【おいしい】九州のお菓子【饅頭その他】Part4 [machi](★0)
-
- 82
- あん
- 2007/08/27(月) 14:18:24
-
小郡市の志波まんじゅう。三越にも出してるよ。定番もいいけど、いきなりまんじゅうと肉まんもおいしいよ。
-
- 83
- 2007/08/27(月) 20:21:53
-
こりゃ
べんきょうになりますた
コピペ
でつかいます
-
- 84
- 2007/08/27(月) 22:04:32
-
宮崎「わらべ」のチーズ饅頭を土産でもろた。
美味いね。ここが元祖って本当?
通販してないのが惜しい(´・ω・`)
-
- 85
- 2007/08/27(月) 22:16:41
-
宮崎の銘菓?「きみまろ」を食べたけど
フツーのチーズ饅頭の方が美味しいよね。
随分前【おめざ】で紹介されてて期待してたけど
ガッカリしました。
-
- 86
- 2007/08/27(月) 22:17:37
-
>81,83
いや、元もコピペっすから。
ちょと県境入れたけど...
元々( http://omiyagewosagase.sblo.jp/ )
でも、さっそくリストにはない銘菓?があがってますね。
いい傾向だっ
-
- 87
- 2007/08/27(月) 22:23:53
-
天麩羅してください
-
- 88
- 2007/08/27(月) 23:33:29
-
>>67
検索時に『本家坂の上ボンタン堂』というのはチェックしていましたよ。
ボンタン堂といってもいくつかあるのでしたね!?
そいえば長崎カステラも文旦堂だし、紛らわしいんですね。
本家とか元祖とか言い出されると、もうわからんデスよ...
『本家坂の上ボンタン堂の西郷せんべい、あくまき、両餅(じゃんぼ)、ボンタン飴、等々伝統スイーツ...』と帰省した際に買って帰るお土産の変遷として個人ブログに書いてありましたよ。
キャッシュページしか出なかった。見れるといいけど。
http://72.14.235.104/search?q=cache:_IlUuDjU0WwJ:plaza.rakuten.co.jp/ytkikeda/diary/200508200001/+章太郎シェフのマンゴー大福&hl=ja&ct=clnk&cd=1&client=safari
(って、本人このトピックにカキコしてるかも?)
-
- 89
- sage
- 2007/08/28(火) 21:47:03
-
>>88
サンクス!!
本家 坂之上 文旦堂 で調べたら、一つだけ出てきました。
http://72.14.235.104/search?q=cache:WjV5Yt7o2AQJ:tonarinoc.chesuto.jp/e9168.html+%E6%9C%AC%E5%AE%B6%E5%9D%82%E4%B9%8B%E4%B8%8A%E6%96%87%E6%97%A6%E5%A0%82&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
ここにノッケテモ良かったのかな?
>>80
『茂木びわプリン』ってのを指宿の道の駅で見かけた気がする。
長崎の地名?明日見に行って来ます。
-
- 90
- 2007/08/29(水) 01:24:27
-
>>89
本家文旦堂のかるかんについてもブログありましたよ。
http://hitoto.exblog.jp/5275393/
最後の方にウンチクが書いてある。
名前の由来は「軽い羊羹=かるかん」なのね...;
「元々は山芋でも、自然薯(じねんじょ)を用いていたため、当時は今の通貨に換算して
一箱10万円以上したという非常に高価なお菓子で一般人の口には入ることが出来なかった」そうな。
一度異常においしいかるかんを食べた記憶があるけど、ここのだったのかな??
箱のロゴに見覚えあり...w
明石屋のも絶対美味しいよね!
http://www.akashiya.co.jp/index.html
見てたら食べたくなった〜
茂木びわは長崎の名産ですね。
野母崎に行った時、食べましたよー
でも、ゼリーではなくシャーベットだったかもしれない。
-
- 91
- 2007/08/30(木) 09:01:39
-
>>89
茂木一○香&びわゼリーはttp://www.mogi105.com/
ここのだす。
生どらもうまいよ
佐世保なら「はなかご」、平戸の「ごぼうチップス」、佐賀の「白玉饅頭」もおすすめ。
-
- 92
- 2007/08/30(木) 11:08:24
-
【白玉饅頭】より【けえらん】のほうが
わたしはスキかな。
-
- 93
- 2007/08/30(木) 20:25:20
-
>>90
本家文旦堂のかるかん(やるかん?)の解説読んでたら、美味しそうですね。
今度買って食べてみます。
指宿の道の駅で確認して来ました。『鹿児島びわプリン』・・・茂木産びわ使用
って正直な表示は良いけど、なんだかなって感じです。でもおいしそうでしたよ。
びわソフトクリームも売ってるけど、生のびわを食べ慣れてるから、まだ買う勇気がないです。
>>91
いちまるこうって読むんですね。伏字かと思った。
ごぼうチップスは大好きです。平戸産だったんだ。
>>74
75さんからの説明が、簡潔でわかりやすいですね。
しっとりしてる中で、ちょっと乾いて固まった部分があって、そこが好きです。
疲れたときに、この甘さがたまりません。
-
- 94
- 2007/08/30(木) 21:02:03
-
>>93
「いっこっこう」だよw
-
- 95
- 2007/08/30(木) 21:14:17
-
>>94
サンクス!!
