facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 702
  •  
  • 2008/12/02(火) 16:16:23
寿し金

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2008/12/02(火) 23:11:09
黒崎で飲み食い放題2時間5000円位で居酒屋ないでしょうか?

ここまで見た
  • 704
  • ごんた
  • 2008/12/03(水) 06:25:02
笑笑黒崎店 http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000563951.html
など いかがですか。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2008/12/03(水) 17:32:12
で、徳川って店はみなさんしらないでしょうか・・・?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2008/12/03(水) 23:01:31
寿司 八千代 美味いですね?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2008/12/04(木) 14:45:35
建設中の黒崎中央小学校は塀が撤去され建物がよく見えるようになりましたね

年々生徒数も減少していますが、新しい校舎は大きいですね
統合した二校の昨年の卒業生があわせて80人ちょっと、それから推測すると
生徒数は450人余りかな?公民館みたいなものと一緒になっている小学校もあるらしいけど
あれだけ大きな校舎小学生以外にも利用できる施設でもあるのかな?

前からある幼児を預かる建物の横に新たに二階建ても建物が作られていますね

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2008/12/04(木) 19:04:55
西鉄、北九州市八幡西区黒崎に「西鉄イン」開業
http://www.data-max.co.jp/2008/12/post_3741.html

#2店目が出来るなんてそんなに盛況とはしらなかった

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2008/12/04(木) 20:54:47
黒崎は、ホテルだけは、次々にできるね
周りは、廃墟になりつつあるのに、不思議

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2008/12/10(水) 18:57:05
黒崎も空き家が増えるばっかりだったけど最近こんな所にこんな店がといった感じの
小さな店がポツポツと出来ていますね

栄町に出来ている「南国BARモアイ」は店の外壁にモアイのオブジェなかなか面白いですね
その近くの元大黒屋だっけ?もつなべの店も出来ていて、モツといえば福岡なのにまだ食べた事がないんです

黒崎も少しづつ店が増えていっているのだろうか?まだ閉店する店のほうが多いのかな?

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2008/12/11(木) 17:47:11
ドンキホーテ黒崎、出張の際に1年ぶりにのぞいてみたらほんとお客が減ったね。
まじやばいね、ありゃ。ゲームセンターも人がほとんどいないなんてびっくりした。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2008/12/11(木) 17:51:29
派遣社員ばかりか、正社員でも首を切られる世の中だから、
遊ぶ金がなくなってきてると思われ…

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2008/12/11(木) 17:59:09
徳川は三角公園から佐賀銀行方面へ行くとありますよ。
http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000723230.html

蛎原公園近くの「ビイエ」のもつ鍋もオススメします。

最近の黒崎は物販店が減って、替わりに飲食店が増えていってますね。
元花の露と隣の空店舗も飲食店になるようです。
店舗数は残念ながら減ってきてるようです。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2008/12/12(金) 00:04:01
わざわざ美味しいですね♪

焼肉で美味しい所ご存知ないですか?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2008/12/12(金) 15:24:45
>>715
栄町商店街のかじゅえんが美味しいよ。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2008/12/13(土) 21:49:23
有難う御座います。
今度行ってみます。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2008/12/13(土) 22:37:24
コムシティは来年秋くらいにオープンの予定みたいだよ。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2008/12/14(日) 11:16:18
シングル5000円前後のホテル小倉に作ってくれよ
何で黒崎なんかに出来るんだよ

小倉はホテル少ないのに高いほてるばっかり
博多はシングル5000円前後のホテルがゴロゴロあるのに

スーパーホテルとか小倉に進出してくれ
頼む 他のホテルも小倉に進出してくれ
庶民が1泊7000円も払えるはずがない

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2008/12/14(日) 11:34:53
正規の値段じゃ、少ないかもしれないけど
楽天トラベルなんかじゃ、4000〜6000円くらいが普通だよ
もっと、ネットを活用しないとね

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2008/12/14(日) 12:43:12
>>718

あれ?春の予定じゃなかったですか?

テナント探しに相当苦労しているのでしょうか?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2008/12/14(日) 16:50:40
中途半端なことやってもどうせすぐダメになるよ

やるんならドカンと大きなことやれよ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2008/12/14(日) 18:13:10
黒崎の商圏は、全盛期と比べて、はるかに小さくなっている
それにもかかわらず、黒崎の商店街の規模が、あまりにも広すぎる
だから、すかすかになるのは当たり前
コムシティや、駅前に集約させて、
その他の地区を高層マンション等の住宅にした方がいいと思う
大規模な再開発でないと再生は難しいだろう

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2008/12/14(日) 19:52:06
黒崎はすぐ近くが三菱化成だから、高層マンションは厳しいだろう。
ただ、コンパクトシティの流れはいいと思う。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2008/12/16(火) 13:41:23
黒崎駅前、商店街先にある丸和(スーパー)に今日明かりがついていたけど、
再オープンとかしないのかな?
全館は無理でも1階の食料品からとか始めてほしいな。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2008/12/16(火) 18:11:38
>725

本当!今度ちょっとのぞいてみよう

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2008/12/16(火) 18:27:38
丸和がまた営業してくれたら、かなり嬉しいな。
商店街にもちょっと寄ってみようかという気になる。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2008/12/17(水) 15:54:22
黒崎小学校を卒業した皆さん、工事中の小学校の周辺の塀とれ
学校の概観が見えるようになりましたが皆さんはどう思われているのでしょう

きれいな外観でよいとは思うのですが耐震化を進める為に小中学校とも校舎が建て替えられ
なんだか寂しく思います

通う子供にとってはきれいな校舎でやれてよいのでしょうけど
床掃除はモップでするのかな?雑巾で廊下を掃除するような事はなくなるのだろうか?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2008/12/17(水) 18:49:22
先夕福銀横のローソンで
レジ待ちしていたら
メガネの店員さんが
おでんを器に入れていた
おつゆが手に掛かったようで
熱がって手を舐めてたけど
よく考えたら
手を伝ったおつゆが
またおでんに入っちゃったんだねぇ
....買えないな....

