地価上昇率全国一!大分市森町を語れ!5丁目 [machi](★0)
-
- 81
- 2007/12/02(日) 19:32:19
-
今日寿司一番にいったら、あり得ないくらいに混んでました。
寿司一番って閑散としたイメージがあったのに・・。
最近の週末はいつもああですか?
-
- 82
- 2007/12/05(水) 00:59:41
-
10月に転勤で横浜から引っ越してきたんですが、
持ってきたバイクの調子が悪いので、バイク屋
さんで見てもらいたいのですが、おすすめの
店を教えてもらえないでしょうか。。
-
- 83
- 2007/12/05(水) 05:49:11
-
森町なら、一件しか無かった気がする。
それよりちょっと葦を伸ばして、鶴崎(ムラヤ)とか、大在橋手前の小川が
お勧め
-
- 84
- 82
- 2007/12/12(水) 21:07:51
-
>83
ありがとうございます。ホンダパーフェクトさんですかね?
ホンダ車なので土曜あたり行ってみようと思います。
-
- 85
- 2007/12/12(水) 22:14:38
-
HPOまだあるの?
昔はセンソウジの前にあったけど
-
- 86
- 82
- 2007/12/16(日) 00:55:08
-
今日行って、オイル交換等してもらいました。
親切で良かったです。
-
- 87
- 2008/01/23(水) 21:29:29
-
大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
私は現在福岡市内在住ですが、最近森町では何か動きはありましたか?
現地の皆さん教えて下さい(>_<)
-
- 88
- 2008/01/29(火) 13:56:04
-
・ヤマダ電機開店>休日でもスッカスカ、ゲームショップ試遊台撤去、売れ筋は携帯か?
・森町ベスト電器さらに過疎化、店内は休日でも人気なし、チラシも効果なし?
(ベストはDEODEOやビックカメラとの吸収合併の噂あり)
・ルネックスなどパチンコ店は相変わらず元気
・すし一番がふらいる前に開店、でも人気は今ひとつ?
・牛角のチラシ、学芸会化(もともと店の意向でそんな雰囲気の店だったけどな)
・スーパードラッグ2店舗、激しく競争中
・若者向け洋服店開店、マックハウスのライバル出現(でも住んでる人の殆どは…)
・洋食レストラン生き残りはガスト、六本木花月の呪いを断ち切れるか?
・ふらいるリニューアル、パン売り場が以前より広く
・丸食森町店営業時間拡大、深夜12時まで
・渋滞深刻化、特に土日は明野イオンなどへ行く人でごったがえ
-
- 89
- 2008/01/30(水) 13:39:48
-
>>88
すごい!確かに、的を得た書き方に同意です。
>87さん、あとコスモスドラッグ(コスモシティー森町横に出来ました)裏に
新たにデカイマンションが建ち始めています。
って、これは動きじゃないか。
車屋も増えましたよ。嬉しくないけど。
-
- 90
- 2008/02/03(日) 15:09:38
-
あとマックハウスの近くにダイハツのショップが出来てたね。
-
- 91
- 2008/02/06(水) 13:30:43
-
お手軽レストラン増えて欲しいかな。
車屋一気に増えた気がしますね。
-
- 92
- 2008/03/01(土) 09:02:10
-
吉田歯科(パチンコワンダーランドの通り沿い)の真向かい、ラーメン屋さんの
隣になにやら2階建ての鉄骨が・・。
あれは一体何なのでしょうか?
-
- 93
- 2008/03/12(水) 04:23:26
-
セレクトショップもラーメン屋さんも、閉めてるような感じですね。
あの角の散髪屋さんも、違う店になったみたいだけど、何だか分からない。
あとパープレ行ったら、専門店街が改装中で、店じまいセールだらけ。
年度末だからかな?
-
- 94
- 2008/03/24(月) 22:31:13
-
http://www.tochi.nla.go.jp/chika/kouji/970325p.htm
なるほど、「商業地」としての上昇率は確かに・・・
-
- 95
- 2008/04/06(日) 23:12:19
-
森町は自動車ディーラーが多いな。
-
- 96
- 2008/04/12(土) 01:06:37
-
森町でランチしようと思ってもいいとこがありません。
ファミレスじゃなくて、おしゃれなカフェとかできないかな
-
- 97
- 2008/04/12(土) 10:22:38
-
言えてますねぇ。。。
別保界隈でのランチ、ほんと難しい。
ラケル、マンマ、ジャカッセ・・・みんななくなってしまって
今はジョリーパスタくらいかなぁ。
あ、チキンズはどうなんだろ?行ったことないんだけど。
私もカフェ(あるいは『レストラン』)が出来るのを願ってる一人で〜す♪
-
- 98
- 2008/04/15(火) 11:09:14
-
チキンズは個人的に味は好きです。手作りの暖かみがあるけど、
カフェというにはほど遠いかな???