↓どっちも有るみたい。地元じゃ「いっこっこう」の方が普通なのかな?
弘化元年(1844年)創業、長崎市の老舗和菓子店「茂木一まる香本家」が作る茂木一○香は、不思議な焼き菓子である。市内に一口香(いっこっこう)を扱っている菓子店が多いことから、十数年前、差別化を図るために「口」を「○」という表記にしたという。
-
- 96
- 2007/09/05(水) 09:20:27
-
「博多通りもん」きついね・・・。
1箱貰いましたが、完食できるかな。
あのバター風味のねっとりとした餡は1個で飽きるww。
-
- 97
- 2007/09/05(水) 09:24:13
-
>>96
オレはひと箱あったとしたら幸せ。。。
-
- 98
- 2007/09/13(木) 13:02:46
-
昔食べた大分の「やせうま」が忘れられません!
うどんにきな粉まぶしたような…
まだあるのかな???
-
- 99
- 2007/09/13(木) 13:07:38
-
やせうま 美味しいかね!? 俺はマズイ印象しかない
今でもあるよ
-
- 100
- 2007/09/13(木) 13:26:28
-
ああっ。。やっぱり美味しくないのですか(T-T)
たぶんコドモの頃の味覚だから美味しい印象があるのかも。
とは思ってました。
「わあ、お土産だあっ!!!」ていうシチュエーションも加わって。
-
- 101
- 2007/09/16(日) 02:31:45
-
「筑紫もち」に一票!!!
きなこと黒蜜の残ったのがもったいないくらい…
いえ、人前で皿はなめませんが。
-
- 102
- 2007/09/16(日) 07:25:53
-
関東に
味も 袋も
ほとんど同じの
「信玄餅」があります。
どっちが 元祖ですか?
-
- 103
- 2007/09/16(日) 08:42:43
-
>>102
信玄餅のパクリが筑紫もち、味もほぼ一緒
-
- 104
- 2007/09/16(日) 14:18:29
-
>>98、>>101
きな粉好き?
確かに【筑紫もち】おいしいケド、私は黒蜜かけない派。
-
- 105
- 98 101
- 2007/09/16(日) 14:23:52
-
YES!
パクリと聞いてショボーンしてました…
残った黒蜜はドウスるの???
-
- 106
- 名無し
- 2007/09/16(日) 15:13:41
-
私もかけない派
捨ててる、ごめんなさい。
臼杵せんべいが、なつかし味
大分出身じゃないけどね。
-
- 107
- 2007/09/16(日) 20:28:12
-
やっぱり
信玄餅のぱくりか
でも 日本中 ぱくりのお菓子っておおいよね
亀の子せんべいなんか
日本中の ○○せんべいの味と一緒
あっ
亀の子せんべいもぱくり?
-
- 108
- 2007/09/16(日) 21:01:27
-
>>107 ウププ
かの有名な「ひよこ」といい
もうどれが元祖なんだかわけわかんないですよね。
ちなみにギンギラ太陽'sのひよこ侍知ってる人いるかな?
-
- 109
- 2007/09/16(日) 21:18:58
-
>>105
黒蜜は子どもにあげます。
でもアノ黒蜜、きな粉といい塩梅に混ざりますか?
子どものを見てるといつも分離して黒蜜だけ残ってる。
で、容器を・・・
-
- 110
- 2007/09/16(日) 21:37:31
-
>>109
黒蜜かけてしばらく置いておくと黄な粉と一体化してる。
粉も飛ばないし私はそうやって食べるのが好き、
でも子供からは「邪道!」「もったいない」と言われる。
-
- 111
- 2007/09/17(月) 01:03:53
-
黒みつは冷蔵庫(心配なら冷凍庫w)に取っておいて
煮魚に使うといいですよ。
油の多いタイプの魚に向くかな?
神田中村さんあたりが詳しそうなんですがw
-
- 112
- 2007/09/20(木) 16:42:22
-
うぐ島の「博多旅情」ってうまい?
二鶴堂の「博多の女」よりうまいと聞いたんだが?
-
- 113
- 2007/09/20(木) 21:34:54
-
鶏卵素麺がうまい
時々400円で買えるけど今もあるり
-
- 114
- 2007/09/20(木) 21:51:12
-
あるり...
-
- 115
- 2007/09/20(木) 21:53:53
-
二人で育てた餅米で作った筑紫餅 とっても可愛くなっちゃってえ
-
- 116
- 2007/09/22(土) 19:30:27
-
カステラの美味しい店知らない?
