コストコ@福岡久山スレ14 [machi](★0)
-
- 698
- 2012/06/24(日) 19:33:47
-
人工島移転はいいね
しかし久山の地主どもは今更場所返してもらってもどうにもならんだろうに・・・
二匹目のどじょうでも見つけたか?w
-
- 699
- 2012/06/25(月) 07:23:18
-
>695
「巨大な冷蔵庫や貯蔵庫を持たない日本人にアメリカ式の買い貯め型スーパーは馴染まない」
「会員制なんて日本人には馴染まない」
散々酷評されるなかで誘致したのがトリアス
人口密集地(福岡)に近く、かつ高速道路のインター近くで他地域からの来客を見込める場所
がマッチした。
九州2号店(若松)は高速道路アクセスが今一つ。ここが大成功したら福岡市の西にも出すだろうね。
-
- 700
- 2012/06/25(月) 09:33:13
-
西区に来たら週一でいくわ
糸島でもいいぞ
-
- 701
- 2012/06/25(月) 10:36:57
-
>>699
九州2号店の規模はどれ位なんだろ?
久山と同規模なら、北九州からの客が来なくなる?
-
- 702
- 2012/06/25(月) 12:36:02
-
那珂川か筑紫野近辺に来たら週一で通うのにww
-
- 703
- 2012/06/25(月) 13:02:38
-
>>701
建屋は久山の2倍
駐車場は1,000台規模らしい
-
- 704
- 2012/06/25(月) 16:04:17
-
北九州店は久山のより巨大。
北九州都市圏と豊前、岡垣以東、山口県西部、筑豊の一部のコストコ会員は流れるだろうね。
但し九州道からだと八幡インターから都市高使い黒崎まで出て3号線で折尾に出て〜と結構面倒。
丁度太宰府インター出て都市高を北天神で降りて「下を通って」マリナタウンに行くようなイメージ。
-
- 705
- 2012/06/26(火) 00:31:47
-
北九州に作るならいよいよ久山店やめて西側に出した方がいいんじゃないか
-
- 706
- 2012/07/01(日) 00:18:19
-
北九州の場所は、不便だと思っていたけど
都市高速と黒崎バイパスが連結されたら意外と便利良いかもね。
-
- 707
- 2012/07/01(日) 02:05:12
-
トリアスの賃料は売り上げに比例して上昇するため、かなりの金額になっています。しかしながら、店舗の補修も十分にしてくれないし、駐車場も不足しているため、福岡市近郊(西部が最有力)に新店舗が出来れば、久山撤退かと。ジム・シネガルが事実上引退するので、加速度的に話が進むと予想されます。
-
- 708
- 2012/07/01(日) 03:11:57
-
テナントの家賃が売上歩合というのは別に珍しくないですけど。
-
- 709
- 2012/07/01(日) 04:34:38
-
学研都市は陸の孤島だぞ。
あんな場所で下関や中津から集客できるはずがない。
噂のあった東田につくれば高速直結で理想的だったのに。。。
あるいは次々に潰れるダイエー跡地に進出するとか、もっといい場所があったろうに。
-
- 710
- 2012/07/01(日) 11:10:21
-
>>709 最後まで東田みたいでしたけど 結局学研都市のが土地が安かったって聞きました。
東田だったら JRでも利用できる距離なのにね
行橋方面から学研都市なら 久山に行くのとさほど変わらないとか・・・・
-
- 711
- 2012/07/01(日) 18:31:55
-
小郡に出来るイオンの核店舗になると聞いてたが、
ご破算になったそうだ。ジャスコゾーンの売上が落ちるからとか。
実現してたら久山は危うかったね。
南北が完全シャットアウト。
しかし近い将来、鳥栖近辺に出そうな気がするな。
-
- 712
- 2012/07/01(日) 19:06:24
-
小郡イオンの核店舗にコストコって、そんな根も葉も無いうわさ
-
- 713
- 2012/07/01(日) 19:21:47
-
>717
それは事実を知らない人に周囲の土地を高く売り付けようとする悪質なデマだったんじゃない?
「超有名店がテナントで入る」とか「実は筑紫野のイオンより大きい」とか
コストコは郊外の超大型店舗か、市街地の小規模店に絞って出店地を探していた。
小郡方面よりももっと南にね。
-
- 714
- 2012/07/01(日) 19:28:36
-
今後コストコがテナントで入る事はないんじゃないかな?
イオンなんてテナント料半端なさそう。
ひびきのは都市高〜黒崎バイパスでアクセスはそんなに
悪くないのでは?まだ接続してませんが。
東田はひびきのに比べて土地が狭い気がします。
-
- 715
- 2012/07/01(日) 20:30:07
-
元々、コストコの出店計画があったのは「九州北部エリア」なので 福岡県内にはもう出来ないと思うよ。
後は、長崎と熊本に出店計画
-
- 716
- 2012/07/01(日) 21:07:12
-
>>711
>>小郡に出来るイオンの核店舗になると聞いてたが、
聞いてたが、って、誰から聞いたん?
井戸端会議から帰ってきた母ちゃんだろ(笑)
-
- 717
- 2012/07/01(日) 21:30:48
-
出来ないことに決まったそうだから証明する気もないけど。
イオンに出てたりゆめタウンに出てたり、
テナントの出店担当はみんな繋がってるから。
コストコ単体で100億。
このご時世、ナショナルチェーンテナントの出店基準が150億だから、
小郡の環境だと、それくらいの飛び道具が必要だったのかも。
そうなると、ご破算になった理由が意味不明なんだけどね。
こういう話が出る井戸端会議には是非参加したいね。
-
- 718
- 2012/07/01(日) 22:05:12
-
ウソはいけないよ、ウソは。
-
- 719
- 2012/07/02(月) 09:34:40
-
本当と言う証明も、嘘だと言う証明もできないからね。
そう言えば去年三沢の居酒屋で「イオンは再来年オープンして、中には欧米の有名な家具屋が入るらしいよ。だから絶対テナントに入らないと!」みたいに雄弁していた人たちが居たな…
他のテナントを誘致する為に「核テナントに◯◯を交渉中」と言う噂を流すこともあるのかも。
または地元での井戸端会議での願望「◯◯が来たら良いな〜」が変な風に伝わって「内緒だけど◯◯来るらしいよ」といつしか地元に話が帰ってきて「関係者からの話だけどさ」になったりするしね。
-
- 720
- 2012/07/02(月) 12:18:36
-
いいよ、長文で言い訳しなくても。
イオン小郡にはコストコが入るという嘘を書きましたと素直に謝れ。
-
- 721
- 2012/07/02(月) 12:40:14
-
井戸端話なら去年、三沢の居酒屋で「再来年にイオンがオープンするが、中には欧米の有名な家具屋が入るらしいよ。市の人に聞いた」と雄弁していた人たちが居たな…
新宮のイケアだったわけだか。
地域の人の願望が入った噂話が巡り廻って「関係者から聞いた話だけど」になるのはよくあること。
相手先に「出店しませんか」と訪問して表面的に話を聞いて貰えたら交渉中だと言えるしね。
コストコの条件は購買か40年以上の借地、または建貸地、敷地面積が7千坪で半径10キロ圏内に50万人、駐車場が8百台以上、非公式には購買力も見てるみたい。
小郡は少しリスク高いかな。
-
- 722
- 2012/07/02(月) 12:49:25
-
IKEAもコストコも今後テナントは無いでしょ
-
- 723
- 2012/07/02(月) 13:07:03
-
>>721
何で同じ話を二回も書くのか意味不明だけど、その居酒屋の話って福津のイオンモールと新宮のIKEAがごちゃごちゃになった与太話じゃん。
-
- 724
- 2012/07/03(火) 01:46:14
-
なんか嘘つきが多いね
-
- 725
- 2012/07/03(火) 11:42:26
-
ほんと ほんと でも誰も信じてないから大丈夫(笑)
-
- 726
- 2012/07/03(火) 18:38:27
-
これだから小郡市民は…笑
-
- 727
- 2012/07/03(火) 20:10:00
-
マジレスすると、出店交渉担当者が情報漏らすことないから。
企業には守秘義務があるから、テナントの大家でも店子でも交渉中の案件も漏らしたら、下手したらクビになる。
-
- 728
- 2012/07/05(木) 19:22:14
-
トーキングレインがめちゃ安くなってた。
-
- 729
- 2012/07/07(土) 14:06:30
-
トーキングレイン 以前炭酸抜け(キャップがゆるい)商品が結構あり、返品したが・・・。
今は大丈夫になったのかな??
今年はキーンのヨギ入荷しないのかな??