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2008/12/17(水) 19:07:53
>>729
神経質だねえ。キスとかセックスできる?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2008/12/17(水) 23:17:14
愛してる人と赤の他人では全然違うだろう。
あんたが誰とでも寝れる人間だったら謝るが。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2008/12/18(木) 22:47:48
メガネは要らん 買うな 自分で作れ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2008/12/19(金) 00:49:41
黒埼付近にあるバーの名前を色々教えてください。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2008/12/19(金) 01:46:36
黒崎ね

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2008/12/19(金) 08:00:12
黒崎一丁目栄町商店街の花樹園ね
どこだろう?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2008/12/19(金) 19:08:34
西鉄インを黒崎にもう一つ作るらしいけどどこに作るのかな?

そういえばパールシティーホテルの裏の潰れたパチンコ店などが入った廃ビルが壊されて
更地になっていたけどあそこに建つのかな?

しかしビジネスホテルばかり出来てそんなに泊まるお客さんがいるのかな?
工場関係の人をあてにしてのものだろうけど

アルクインが二つ、西鉄インが2店目を建設予定、まだ完成していないがコンフォートホテル黒崎、
そして少し離れているがチサンイン八幡と大丈夫?と誰もがそう思うくらいの増え方だ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2008/12/20(土) 12:24:20
>>736
その辺みたいよ
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2008/08_113.pdf

ここまで見た
  • 738
  • 音痴オジ
  • 2008/12/20(土) 16:44:23
忘年会の二次会で困ってます
どこかカラオケがなくて
静かな雰囲気で酒と談笑ができる店
黒崎で知りませんか?

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2008/12/21(日) 03:26:57
しっかりはちべえ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2008/12/21(日) 21:51:45
黒崎駅前の鉄なべ餃子、おいしかったよ。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2008/12/21(日) 23:38:17
BAKUがいいと思う。人数にもよるけど。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2008/12/22(月) 21:19:12
今テレビで宮崎あおい主演の「初恋」をやっていますね

ついこないだ三角公園で撮影していたのを見に行った気がしますが
ビデオにとってじっくり黒崎のシーンを確認したいと思います

閉館していた映画館に突然昔の映画の看板が取り付けられ
外装も少し変わって営業再開かと思ったら、次に三角公園のトイレが交番になり
その後映画の撮影だと聞きました

公園でのデモのシーンを見学したのを思い出します

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2008/12/22(月) 22:11:14
ぎょうざのいずみは美味しいですか?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2008/12/22(月) 23:19:38
テレビなどで凄いイルミネーションをしている家の映像などを良く見ますが
先ほど車の中からそのニュースで見たような凄いイルミネーションをした住宅が
城山の小倉側の斜面にありました高い位置にあるので目立ちますね

あれくらいのイルミネーションをすると電気代どれくらいかかるのだろう?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2008/12/22(月) 23:54:27
>743
まずくはない。でも特別おいしいわけでもない。
お店の雰囲気が好きだからたまに行くけど。
開店時間から席がいっぱいになるので、行くなら早めにね。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2008/12/23(火) 00:02:27
黒崎怖い;
夜はもちろん怖いけど昼間も怖いw
商店街の中とか一人じゃ絶対歩けないわw

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2008/12/23(火) 20:17:12
黒崎小学校近くの自転車屋の人
向かいの皮膚科に通っていて
この人おじさん?おばさん?ってなぞだった 
先日自転車修理に行って声を聞いて始めて
おじさんだぁってわかってすっきりした

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2008/12/24(水) 21:28:55
黒崎は、鉄なべ餃子、発祥の地、らしいね。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2008/12/25(木) 07:49:54
諸説あるようですが、私は「本店鉄なべ」のファンなので、ここが発祥説を支持しています。
ただ、本店鉄なべは、もとは折尾にあったんですよね。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2008/12/25(木) 07:50:28
test

ここまで見た
  • 751
  • 748
  • 2008/12/25(木) 21:54:51
>>749
ガイドブックでは、本店鉄なべが、鉄なべ餃子発祥の店。
と、紹介されていたよ。
しかし、本店鉄なべが、折尾にあった、とは、書かれていなかったので、てっきり、黒崎が発祥の地、と思っていたよ。

そうか、本店鉄なべは、折尾にあったんだね。ありがとう。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2008/12/26(金) 07:37:37
折尾の鉄なべは駅前の再開発にひっかかり、移転を余儀なくされました。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2008/12/26(金) 21:52:18
チュンチュン来年辞めるそうですね〜

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード