福岡市早良区藤崎 Part7 [machi](★0)
-
- 942
- 2018/03/16(金) 05:39:09
-
もともと絞首台があるのは分かっていて
それを納得づくで
周りに家を建てたりマンションを買ったりして
住んでいる方々の町なんだから。
今さら騒いでも仕方がない。
-
- 943
- 2018/03/16(金) 11:16:17
-
つーか、福岡拘置所の敷地自体が
移転前の福岡刑務所の一部だし…
-
- 944
- 2018/03/16(金) 15:00:03
-
刑務所があった時は刑務官がソフトボールしたりする運動場だったって。
-
- 945
- 2018/03/16(金) 16:54:51
-
早良口の北側の話題よりも、せっかくの週末なんだから
餃子とか、楽器の店とか、
南側に目を向けてもっと楽しいことを考えたいよ。
-
- 946
- 2018/03/16(金) 22:28:45
-
シャトレーゼがオープン
-
- 947
- 2018/03/17(土) 19:18:14
-
>>946
SENビルだって。
「仙ちゃん」のsenかな?
-
- 948
- 2018/03/18(日) 03:15:44
-
雷寿司もみかく寿司もなくなった。
弥生の武蔵寿司はあるかな?
-
- 949
- 2018/03/18(日) 07:57:40
-
旧・雷寿司の近所の御屋敷がなくなったね。
自転車であの道を通って雷寿司から右折して
藤崎〜西新の商店街に行くのが日課だった。
知っている風景が無くなると本当に時代の流れを感じる。
自分も白髪と皺が増えたw
-
- 950
- 2018/03/18(日) 09:43:51
-
ヒロサトウさんもセンスが良くて好きな店でした。
-
- 951
- 2018/03/19(月) 00:22:29
-
私としては
旅館西新荘が悠然として佇んでいたと思ったら
アッサリとマンションになったのが驚きだった
-
- 952
- 2018/03/19(月) 08:09:58
-
旅館西新荘って旅館だったの?マジに宿泊できたのでしょうか?
何でこんなところにって不思議だった。
悠然と佇んでいましたよねw
あと、今もあるけど姪浜のいずみやビジネスホテル
ちゃんと宿泊できるんだろうかって気になってる
-
- 953
- 2018/03/19(月) 11:18:07
-
西新荘の桜は綺麗だったね あとあのマンションの場所には小さい弓田神社ってのがあって、元寇防塁関係のものを祀ってたんだっけ?
今は、西南大学の近くだっけ?移転したんだってね(移転じゃなくて、移社とでも言うのかな?w)ちなみに全てうろ覚えなのでw
-
- 954
- 2018/03/20(火) 01:38:34
-
旅館は
西新荘の他にも
旧街道から高取焼窯元や紅葉八幡宮に南に行ったところ
丁度後藤歯科の近くにもあって
「ここ、誰が泊まるんだろうな」
と思っていました。
-
- 955
- 2018/03/20(火) 01:41:29
-
>>952
姪浜の西鉄ストアの辺りですね。
-
- 956
- 2018/03/28(水) 08:27:25
-
西新荘は、文化財として残すには中途半端だったと聞きました。
桜は残ってますね。商店街の伊佐邸は結構な金をかけて維持・補修してるはずです。
去年か一昨年に市だったかの文化財認定されましたね。
-
- 957
- 2018/03/32(日) 14:06:20
-
¼VÌÕnÍDZ¾Á½Ì©ª©çñÈÁ½
ÌX你DÁÄ¢¤à¶Ìïq®³ñª Á½Æ±ëà
¡ÍDZ¾Á½Ì©H
-
- 958
- 2018/04/15(日) 08:28:06
-
>>956
古いのも良いけど、どんどんオンボロな街になるだけだぞ。
-
- 959
- 2018/04/20(金) 18:22:04
-
今日は夏日過ぎて堪らんよ
-
- 960
- 2018/04/21(土) 22:11:39
-
>>956
でも宿泊客は居るんですかねぇ?。
-
- 961
- 2018/04/22(日) 12:47:05
-
居るんだと思うけどなぁ
-
- 962
- 2018/05/02(水) 11:54:06
-
雨だな
どんたくはあめだし
-
- 963
- 2018/05/05(土) 09:53:22
-
>>960 西新荘は取り壊されて、とっくに積水のマンションになってますよ。
-
- 964
- 2018/05/06(日) 20:11:57
-
原団地って治安とかどうですか?
昔はヤンキーが多かったって聞いたんですが
-
- 965
- 2018/05/24(木) 01:47:45
-
1時25分頃、地震
-
- 966
- 2018/05/26(土) 19:17:21
-
パープルってヘルスに通いつめたなぁ
-
- 967
- 2018/05/31(木) 16:58:05
-
今日13時過ぎくらいにクラシオン藤崎の前の道路に
パトカーや白バイ消防車が集まって一時期騒然としてたけど何だったんだろう?
知ってる方いますか?
-
- 968
- 2018/06/01(金) 15:42:20
-
>>964
へぇ〜そうだったんですかぁ?。一度行った事がありますけど、閑静な団地ですよ
-
- 969
- 2018/06/02(土) 03:50:28
-
>>964
5階建てでエレベーターがなくて
5階ばかり空室が目立ちます。
-
- 970
- 2018/06/02(土) 14:52:22
-
小生がこの方の講演を聞いた時はいつも原団地○○号棟出身と話されてます。
夏は一ノ堰で泳いでたとも言ってましたので本当でしょう。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/230337/1
永らく続いたこのスレも今年中には消化しそうですね
-
- 971
- 2018/06/02(土) 15:10:27
-
エレベーターのない5階なんて日々の上り下りが地獄 避けるべきかと あと引っ越しのときが半端なくキツイ
もちろん業者に頼めば業者の人が地獄なだけなんだけどね
-
- 972
- 2018/06/09(土) 23:25:16
-
>>970
一ノ堰では何人もの方が亡くなられているので
小学校のときに「泳ぐな」と夏休み前や出校日に
担任の先生から口酸っぱく言われていました。
だから行きませんでした。
原団地建設当時、日本住宅公団が募集をかけたら
申込み者が殺到してしまい、かなりの高倍率だったそうです。
私の両親はくじ引きに当たりませんでしたから
もっと郊外に土地を買って家を建てました。
記事で紹介されている方は堺屋太一が大好きということですが
私の父は官僚をベタ褒めして美化するあの筆致が嫌いで
実家の書棚には一冊もありませんでした。
テレビドラマの堺屋太一シリーズも嫌がっていました。
向田邦子、山田太一、和田勉やジェームス三木脚本のドラマばかり観ていました。
私個人も司波遼太郎よりは松本清張ですね。
紙の本を読んでCDを買う方です。
原にアニマートが出来た頃は足繁く通っていました。
なんだか私とアベコベなところばかりで
それが却って大変興味をそそる方ですね。
-
- 973
- 2018/06/11(月) 16:17:12
-
>>971
屋上とエレベーター1台あれば
屋上までエレベーターで上って
そこから階段で降りることも可能。
もっとも築50年近いから
建て替えて高層化して新規入居者を募れば
現入居者の個人負担も少なくなるだろうね。
エレベーターも付くし間取りも広くなる。
-
- 974
- 夜市が好き
- 2018/06/13(水) 20:31:33
-
今年は商店街の土曜夜市ありますか?
ご存知の方教えてください。
-
- 975
- 2018/06/13(水) 23:46:21
-
アリスタもふくちゃん亭もなくなったな
-
- 976
- 2018/06/18(月) 00:29:49
-
「借りて営業」は苦しいかも。
昔から残っているのは理髪店とか内科とか。
旧道のあの辺に二軒あった寿司屋も結構長かったけどね。
-
- 977
- 2018/06/18(月) 19:41:41
-
グランドメゾン藤崎のソフトバンクが無くなったのも何気に痛手
-
- 978
- 2018/06/18(月) 21:08:37
-
喫茶「ミニヨン」があったのはグランドメゾンだった?
ミニヨンのビルが建った場所にはかつて「谷口書店」があった。
店主の方が
「本屋は沿道から奥まってしまうと通りすがりの人が入らない」
と言って
閉店してしまった。
-
- 979
- 2018/06/20(水) 14:35:12
-
>>974 いつもどおりありますよ
-
- 980
- 2018/06/21(木) 23:07:39
-
半年ぶりくらいで藤崎歩いたけど結構店舗の入れ替わりがあるね
グランドメゾン藤崎の1階は特にそう感じた
-
- 981
- 2018/06/27(水) 23:39:03
-
暑いぞ
今年初クーラー
-
- 982
- 2018/07/06(金) 14:48:02
-
死刑執行と避難勧告
拘置所・金屑川の様子見に行きたいが自重している
-
- 983
- 2018/07/06(金) 14:52:43
-
>>982
オウムの鉄砲玉こと早川紀代秀が収容されてるんだっけ
-
- 984
- 2018/07/06(金) 21:38:06
-
御遺体を引き取られる方がいらっしゃらない場合は
今頃は拘置所の霊安室。
死後24時間は火葬できない。
-
- 985
- 2018/07/08(日) 00:57:06
-
天気になって生きのいい魚が出回るようになったら
外に出て寿司食いたい。
-
- 986
- 2018/07/09(月) 00:26:07
-
暴走族が出てきた
-
- 987
- 2018/07/11(水) 00:32:44
-
平成も終わろうとしているのにまだ暴走族っているんだな
-
- 988
- 2018/07/13(金) 21:13:30
-
大好きな藤崎を離れて1年4ヶ月。
恋しいです。
もっといろんな今の藤崎聞かせて欲しいです。
-
- 989
- 2018/07/15(日) 13:05:58
-
福岡を離れてもうすぐ30年。懐かしいです。
猿田彦神社のすぐ横におしゃれな喫茶店があって、
でもなかなか入る勇気がなくてついぞ入らずじまいだったのは良い思い出。
-
- 990
- 2018/07/19(木) 22:26:53
-
香味庵とその隣は豚カツ屋だったか
近くに氷川きよしがよく来ると言うラーメン屋もあったな
ラスタータって名店もあった
-
- 991
- 2018/08/02(木) 12:09:20
-
トンカツ食いたい
カツカレーやカツ丼なら、尚更
このページを共有する
おすすめワード