facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 735
  •  
  • 2022/02/06(日) 21:46:04
主力は600形

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2022/02/06(日) 21:55:43
>>733
通勤は会社が交通費出してくれるでしょ。
通学はわかるが。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2022/02/06(日) 21:59:19
>>736
交通費を出すのは義務じゃない
出さない会社も存在する

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2022/02/07(月) 04:16:20
交通費をマイナスして、それでも可処分所得が高い方、
生涯賃金が高い方の会社に行く。

西鉄インをアパホテルが買収しているそうだが。
しかも西鉄グランドホテルの隣にホテル建設中。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2022/02/08(火) 10:04:49
貝塚線の電車は、いつ入れ替えるの?
確か、何年か前に入れ替えたばっかりだと思うけど、
それでも相当古いよ。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2022/02/08(火) 10:06:33
大牟田線で散々酷使された後の、お下がりだし。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2022/02/08(火) 15:48:19
貝塚線、いっそのこと古い車両ばっかり全国から集めて
鉄ヲタの聖地にすれば乗客も増えるような気がする。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2022/02/08(火) 17:32:09
2003年頃に沿線に住んでいたときに宮路岳線の300型とか見たときは驚いたし
600型が新しい車両だと思っていたが相当な高齢車両でさらに驚いた。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2022/02/08(火) 17:49:18
300形?釣り掛けモーターのやつ?
乗ったら「ウイーン」って独特なモーター音が、
チンチン電車みたいで懐かしかったよ。

600形って、宮地岳線では最新鋭のくせに、
古いやつは昭和30年代製だよ(笑)。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2022/02/08(火) 17:51:44
VVVFだっけ?あんなもん宮地岳線では夢のまた夢。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2022/02/08(火) 18:16:02
あの宮地岳線の車両がそのまま地下鉄に乗り入れたら
さぞかし壮観だろう!

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2022/02/11(金) 11:03:36
大牟田線を狭軌にすれば、色々と融通が利くのに。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2022/02/11(金) 17:51:19
>>746
大牟田線、雑餉隈から博多駅までつなげる具体的な計画が昭和40年代まであったって。
このスレで知ったような気がする。
その用地が今の筑紫通りに転用されているんだって。

狭軌なら青函トンネルや箱根登山鉄道みたいに3本レールにすれば
何とか相互乗り入れできるような。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2022/02/12(土) 10:42:35
車体は幅狭なのに標準軌だからタチ悪い

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2022/02/12(土) 10:51:11
大牟田線は、折角の標準軌なんだから、もっと最高速上げればいいのに、時間短縮になるし、
鹿児島本線なんか狭軌のくせして「つばめ」とか、130キロ出してたよ。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2022/02/13(日) 09:00:46
JRが本気出したからで私鉄が遅いのではない、阪神阪急近鉄京阪は標準軌だが遅い
京急は速くて安い、むしろ最新の技術で造られた新幹線の遅さが謎?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2022/02/13(日) 23:42:31
標準軌の阪急なんか、思いっきりぶっ飛ばしてんじゃん、
新快速とバトルしてるよ。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2022/02/14(月) 11:50:04
京都線の阪急の特急とJRの普通がほぼ同じ所要時間、運賃は阪急がかなり安い。
JRや西鉄は九州自動車道の並走区間では速度は軽自動車にも負けるのではないか?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2022/02/20(日) 00:12:22
今は、特急の停車駅を増やし過ぎたから、
西鉄福岡-大牟田間、所要1時間4分。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2022/02/20(日) 10:55:08
西鉄程度の規模、路線長なら山陽電鉄みたく普通、特急の2本立てに絞っても良いと思うの
今までの急行停車駅を特急停車駅にして

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2022/02/20(日) 13:15:35
「サイクルトレイン」本格実施で「座席指定列車」をやろうと思えばできそう

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2022/02/20(日) 13:42:47
>>753
1983年3月26日 大牟田線スピードアップ(福岡−大牟田間65分を60分に短縮
40年くらい前に戻ったわけだな。

天神福岡-小郡間も急行所要時間は、駅が新設されたり停車駅が増えたりして
遅くなっているのかもね。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2022/02/20(日) 18:45:52
1983年までの西鉄福岡〜大牟田間の特急65分運転は1969年に開始されていますね。
しかもその頃は距離も0.2?長かった。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2022/02/20(日) 20:12:04
大橋とか花畑とか大善寺とか、
特急停まらんでいいやん。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2022/02/21(月) 09:42:29
特急も必ずしも大牟田まで完走させなくても良い時代になったかと
花畑、もしくわ柳川止めで充分

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2022/02/21(月) 13:38:57
久留米〜大牟田はもう廃線でいいよ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2022/02/22(火) 07:14:25
ここにも来たか

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2022/02/22(火) 18:53:12
運転もメンテもJRに比べて優秀だと思っていたが、
6:39 柳川、矢加部間 信号故障
8:49 平尾駅 車両故障
18:14 端間、味坂間 車両故障
一日に3回もどうしちゃった?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2022/02/22(火) 22:03:30
廃線

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2022/02/22(火) 23:52:16
福岡から津福はSSR

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2022/02/23(水) 10:54:55
>>716
>大橋に特急が停まるって何?って、
>個人的に思う。

大橋駅は日赤通り経由天神行きや那珂川町方面、博多南駅、桧原・柏原、春日方面からのバスの
ターミナルで乗降客数も薬院駅の9割ほどで久留米駅よりも1割多いくらい。
近くに九大大橋キャンパスや香蘭女子短大ほか留学生向け含め専門学校もいくつかある。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2022/02/23(水) 10:56:31
>>717
薬院といえば高校受験のテストのフクトがあるな
返却された成績表か何かに載ってたな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2022/02/23(水) 17:09:46
>>765
折角、停まらないのが自慢の特急を停めなくても、
急行が有るやん、って思うんやけど、
天神ー大橋なら、所要時間も変わらんでしょ。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2022/02/24(木) 20:19:54
>>754
むしろ急行停車駅は涼しく通過でよい。
大牟田急行無駄に停車駅多すぎ。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2022/02/28(月) 23:42:42
>>760
久留米〜大牟田を廃止したら、柳川の人達はどうするん?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2022/03/01(火) 18:18:47
>>769
柳川から出なければよい

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2022/03/01(火) 18:45:37
>>770
花畑の人たちは花畑から出られなくなるのか!

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2022/03/01(火) 20:59:47
久留米〜大牟田間を第三セクターにする
シナリオは、あり得ると思います。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2022/03/01(火) 21:21:06
バスを分社化したように、甘木〜大牟田は筑豊電鉄に移管。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2022/03/02(水) 07:51:55
 西鉄の現代化水準の進捗率はどうなんだろう、ホームドアの設置信号システムの
高度化、車両の加速性能向上、駅の自動改札化、さらには自動運転による無人運転
の研究と実用化の予定、車体傾斜装置の導入、ステンレスカーの導入による保守の軽減
まあ3つくらいじつげんできればましなほう、停車駅がふえてもホームドアによる
通過駅の速度向上、振り子制御でカーブーでの速度向上。加速性向上で停車駅増の対応
他にもこれから新技術の開発がされるだろうが、現代技術の上限まであれば停車駅がふえても
何の問題もない。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2022/03/02(水) 10:18:48
鉄道路線板の本スレ、いつまでアレが続くの? ウンザリ…

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2022/03/02(水) 12:40:31
>>775
15レス上に居るじゃん(笑)

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2022/03/02(水) 12:43:15
>>772-773
あるわけないだろ。
柳川や大牟田へ行く電車の黒字でバスの赤字を長年支えているんだよ。

田舎の二日市は筑紫野市内のバス廃止と太宰府線廃止の心配でもしとけ。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2022/03/03(木) 23:52:30
甘木バスセンター、なくなったんだってね。
福岡から甘木に行くときには
朝倉街道駅前のバスセンターから
廃止された軽便鉄道の代行バスに乗っていた。
線路の跡に走るバス。バス停には電停の施設がそのまま活用されていた。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2022/03/04(金) 14:12:54
益々、西鉄甘木線は無くせない。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2022/03/04(金) 21:52:02
昔は、天神から朝倉街道を通って、甘木や日田に行く、
急行バスが有ったのになあ、結構便利だった。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2022/03/05(土) 13:31:11
https://i.imgur.com/KngLo7t.jpg

甘木バスセンターに停車中の急行バス。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2022/03/07(月) 03:56:09
>>781
あ〜、これこれ、懐かしい〜。

ここまで見た
  • 783
  • 782
  • 2022/03/07(月) 03:58:26
リクライニングシートだし、エアサスだし、冷房も入ってたし、
凄い快適だったよ、あんな昔のくせに。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2022/03/07(月) 15:51:56
昭和50年代は
急行は禁煙、
特急、高速は喫煙可、
だったかなあ?

特急は昭和40年代は特急料金100円取られてたような?

もう記憶が朧です。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2022/03/10(木) 00:02:23
街で「いでゆ」号とか、
「平戸口桟橋行き、快速特急」とか
「西海」号を見つけて、
夢を膨らませていた小学生時代、
懐かしか〜。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2022/03/10(木) 00:24:34
【独自】西鉄の雑餉隈新駅、2階に緑の広場 飲食・物販のテナント誘致検討
【独自】西鉄の雑餉隈新駅、2階https://www.nishinippon.co.jp/item/n/887444.amp

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード