【城南区】鳥飼ってどんなとこ?PART 5【中央区】 [machi](★0)
-
- 888
- 2018/02/26(月) 12:08:43
-
>>887
見逃したけどバックナンバーがあった
見たかったな
http://www.tvq.co.jp/sphone/o_j/kirari/past_detail/
-
- 889
- 2018/02/26(月) 14:01:36
-
>>888
2〜3週遅れで毎週土曜日のAM5:00〜再放送やってるよ
-
- 890
- 2018/02/26(月) 14:03:09
-
>>888
http://www.tvq.co.jp/o_j/kirari/encore/
↑では来月の10日に再放送やね
-
- 891
- 2018/02/26(月) 14:42:58
-
>>890
ありがとう!録画しときます!
-
- 892
- 2018/03/05(月) 15:35:28
-
東海地方ではみれないのでしょうか?
HP見たけど鳥飼駅も懐かしいな。
-
- 893
- 2018/03/11(日) 19:51:58
-
今さらですが、このあと
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦7
▽福岡市「鳥飼八幡宮」の汚く濁った放生池 福岡県福岡市「鳥飼八幡宮」
出演者:あばれる君 ▼真緑に汚く濁った放生池。
100年の歴史を誇る池が消滅の危機に!今の汚い状態のままだと、
神社の景観を損なうため、4年後の遷宮で池を潰すことになるかもしれない。
かいぼりで綺麗にして池を存続させたい。 ほか、
2018年3月11日(日) 19時54分〜21時54分 九州放送
http://www.tv-tokyo.co.jp/ikenomizu/
-
- 894
- 2018/03/12(月) 07:06:49
-
>>893
ブルーギルが大量に出てきたな
飼いきれずに放したか、はたまたギル釣りか…
-
- 895
- 2018/03/12(月) 19:48:02
-
「早良区昭代で強盗未遂事件〜犯人が逃走中」
今日午後1時30分ごろ、福岡市早良区の昭代郵便局で強盗未遂事件が発生した。
犯人は小型ナイフを持って押し入ったものの、そのまま逃走した。
犯人は、20代前半の男性とみられ、黒色ニット帽に黒いサングラスとマスクを着けていた。
服装は、黒いダウンジャケットに黒いジャージ(灰色のライン入り)、黒いズボンを着用。
灰色の自転車で東方向へ逃走したとみられる。
http://www.data-max.co.jp/300312_dm1777_j/
-
- 896
- 2018/03/12(月) 19:55:56
-
>>895
現場から東へ向かって小川(用水路?)を渡れば鳥飼です。
-
- 897
- 2018/03/12(月) 20:29:02
-
>>896
訂正:曙郵便局と勘違い・・・orz
-
- 898
- 2018/03/12(月) 20:51:30
-
>>895
動画ありは↓
【福岡】早良区の郵便局に”刃物男” 強盗未遂事件
http://www.kbc.co.jp/mbl/sp/news/detail.html?newsno=1&mode=kbc
03/12?19:13?更新
郵便局で200万円を要求。
男は刃物を持ったまま12日午後6時現在も逃走中です。
警察によりますと、12日午後1時過ぎ福岡市早良区の昭代郵便局に
男が押し入り、職員に刃物のようなものを見せ「200万円出せ」と脅しました。
しかし別の職員が現金を準備しようとしている間に、
男は何も取らずに逃走しました。けが人はいません。
逃げた男は身長170センチから175センチくらい、
黒いジャンパーと黒いズボンだったということです。
特徴のよく似た男が自転車で東方向に逃走する姿が目撃され、
警察が強盗未遂事件として行方を追っています。
-
- 899
- 2018/03/13(火) 09:32:50
-
犯人は捕まったのかなぁ。
そういや、二年前くらいに別府駅近く?で手榴弾のようなものが見つかって周辺住民が避難してなかったっけ。
あのニュースは結局どうなったの?
手榴弾ではなかったのかな。
-
- 900
- 2018/03/13(火) 11:45:12
-
あれは日本軍のじゃなかった?
-
- 901
- 2018/03/17(土) 11:40:43
-
至急!
今日花見ができるとこありませんか?
-
- 902
- 2018/04/13(金) 12:56:04
-
>>901
誰も教えてくれないお前に同情
-
- 903
- 2018/04/13(金) 13:59:31
-
開花宣言が出た日に言われてもなあ
-
- 904
- 2018/04/13(金) 23:39:33
-
チャリで探し回れば良いだけだしな。
穴場含めいくらでもあるし。
-
- 905
- 2018/05/02(水) 23:27:00
-
鳥飼の新日石社宅はどの辺にあったのでしょうか。0歳の時に住んでいました。
母が最近なくなったので、思い出に行ってみようと思います。
私はその後東京で生活したので一度も行ったことがありません。
戸籍あげて住所見てググればいいのですが、地元の方のコメントあればと思って書きました。
-
- 906
- 2018/05/03(木) 13:45:57
-
>>905
ストリートビューで「鳥飼橋」近辺。
今は、マンションが建ってる。
-
- 907
- 2018/05/07(月) 17:42:59
-
鳥飼に住む人ってどんな人が多いの?
