facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 37
  •  
  • 2007/07/10(火) 14:06:32
パークプレイスの前に何かできてますがあれはなん?
森町じゃないけんど、近いし教えて。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2007/07/10(火) 14:48:27
気になったら、大分市のスレッドも覗いてみましょう。
ちなみにあれはナフコのようです。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2007/07/11(水) 00:25:23
>>36
loft横は福岡市周辺にあちこちあるうどん屋の「ウエスト」だったような気がします。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2007/07/11(水) 01:46:31
あ、すみません。>>39さん
またまちがえた。そう、ウエストです。
何度見ても何故か「パステル」って思ってしまう。失礼しました。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2007/07/18(水) 19:17:40
ウエストは再進出だと聞いたんですが
昔、大分市内に存在したんでしょうか?
御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2007/07/18(水) 19:22:25
重複失礼しました。
専用ブラウザのバグです。すみません…。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2007/07/18(水) 22:58:04
鴛野に「味の街ウエスト」といって、洋食、和食、中華、焼肉、うどん店等が
同じ敷地に軒を連ねていました。コンプレックスっていうのかな?

小学校低学年の頃、親に連れられて行ったことがあったなあ。
もう四半世紀以上前の話ですが。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2007/07/18(水) 23:07:34
成程、長〜いブランクを経た再進出なんですね。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2007/07/19(木) 00:49:06
「味の街ウエスト」なら私も覚えています。
同じく親に連れて行ってもらった記憶が。あの系列なんですね。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2007/07/20(金) 18:01:53
結局うどん屋しか儲からんのだよ ウエスト

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2007/08/01(水) 00:20:51
就職で静岡におるけど大分が懐かしい・・・。
森町にヤマダなんてできたんですね
5年ぐらい帰っていないんでどーなってることやら

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2007/08/01(水) 09:12:49
名称 維新政党・新風
結党年月日 平成7年12月18日
役員 代表 魚谷 哲央  (うおたに てつおう)
副代表 小川 雅照  (おがわ まさてる)
 〃 黒田 秀高 (くろだ ひでたか)
 〃 板東 義宣 (ばんどう よしのぶ)

事務所 [本部事務所]
〒604-0912
京都市中京区二条通河原町東入京都書店会館階
TEL 075-256-1545 FAX 075-241-2193

[東京事務所]
〒104-0045
東京都中央区築地7-6-7 松田ビル301
TEL 03-5565-2993 FAX 03-6226-3528

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2007/08/01(水) 15:57:56
48さん>
5年ですか〜。私は5年前に東京から大分に戻ったので入れ違いですね!w
ヤマダは別保橋のたもとに出来ました。

昔ほどの勢いはないですが、森町バイパス周辺も変わってきています。

機会があれば是非お里帰りを・・・・・。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2007/08/01(水) 19:47:09
ウエストうどん、8/4オープンって出てましたね。
建物は、ちょっとこじんまりした感じ。
福岡出張してた時に、よくお世話になってたんで、結構いいかなーと思います。

最近、更新したカーナビの地図に、ヤマダが出てきました。
あと、ampmからドリーム温泉のところの道路も、繋がってました。
近所が変わっていくと、地図を見るのも楽しくなりますね。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2007/08/25(土) 15:58:31
最近森町で何か変わった事はありましたか?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2007/08/30(木) 11:50:03
残念ながら特に無いような・・・・・。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2007/08/30(木) 13:00:18
大分に戻っても仕事ある?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2007/09/02(日) 19:50:11
非正規雇用でよければありまつ。
正社員でも給料安いし完全週休2日じゃないのが当たり前でつ。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2007/09/04(火) 01:54:47
公務員天国だけど、じきに終わるね。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2007/09/04(火) 23:04:12
『焼肉豊後』に行ってみましたが、接客の悪さに唖然としました。
もう行かないな。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2007/09/05(水) 20:18:56
>>57
その噂、いろんなところで聞きますね。
近いけど、いい噂聞かないから行ったこと無いなあ。