-
- 117
- 2007/09/22(土) 22:19:36
-
>>116
福砂屋
http://www.castella.co.jp/shop/fukuoka_shop.shtml
-
- 118
- 2007/09/23(日) 23:05:03
-
黒くて長い、素朴な形の焼き菓子「黒棒」。
福岡県産小麦粉と黒糖などを使った素朴な味です。
ほお張ると、黒糖の香ばしい風味が口の中に広がり、ほっと心がなごみます。
世代をこえて親しまれてきた大衆のお菓子です。
黒棒の名前の由来は、明治40年頃にさかのぼります。
長老の話では、筑後地方で陸軍の大演習が行われ、明治天皇が御行幸された時に
その菓子を献上したところ、お気に召され品名を聞かれたので
とっさにその形から『黒棒』と答えたということです。
古くから筑後地方では、小麦粉や砂糖きびの栽培で黒糖がとれていたこともあり
明治の頃には、現在の黒棒の原型となる菓子があったと伝えられています。
黒棒は、農作業の合間のおやつとして食べられていました。
戦前は『馬車ひき羊羹』とも呼ばれ、馬車を引いている人が疲れた時に食べていました。
大正9年、個人商店として創業したクロボー製菓は、現在独自の黒棒づくりで
全国に販路を広げています。
黒棒の主な原料は、福岡県産の小麦粉、黒糖、筑後産の新鮮な鶏卵です。
製造工程の大半は機械化されていますが、黒糖蜜を生地にからめる作業は
昔ながらの手作業で、熟練した職人の技が懐かしい味わいの黒棒を生み出します。
-
- 119
- 2007/09/24(月) 07:48:50
-
クロボー
勉強になりました。
-
- 120
- 2007/09/24(月) 10:01:08
-
黒棒って福岡発祥のお菓子だったんだ。
白棒ってのもあるけど、黒棒の姉妹品?
-
- 121
- 2007/09/24(月) 11:47:29
-
黒棒って、ばあちゃんのお菓子というイメージがある・・・。
-
- 122
- 2007/09/25(火) 09:44:07
-
>>120
昔は見なかったですが、最近見かけるようになったので姉妹品だと思います。
でも白棒は美味しくないですよ。もろに白砂糖の味だけで甘ったらしいだけです。
白砂糖をそのまま舐めているような感じ。あまりお勧めではないです。
やはり、黒棒は黒糖だからこそ美味しいのだと思います。黒糖は、ただ甘いだけではないですよね。
深みのある甘さというか、甘さの中にもコクがあるというか
そういう黒糖を使っているからこそ黒糖のお菓子は美味しいのだと思います。
-
- 123
- 2007/09/25(火) 10:57:44
-
鹿児島市のさつま庵っていうお土産屋にいった
焼き芋の冷凍食品売ってたので
連れが買ってたが
氷とかドライアイスくれなかったのでいうと
溶けても再冷凍すればおいしく食べられますといってた
帰って商品見るとドロドロに溶けてた
さつまあげとかかるかん売ってるけど
そこでは買わんほうがいいよ
-
- 124
- 2007/09/26(水) 09:48:54
-
鹿児島中央駅でお土産のお菓子ならカプレスにしとけ。
-
- 125
- 2007/09/27(木) 12:41:47
-
>>116
長崎の松翁軒
ここのカステラはずっしり、しっとり。
老舗の食べ応えです。
福岡のさかえや、「南蛮往来」も好き。
-
- 126
- 2007/09/27(木) 15:26:15
-
>>116
カステラの食べ比べ
松翁軒 VS 福砂屋 VS 文明堂
http://betsubala.seesaa.net/article/45928911.html
-
- 127
- 125です
- 2007/09/27(木) 16:05:30
-
食べ比べ楽しいですね。
そう、一度に食べると違いがよくわかりますよね。
私は松翁軒が好きなのですが、福砂屋のもよくお土産でもらって
食べます。
私的には福砂屋の方が上品、松翁軒の方が食べ応えあり、という印象です。
それと切り分ける時に松翁軒のカステラは包丁にくっつかずきれいに
切れます。私は薄くきって食べるのが好きなので(厚さ5mmくらい)
それも評価◎。(カステラのなかには包丁にべたべたぼろぼろくっつく
のもありますよね)
-
- 128
- 2007/09/27(木) 21:04:31
-
モンドセクションっていろんな菓子メーカーが受賞してるんですね、、、。
-
- 129
- 2007/09/27(木) 22:42:45
-
本当、あてにならない。
ワケのわからん怪しげな健康食品のメーカーも受賞と書いてあったし
誰でも受賞できるんかよ。
-
- 130
- 2007/09/27(木) 23:35:30
-
やまだ屋のもみじまんじゅうを
博多でかえるところありませんか?
このページを共有する
おすすめワード