今引っ越し検討してて、鳥飼も候補なんだよね。
-
- 908
- 2018/05/08(火) 02:43:29
-
鳥飼ってる人しかおらんよ
-
- 909
- 2018/05/13(日) 23:56:10
-
松本清張の点と線の主人公の刑事の名前が鳥飼やね
-
- 910
- 2018/05/20(日) 22:31:13
-
鳥飼、住みやすくて静かでいい場所ですよ。
社宅が元々多かった地域なので、転勤族も多いです。
以前に比べると社宅も減りつつありますが、毎年学年に何人も転校生はいます。
大学教授やお医者様も多く、戸建もかなり大きいお宅も多いです。
南部の方は再開発の六本松が近くて、いい感じです。
北部は、ドームやもうすぐ開業のマークイズに徒歩、チャリ圏内で、これから楽しみです。
-
- 911
- 2018/05/22(火) 15:36:33
-
>>910
なんだか、今は金持ち多い地域に思えるのは俺だけ?
-
- 912
- 2018/05/22(火) 15:53:49
-
程よい住宅街だよね
-
- 913
- 2018/05/23(水) 20:12:19
-
ゴリケン
-
- 914
- 2018/05/28(月) 13:41:24
-
>>911
オレが住んでた30年以上前は、団地住まいの貧乏人か、社宅住まいの転勤族のイメージしかない。
金持ちは学年に1.2人いた位かな
-
- 915
- 2018/06/17(日) 20:46:14
-
松尾酒店の裏に、酒屋ができた
-
- 916
- 2018/06/19(火) 18:29:57
-
オーリックもアコギなことするなーー
いくら何でも!ってとこにオープンしましたよね。
入居を申請する側のオーリックも、認める側の大家も良識を疑います。
世知辛い世の中です。
-
- 917
- 2018/06/20(水) 08:15:46
-
>>916
松尾は一般客相手でオーリックは飲食店などの業務卸専門で、
一応住み分け出来てるやろ…。
-
- 918
- 2018/06/21(木) 15:55:30
-
>>917
鳥飼のオーリックは知りませんが、他のオーリックは店に言えば
一般客(個人)でも(配達でも)売ってくれますよ。(-_-)
-
- 919
- 2018/07/04(水) 14:55:54
-
>>916
同感。あれは酷いと思った。
でも今に始まった事じゃないんですよ。
北九州では好き勝手にお店開いて、老舗の酒屋さん潰したって話ですから。
-
- 920
- 2018/07/05(木) 08:40:13
-
ここのとこ毎朝8時前から8時半位までの間、つくし学園東側に同じ車が停まってて気持ち悪い
-
- 921
- 2018/07/05(木) 11:09:24
-
>>920
迎えの車とかそういうのじゃなくて?
-
- 922
- 2018/07/06(金) 00:49:23
-
>>920
同じ車は以前から結構停まってましたよ。
一休みするのにいいんでしょうかね。
-
- 923
- 2018/07/06(金) 07:38:34
-
朝8時前からだったら一休みではないのでは??
張り込み???
-
- 924
- 2018/07/06(金) 12:14:23
-
>>923
仕事前の時間調整だか待ち合わせだか知らんけど、
昔からいたような気がしますよ。
-
- 925
- 2018/07/06(金) 23:18:34
-
>>924
あの道、歩道が少し広がってるから、車が駐めやすいんだよね♪
-
- 926
- 2018/07/27(金) 16:56:56
-
城西中の北側の空き地は、大規模マンションですか?
-
- 927
- 2018/07/28(土) 17:38:42
-
>>926
そこに、ギータが家を建てるという噂はガセ?!
-
- 928
- 2018/07/31(火) 13:31:55
-
ギータの家はもう建ってるよ。鳥飼じゃないけど。
-
- 929
- 2018/08/15(水) 04:26:54
-
別府橋のとこ(サニーの裏)にあるお店は花屋さんなの?
緑色のネオンがついてるとこです。
夜遅くまでネオンついてるのでお酒出す店かと思ったら、
ネットでは花屋という情報しか出てこず、、??
-
- 930
- 2018/08/19(日) 09:40:41
-
>>929
じゃ、花屋やろ
-
- 931
- 2018/08/19(日) 14:55:19
-
花屋の本社だったはず
-
- 932
- 2018/08/20(月) 14:02:35
-
>>929
確かに以前は、バー的な営業もしていた気がするけど、今は開いてないよね。
-
- 933
- 2018/08/20(月) 18:31:00
-
今は完全にお花屋さんなのか、残念。
教えてくれてどうもありがとう。
-
- 934
- 2018/08/23(木) 07:22:32
-
花屋さんとか、嬉しいやろ。
花を買って持っていける店が増えるのは素晴らしいよ。
花屋に行ってみなよ、気持ちよいよ。
-
- 935
- 2018/09/15(土) 12:54:55
-
もしかして焼き鳥 おおたは閉店?
-
- 936
- 2018/09/27(木) 03:58:34
-
花屋って良いんだよ
花屋行く余裕無いんかな?
-
- 937
- 2018/10/15(月) 08:47:16
-
>>914
九電の社宅、教育大の官舎、県営アパート。
県営アパートにも医者や教育大の教職員。
今の私よりはいい。
-
- 938
- 2018/10/15(月) 08:50:49
-
>>936
扇屋が花屋になって移転。
このページを共有する
おすすめワード