-
- 730
- 2012/07/08(日) 12:49:42
-
昨日トリアス逝ったけど映画館側過疎りまくってたな
-
- 731
- 2012/07/19(木) 22:27:29
-
昨日行ったけど、最近、ホント客が多いね。
5年前くらいまでは平日午前中は客はチラホラで試食もあまりなくて
肉でもパンでもゆっくり見て廻って買い物できたのに、
今はなんだか駅のホームみたいに人が一杯で
買い物するには相当の気力がいる。
なんで??と思ってたら
本屋にあった雑誌にコストコ特集とか載ってた。
こんなんのせいかな。
ああいう特集てコストコが金出すのかねえ。
-
- 732
- 2012/07/19(木) 23:03:26
-
あきらかに客層も低下してますよね・・・
-
- 733
- 2012/07/20(金) 23:58:38
-
カート平気でぶつけてくるバカ、冷凍食品をお菓子コーナーに置き去りにするバカ、3個組等になってる商品をバラけさせてるバカ、混雑しまくってる場所にいきなりカート放置するバカ等々
-
- 734
- 2012/07/21(土) 03:52:52
-
コストコのトライアル化
-
- 735
- 2012/07/23(月) 20:54:47
-
車内に置いていたスプライトが爆発してた。
-
- 736
- 2012/07/23(月) 21:39:39
-
>733
昔、淀川の上流(取水場の上)で水に「馬鹿の素」を撒いている老人が居たが、中国から九州に降る汚染物質にも「馬鹿の素」がたっぶり含まれているに違いない。
または昔から言われてきた「テレビばかり見ると馬鹿になる」が実現したんだな。
-
- 737
- 2012/07/24(火) 09:33:47
-
夏休みに入った子供も親にくっついて来てるの想像したらウンザリする
まさにコストコのトライアル化ですね
-
- 738
- 2012/07/26(木) 12:47:30
-
昨日、夕方の番組で中継があってた・・・
これでまた コストコに行きたい主婦が増えちゃうね 番組でも1日パスのプレゼントやってたし・・・
中継でも店内に小学生が沢山いたよ
やっぱり 夏休み明けの平日に行くべきだわ
-
- 739
- 2012/07/26(木) 15:08:39
-
飛んで火に入る夏の虫ww
-
- 740
- 2012/07/27(金) 08:38:20
-
>>738
なんだと!
また特集やったのかよ
夏休みになってただでさえガキが増えて迷惑してるのに
この上レジャーポイントと勘違いした奴らが集まったら
買い物どころじゃなくなるぞ
取りあえず試食はなくして欲しい
乞食が群がって邪魔以外の何者でもない
-
- 741
- 2012/07/28(土) 07:52:16
-
TOHOシネマが八月末で閉館だからますますあっち側は過疎になるね。
-
- 742
- 2012/07/28(土) 13:04:25
-
コストコが何処に出来るとかはどうでもいい。
それよかお前らガラス張りの厨房でサラダやピザつくってるとこ良〜く見てみい。
クソ婆共がマスク無しで咳しながらくっちゃべって作ってる。
食品作るのにマスク無しってありえんだろ?
どんな小さなスーパーでもマスクはしてるだろ?
-
- 743
- 2012/07/28(土) 13:08:36
-
>>741
後継の映画館と交渉中だとか。ttp://www.data-max.co.jp/2012/06/25/m2_dm5309_2.html
-
- 744
- 2012/07/29(日) 17:02:39
-
コス関係ないけどサコダはインカムでトイレに行く客おったら店員もトイレに行くシステム。しかも、ただ鏡をみたり手を洗うだけ。
その店員がトイレを出たら、店員Bが入れ替わる。
これはデカイバック持ったりしてると遭遇するからみんなやってみて。
と、元店員が言ってました。
-
- 745
- 2012/07/29(日) 20:55:35
-
確かに言われてみたら必ずと言っていいほど店員と遭遇してた気がする
-
- 746
- 2012/08/03(金) 14:35:24
-
トリアス内の店舗ってコストコ以外ショボイ・・・せめて椒房庵とか誘致できないのか
潰れた徒然の湯の跡地はソーラーパネル?それよか美味いレストラン欲しいよ・・・
管理会社がダメ杉なんだろうな
-
- 747
- 2012/08/05(日) 06:33:27
-
昨日の夕方、下山田で事故があって渋滞してた。
-
- 748
- 2012/08/05(日) 11:48:39
-
コストコなんて貧乏人とかブルーカラーの子沢山のデブス母親と汚らしい父親と
うんこみたいな子供たちが行くイメージしかないけど
TV中継見てもセレブ風とかマダム風とか皆無ジャン
同族嫌悪っていうんじゃねw
このページを共有する
おすすめワード