どんな接客だったのですか?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2007/09/06(木) 09:22:17
森町にかわいい子もいるショップってあるの?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2007/09/06(木) 18:24:57
>>58
不慣れな感じで、まあそれは最初は仕方ないと思うのですが
最後まで2品来なかった。呼んでも来ないし、来てないと言っても
『えっ?』って感じ・・他に客も居ないのに・・。
2品分は引いてもらいましたが、レジもすごく遅い・・。
もう行かないな。
味はそう悪くなかったから、もったいないね。

ここまで見た
  • 61
  • 58
  • 2007/09/06(木) 18:31:16
>>60
そうだったんですか。
焼き肉屋は近くに牛角あるし、わざわざ愛想の悪い店に行かなくても、ってなっちゃいますね。

そういえば寿司一番、開店当時に行ったとき、来てないモノばかりでうんざり、
しかも「ビールは売り切れ」ってスッカラカンの店内で言われたこともあって。
それから遠ざかっていたんですが
少し前、そろそろ改善?とおもったら、やっぱりオーダー品が来ないモノが多かったです。
あのタッチパネル式は良いのか悪いのか。
炙り系好きだから行きたいけど。残念。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2007/09/06(木) 21:28:39
>>61
寿司一番は最初より改善されたと思います。
ネタは値段なりかなって感じですが、茶碗蒸しはおいしくなったと思います。
頼んでないモノを持って来たりしてましたが、特定の人だったです(男の子)。
タッチパネルは、最近の回転寿司 回してない所ばかりなので
なかなか声を掛けれない人にはいいかも知れませんね。
たまに出るゲームクリアしても、飲み物券なのがモノ足りません・・・。

ここまで見た
  • 63
  • 58
  • 2007/09/07(金) 13:07:54
なるほど。久々行ってみようかな?実は昨日明野の某人気回転寿司屋に久々に行きました。
(こちらも久々)少しメニューが変わっていて、炙りモノも目についたので注文。

個人的感想ですが炙りものは、寿司一番の方が美味しい、と思ってしまいました。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2007/09/08(土) 21:12:21
十五万石の隣に出来てるでっかいプレハブは何なのでしょうか?
あそこに何か出来るのでしょうか?
知ってる方、教えてください。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2007/09/10(月) 21:27:31
位置的に森町あたりだとOMUレベルでも地元のT高校に進学する人が多いのですか?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2007/09/12(水) 21:22:02
OMUって何?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2007/09/12(水) 21:48:28
地下上昇率日本一って・・・・
10円が3000円になればそりゃ日本一だろうwww

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2007/09/13(木) 10:09:25
森町話ではないですが。昨日PPにいったら駐車場(グローバルワーク・スタジオアリス前あたり)にフェンスが立てられていました。
増設工事、始まるのかな?
すごく楽しみです。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2007/09/21(金) 08:39:26
昨日の夜(22時半くらい?)、ヤマダ電機の駐車場で何かあってたみたいなんだけど
知ってる人いますか?
中学の体育館の横、土手側の駐車場です。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2007/09/30(日) 09:19:34
昨日運動会だったのですが、あの雨でも取りやめず、決行した校長はえらい。
結果オーライです。

鶴○は今日、高○は昨日を今日に順延したらしいけど、この雨。
気の毒です。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2007/10/04(木) 02:05:49
運動会の場所取り、みなさんどう思います?
今回は待機中に雨降りだして焦りましたが、決行成功でしたね。
よその地区では前の夜から並んだりしてるそうじゃないですか・・。
それと高機能のカメラ(もはやバズーカ)持ってる人は、カメラ席の後ろの方で
撮ってほしいよ・・。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2007/10/04(木) 08:54:00
前の日の夜・・?スゴイですね。
うちは空砲待って(やるのか!?って驚いたけど)それから出勤。w
今年は初の体育館。
すでに満杯・・やっと小さなシート敷くこと出来ました。