KIHEIみたいな感じのでいいから、美味しいコーヒーとランチ程度の
こじゃれた店が欲しいですよね。
明野界隈には点々とあるのになあ。
むかーし六本木花月というのがありましたよね。
docomoのあの建物。
あれ意外とすきだったのになあ。
あの規模の、少し大きなレストランも欲しいところです。
使えないすし屋要らないから、あそこを変えて欲しい。
-
- 99
- 2008/04/18(金) 10:05:31
-
チキンズの材料は近所のスーパーで揃えてるみたいなので
自宅でも作れますね。
-
- 100
- 2008/05/29(木) 18:24:04
-
このスレ、伸びないですねえ・・。
今帰ってきた夫がふらいるの前で事故があって渋滞していた、と言っていました。
どんな事故だったんだろ?
-
- 101
- 2008/05/29(木) 22:10:09
-
事故は知らないけど、
メガメディアが閉まってたんですね。
目当てのものがgeoになかったらあっちに行く、て感じで結構利用させてもらってたんだが
残念です。
1階の本屋はやってるから、簡単に違う店が入るとも思えない。
-
- 102
- 2008/05/29(木) 22:53:49
-
>>101
もう張り紙剥いじゃったのかな?
6月中旬くらいにGEOが入るんじゃなかったっけ?明林堂の2階。(という張り紙があった)
合併だか吸収だかしたでしょ?GEOとメガメディア。(うろ覚えでごめんなさい)
私としては、今のGEOがどうなるのかが気になる・・・。
-
- 103
- 2008/05/29(木) 23:12:28
-
>>102
そうなんだ・・・
5/11で貸し出し終了、5/18で閉店・・・のような貼り紙は見たけど
ちょっとショックでそれ以外はあまり読めなかった。
メガメディアの方が新作が早かったり、古いのもあって便利だった。
GEOはもしかして移転?
今の所のほうが駐車場入りやすいし、いい場所だと思うけどなぁ。
-
- 104
- 2008/05/30(金) 16:00:17
-
おっ。イキナリ伸びたw。
ゲオ無くなるの?うちから近いし、子供も自転車でシャーッと行ける距離なのに。
明林堂なんて遠すぎる!イヤだー。
-
- 105
- 青いイルカ
- 2008/05/30(金) 16:58:56
-
ゲオがなくなんるんだ 最近レンタル料金が上がってあまり借りてないけど移転するのは、気になりますね。
-
- 106
- 青いイルカ
- 2008/05/30(金) 17:06:45
-
チキンズの前にある うどん屋さん結構おいしいですよ。 それと森町郵便局の横でやっていたお好み焼きタートルあのお好み焼き美味しかったのになー
-
- 107
- 2008/05/30(金) 21:13:53
-
うどん屋は知る人ぞ知る、旨さです。
とある方がお忍びで来た程。
私も大好きで良く行きます。あそこのを食べたら他は食べられない・・。
タートルも好きだった。
お好み焼きと言ったらあそこに行っていました。
お客さんもそこそこ多かったのに、無くなって残念。
-
- 108
- 2008/05/30(金) 23:05:41
-
あそこのうどん屋さんはおいしいらしいですね。
知り合いの料理人さんが絶賛してました。
(私にはよくわからなかった(ノ_・。) 味音痴?)
私はせきやうどんのファンだったので、ご主人亡くなって残念です・・・。
ウエスト・・・でしたっけ?あそこはどうなんですか?
24時間営業と聞くと、なんか高そうなイメージがあって・・・いまだ行けずにいます。
-
- 109
- 2008/05/30(金) 23:21:48
-
大して高くはない・・らしいですよ。と、そう言う私も行ったことはないのですが。
意外とお客さん入っていますね。
凄い近いのに行ったことないのは牛角とウエストw
-
- 110
- 2008/05/30(金) 23:45:54
-
あ・・・一緒だ。 私も「牛角」未経験。
「寿司一番」もココでの評判が気になり、遠くても「寿司めいじん」へ。
そう言えば「焼肉豊後」もまだだ。
近場で未開発のお店ってけっこうあるんだろうなぁ。
-
- 111
- 青いイルカ
- 2008/05/31(土) 09:09:58
-
焼肉豊後は、石焼カレーだったかな まあ美味しかったです
パン屋の白いブランコの、カツサンド見ないけど作ってないのかな美味しかったのに。
-
- 112
- 2008/05/31(土) 11:39:03
-
豊後は店員の対応が最悪だと以前どなたかがここか大分市スレに書かれていたのですが
今はどうでしょうか?
価格も牛角と変わらないと聞いて未だ行ってないんです。
-
- 113
- 2008/06/01(日) 16:33:23
-
某脳神経外科の受付の若いお姉ちゃん達の対応が微妙だった。
いい病院、いい先生なのに、受付で印象って違うから怖いよね。
もう少し人当たりのいい、落ち着いた、上品な印象の人にして欲しいなあ。
-
- 114
- 2008/06/03(火) 06:50:07
-
なんでもネットの情報を鵜呑みにせず、自分の目で確かめよう。
-
- 115
- 2008/06/03(火) 16:03:50
-
ん?誰に言ってんの?>>114
113の私にですか?
だったら某脳神経のHPも、ネットの情報も見てないんですが?何故に?
-
- 116
- 2008/06/03(火) 16:07:30
-
あー!はいはいはい、わかったw
もう一つ前に書いた112の肉の事に対して、ですね。スマソです。>>114
行ってみたいんですけどねー。
なかなか実現できてませんw
でもやっぱりここの評判って気になるから
そう言うのを聞くと(しかも実際行った友からも評判良くない話を
聞いたので尚更)二の足です・・。
気が向いたら自分の目で確かめてきます。
-
- 117
- 2008/06/04(水) 20:40:06
-
随分と一人よがりですね-_-
-
- 118
- 2008/06/05(木) 09:14:42
-
『しずみ橋』は、いつ開通するのか誰か知りませんか?
鶴崎スポーツパークが近くなりますね。
-
- 119
- 2008/06/05(木) 12:09:34
-
開通しています
-
- 120
- 青いイルカ
- 2008/06/07(土) 09:56:27
-
森町で美味しい居酒屋さんは、有りませんかね。
-
- 121
- 2008/06/24(火) 11:42:07
-
『GEO』オープンしましたね!
それにしても渋滞が酷かった・・・。
落ち着いた頃に行ってみようと思いますが
どなたか行った方、感想お願いしまーす♪
-
- 122
- 2008/06/24(火) 11:51:25
-
個人的には前の場所が近かったから遠くなって辛い。
皆春方面に戻るからあそこ車の出入り大変だし。
-
- 123
- 2008/07/13(日) 01:34:05
-
GEOのあの場所は、ほんと良くないですね。
前の場所の方が、駐車場が2面から出入り出来て裏道もあって便利だったのに
あの明林堂の駐車場は入ったら出られないし不便極まりない。
本屋ごと、東自動車学校の所に移ってくれば良かったのに、残念。
明野店のほうが行きやすいから、あっちメインにしようっと。
>>118
しずみ橋ってどこですか?地図見ても分からないっす。
-
- 124
- 2008/07/21(月) 13:55:42
-
GEO行って来ましたよ!オープン日に行ったら間違いでした(笑)
夜だったんですが、ビデオがほとんどなく、駐車場も微妙でした…;
>>123と同じッス。
この間友達と森町の焼肉豊後に行って来ました。
レジの所に豊後牛と書いた物が堂々とあったのですが…
俺の経験で、あそこは豊後牛でわないと思われるのは俺だけ?…
しかも、最近食にうるさくなってるのに…豊後牛である証明書も店を見渡して
みたんですが…貼ってなく。
他の店では豊後牛を扱ってる所は証明書を貼ってあるのに…。
…あの店は…もしかしたらッス…。
メニューについては、店の雰囲気が高級そうで近寄りがたい店のイメージだったけど…
値段が安くて、ファミリーが多かったかな?
でもあの店でもう1つ残念なものが…鉄板が炭焼きじゃなかったのが残念ッス
まだ行ってない皆さん。店の駐車場でカルビーロース…とか書いてある
大きな看板があるんですが。それには炭火の写真が載ってますけど
違いました(笑)
炭火派だったらあそこは行かない方がいいです。
俺はあの店は行くのは一回でいいかも;
以上す。
-
- 125
- 2008/07/21(月) 14:46:28
-
森町は今日も渋滞が凄かったな!車の燃費が悪くなっちまったよ
-
- 126
- 2008/07/21(月) 15:11:36
-
125さん>車を売って、バイク買えば渋滞の解消と燃費の節約になります。
車が、必要な場合は、近辺はタクシーに乗る遠方はレンタカーを借りれば問題は解決。
-
- 127
- 2008/07/22(火) 16:50:51
-
森町の休日の渋滞も凄いけど、今日は平日。しかも昼間だというのに乙津橋から大在方面に向けての
混雑がものすごかった。
あの短い橋渡るのに時間が掛かった!
もうイヤになる。
-
- 128
- 2008/07/23(水) 20:54:00
-
なぜ!鶴崎の197号線1車線潰したんだろうか?キャノンの通勤も加わりますます交通量が、増えているのに・・・
渋滞で間に合わない人を40M道路にう回させ有料の大野川大橋を通行させるためなのか?
-
- 129
- 2008/07/23(水) 20:58:19
-
自転車最高!エコ!体力増強!メタボ解消!
-
- 130
- 2008/07/25(金) 07:04:54
-
森町バイパス沿いは、自転車屋さんが2軒あります。
-
- 131
- 2008/07/28(月) 20:18:26
-
>>128
そうですよ。
ナフコの前の道路を片側2斜線にできるのにしないのもそれが理由かも。
このページを共有する
おすすめワード