来年は晴れて欲しいですね。カメラの親排除は苦労しました。(数年前)
役員だったから仕事(門付近の管理)だけど、注意するたび睨まれた。

カメラ席なるものがあったけど、役立ったのかしら?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2007/10/10(水) 13:54:15
最近 不審者が出るらしいね・・。子供も遊びに出せないよ。
自転車に乗ってて、帽子とマスクを付けてるらしい・・怪しいよね。
お子さんをお持ちの方は注意しましょう!

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2007/11/14(水) 13:27:57
ダイハツ、大きいですね。
あの場所、ファミレスならいいのになあ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2007/11/25(日) 02:07:24
>>76
森町の住民構成からいったら
ダイハツが大きいのは頷けます。

つか、森町のトヨタは大変でしょうね
森町の客層ではトヨタは買えまい

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2007/11/25(日) 23:51:22
あ、そういや、皆春明林堂跡、100均?この間通ったらそれらしき雰囲気が。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2007/12/01(土) 17:07:43
皆春交差点のところ(ampmの隣)に『セレクトショップ』ってのが出来てました♪
これ、何なのでしょうか? リサイクルショップとはまた違うもの?
200円とか500円とか、安さを売りにしたような物が並んでたような気がします。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2007/12/01(土) 17:10:49
なんだか微妙ですよねえ・・・。ブランドセレクト?みたいだったような。
怖くて入れない。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2007/12/02(日) 19:32:19
今日寿司一番にいったら、あり得ないくらいに混んでました。
寿司一番って閑散としたイメージがあったのに・・。
最近の週末はいつもああですか?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2007/12/05(水) 00:59:41
10月に転勤で横浜から引っ越してきたんですが、
持ってきたバイクの調子が悪いので、バイク屋
さんで見てもらいたいのですが、おすすめの
店を教えてもらえないでしょうか。。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2007/12/05(水) 05:49:11
森町なら、一件しか無かった気がする。
それよりちょっと葦を伸ばして、鶴崎(ムラヤ)とか、大在橋手前の小川が
お勧め

ここまで見た
  • 84
  • 82
  • 2007/12/12(水) 21:07:51
>83

ありがとうございます。ホンダパーフェクトさんですかね?
ホンダ車なので土曜あたり行ってみようと思います。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2007/12/12(水) 22:14:38
HPOまだあるの?
昔はセンソウジの前にあったけど

ここまで見た
  • 86
  • 82
  • 2007/12/16(日) 00:55:08
今日行って、オイル交換等してもらいました。
親切で良かったです。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/01/23(水) 21:29:29
大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

私は現在福岡市内在住ですが、最近森町では何か動きはありましたか?
現地の皆さん教えて下さい(>_<)

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2008/01/29(火) 13:56:04
・ヤマダ電機開店>休日でもスッカスカ、ゲームショップ試遊台撤去、売れ筋は携帯か?
・森町ベスト電器さらに過疎化、店内は休日でも人気なし、チラシも効果なし?
(ベストはDEODEOやビックカメラとの吸収合併の噂あり)
・ルネックスなどパチンコ店は相変わらず元気
・すし一番がふらいる前に開店、でも人気は今ひとつ?
・牛角のチラシ、学芸会化(もともと店の意向でそんな雰囲気の店だったけどな)
・スーパードラッグ2店舗、激しく競争中
・若者向け洋服店開店、マックハウスのライバル出現(でも住んでる人の殆どは…)
・洋食レストラン生き残りはガスト、六本木花月の呪いを断ち切れるか?
・ふらいるリニューアル、パン売り場が以前より広く
・丸食森町店営業時間拡大、深夜12時まで
・渋滞深刻化、特に土日は明野イオンなどへ行く人でごったがえ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード