facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 689
  • ザンク
  • 2010/04/22(木) 09:17:07
とうとう川南でも口蹄疫でてしまいましたね、新聞に載ってる地図をみると
ぎんざやまもとさんの近所(やまもとって地名だけで判断してますが)なのかな?
まあ、あの辺通ってみれば物々しくなってるだろうからわかるんだろうけど。

でも、酪農家、畜産家、運送業等々関係者にとっては降ってわいたような災難ですね。
激甚災害並み、これみんなで乗り切らないと地域の経済ががっくりと落ち込みそうです。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2010/04/22(木) 20:05:18
ダムは必要な農家だけで運営維持管理すれば誰も文句言わない
そうではないから、議論がまきおこる
農家のことだから農家で蹴りつける事業に変更すべき
関係ない町民まきこむな

ここまで見た
  • 691
  • ザンク
  • 2010/04/22(木) 21:35:58
この人、定期的に同じネタ振りするよね。
行政、補助金、助成金不要論か?

トロントロンドームは必要な人達だけで運営維持管理すれば行政の赤字は減る。とかさ。

でも、口蹄疫が発生したこのタイミングで「農家の事は農家でけりつけろ」
はちょっとどうかとおもうよねー。
俺は言えないな、感染及び感染疑いのある個体は殺処分、つまりその農家の飼っている家畜は全滅という事。
それまでかかった経費も回収できず、経営を再開するには母牛を購入して・・・
あー、もうかわいそうで、気の毒で、かける言葉もなかった。
最大限の救済措置が行政からなされる事を願うしかない。

このタイミングで「農家の事は農家でけりつけろ」だぁ?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2010/04/23(金) 05:42:15
ザンクさんに一票。
地球の裏側で起こった事も、みんなに関係ある。
関心が持てるか、持てないかの違い。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2010/04/23(金) 08:22:29
最近、政治道楽の親父たちに国民が付き合わされて
居るだけのようだと2ちゃんねるでつぶやいてみる。

ここまで見た
  • 694
  • ぎんざやまもと
  • 2010/04/24(土) 11:50:45
>>689
>>691
ザンクさん想像以上に深刻になってきました。

なぜこんな近くでって、近所の畜産農家の方に何もしてやれない自分が歯痒い
声も掛けてあげられなくらいの深刻な状況なんです。
殺処分された農家の話を聞くと可哀そうで涙が止まらない

人の感情を逆なでするネタフリに反論する元気も湧きません

ここまで見た
  • 695
  • ザンク
  • 2010/04/24(土) 22:36:55
全くです。
被害にあわれた畜産家の方々、ほとんど私が知っている人ばかりなんですよ。
もう・・・・・

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2010/04/25(日) 19:00:21
話のすり替え上手
工事に46億円、維持管理費に6千万ぐらいの費用がかかるダムがほしい農家

口蹄疫が発生の畜産農家同じか?
同じに考えるほうが頭おがおかしいダムがほしいと言っている農家が説破詰まっているようには思えないというかあり得ない

ここまで見た
  • 697
  • ザンク
  • 2010/04/25(日) 22:40:27
話のすり替え上手?

俺は>>690の様な発言をする人間の他人に対しての基本的な考え方について読み取って述べただけ。

ダムについては、こんな所では十分な資料も開示できないでしょ?
すべての資料をそろえた上で人を集めて説明会した方が良いと思いますよ。
まあ、がんばって下さい。

ここまで見た
  • 698
  • ぎんざやまもと
  • 2010/04/26(月) 19:44:13
>>697
ザンクさん もうやる事が決まってしまった畑かんなので
何の問題でもダムの問題にすり替えるしか彼らにはもう
ぶつけるところが無いんでしょう・・
私的には、もうダム問題なんてどうでもいい問題です。

無関心だと罵るのなら思う存分罵ってもらいたいです。
畑かんのブログも定期的に拝見していますが、
あのブログの家主さんの議会や役場の情報に詳しい事には感心しますよ。
どこからあんな取材の映像とか手に入れるんだろう?
以前の記事では町議会でのやり取り音声を録音したのを流していたし

それはそうと、我が家は立ち入り禁止区域になってしまいましたが、
感染の拡大を何としても食い止めなければなりませんので、
多少の不便さは我慢して当分生活は送ろうと思います。

ここまで見た
  • 699
  • ザンク
  • 2010/04/27(火) 08:56:18
あいたた、しばらく不便ですね、この一週間で感染拡大が止まれば終息に向かうと思います。
それまで協力と我慢です。

私はもう、ダム反対の人とあーだコーダ言い合って盛り上がるつもりもないんですから。

温暖化するにせよ、寒冷化するにせよ異常気象が恒常化するのは今後避けられないと思ってます。
農家の人ならそういう事にはみな気づいてるんじゃないでしょうかね、27年位前には
冬の朝の気温はマイナス7度くらいは当たり前でしたが、今ではどうでしょう。
昔いなかった昆虫が最近よく見かけられる等々。
初夏と冬が入り交じったような最近の気象、もし世界的規模で、いや、局地的にでも
食物不足が起こる可能性が高まってくるのなら使える農地は多いにこした事はないと思います。
だからダムが・・・って話にはつなげて考えたりはしないですけどね。
ダムに代わる効果的な施策があれば良いんでしょうけど。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2010/04/27(火) 21:25:02
パンデミック

ここまで見た
  • 701
  • ザンク
  • 2010/04/28(水) 08:57:55
いや、まだそこまではいってないでしょう。でも、今まで出てなかった豚に出たってのが少し驚いた。
ただ、感染力は強いそうなので一頭でも陽性になれば全頭殺処分というのが気の毒。
詳しく聞いた訳じゃないけど、法定伝染病?なので家畜共済の適用外じゃないかって。
つまり、病死で保険が出ない?。
7例目の牧場は別農場でも出たらしく、近所の人達がピリピリしている。
小中学生の登下校のやり方にも影響が出始めています。

行政は速やかに救済措置、とくにメンタル面でのケアを急がないと
取り返しのつかない事にもなりかねない状況になりつつあるようです。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2010/04/28(水) 10:41:21
水牛は補償の対象外って聞いたけど、どんげですかね?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2010/04/28(水) 15:29:44
補償って、国庫で殺処分した家畜の損失分を
出してくれるわけ?
それとも単に利息なし長期返済の融資?

なんか、非常事態宣言出しても良いくらいの事態だ。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2010/04/28(水) 21:53:57
だから、パンデミックだって・・・。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2010/04/29(木) 01:47:43
大変ですね。

昨日 川南を通ったら消毒の甲板いっぱいありました。

頑張ってください。

宮崎県知事はすごいですね。 


自らいっぱい病気を広げたくない思いがすごいですね。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2010/04/29(木) 05:09:24
スズメやカラスがキャリアになっている可能性はあると思うが。
農場内の家畜糞尿の溶けだした水溜りの水をスズメやカラスが飲む。
そしてその鳥たちが周辺を飛び回る。そこから感染拡大という線。
接触・飛沫感染や飼料による経口感染よりも確率は低くても可能性はあると考えるのが常識的だろう。

ここまで見た
  • 707
  • ザンク
  • 2010/04/29(木) 09:01:30
スズメやカラスがキャリアになりうる可能性は高いと思います。
家畜糞尿どころか同じ物をつついていますからね。
水たまりの水を飲むというか水浴びして体にいっぱい付けてる。
そしてそれらが給餌箱に入る・・・
今畜産農家は畜舎に野鳥が入らないようにする為に網を張るなどして忙しそうです。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2010/04/29(木) 11:50:25
一刻も早い収束と国等からの適切な補償を望みます。
繁殖農家や肥育農家がどんな思いでこの事態に立ち向かっているかを考えるととてもやり切れません…

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2010/04/29(木) 13:51:12
出荷分だけでも売り逃げたい

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2010/04/29(木) 17:53:33

気持ちは分かるが、全国の人が見ている板なので

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2010/04/29(木) 19:01:12
IP見てみた?宮城だよ。いわゆる「まぜくり」だって。

ここまで見た
  • 712
  • ザンク
  • 2010/04/29(木) 21:00:00
市場が中止されてるのにどうやって売り逃げるの?ははっ
この人わかってないね。

2件目の乳牛農家の被害が出た。その他は肥育及び繁殖農家。
この違いってなんでしょうね。

>>703は補償措置に反対なの?
農家に落ち度はまず無いのに全頭殺処分されて保証も無しじゃ生きていけんやろ。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2010/04/29(木) 21:40:01
単純に笑える話ではない。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2010/04/30(金) 04:16:31
>>712
横から失礼します

>この違いってなんでしょうね。
発生件数の差を言ってられるのでしょうか?
確率では。

2年前の資料(県全体)

        戸数      飼育数

肥育・繁殖   10,300    277,800

乳牛       434     19,200

早く終息に向かってほしいですね。

ここまで見た
  • 715
  • ザンク
  • 2010/04/30(金) 08:43:48
口蹄疫ウィルスってワクチン作れないのかな?
蔓延するとその地域の畜産業が壊滅するような病気ならかなり
研究はされてると思うけど。
あるいはワクチン作っても意味がないとか・・・

ここまで見た
  • 716
  • ザンク
  • 2010/04/30(金) 08:46:55
>>714
サンクス
そうです、発生件数の差です。
単純に戸数の差なのかなぁ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2010/04/30(金) 11:50:00
>>715
従来、日本は口蹄疫に関して清浄国でした。前回の発生時にも
ワクチン接種が検討されましたが、ワクチン接種自体が弱毒化した
ウィルスを導入することですので、清浄国から外れてしまう事になるので、
感染拡大を封じ込める作戦で乗り切り再び清浄国に復帰する事を目指しました。
今回封じ込めが難しいとなれば(そうなりつつあるかも)、ワクチン接種するかも
しれないですね。ただ、その場合数十年は清浄国に復帰できなくなります。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2010/04/30(金) 12:58:33
12例目
豚1429頭、殺処分やて・・・

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2010/04/30(金) 16:04:30
大丈夫か!川南

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2010/05/01(土) 00:23:46
>>712
補償、が無利子の融資だったらあまりにも気の毒と
思ったので、損失の8割とか補填されるのだったらいいな、と。
それだけのこと。

ここまで見た
  • 722
  • ザンク
  • 2010/05/01(土) 01:19:49
賛成

ここまで見た
  • 723
  • ぎんざやまもと
  • 2010/05/01(土) 08:51:54
都農町から川南町に感染したルートは、都農で水牛の乳を使ってチーズを作る農家に川南町の
農家がチーズの作り方を習いに行っていて菌を持ち帰ったのではないか?
と、巷では噂されていますが、もしそうだったら非常に気の毒です。
噂では水洗いの一例目の農家も水牛を飼っていた農家に出入りが有ったらしいです。
水牛が感染源で、このルートが本当なら全てにつじつまが合いますもの・・
確かに通っていた道沿いは軒並み感染しているし
車のタイヤに菌をくっつけたまま走行していたなら肥育農家の作業用長靴で表道路にでれば、
菌がくっついた長靴で牛舎にそのまま入る事になり感染した事も考えられる。

いずれにせよ実質一例目の水牛がなぜ感染したのか謎ではありますが、

補償問題は国が殺処分農家を丸抱えで救って頂きたいです。
今のまま先行き不安のままでは最悪のケースが出て来そうです。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2010/05/01(土) 09:47:47
噂ばなしですか?

殺処分に協力した農家への補償は?と疑問に思っていたのですが、
4/30の宮日に参考になる記述があります。
   ↓
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=25689&catid=74&blogid=13
(評価額の)5分の4と書いてあります。なんで100%じゃないんだ。
これに対し、知事は「満額にできないか」と要望したようです。

もちろん金銭的な補償だけでは解決できない問題がたくさんあるんだ
ろうけど、どうか頑張ってほしいです。

ここまで見た
  • 725
  • ザンク
  • 2010/05/01(土) 13:26:22
水牛を飼っていた農家が悪いのでもないし、もちろん診察に入った獣医師、
そこに出入りをしていた畜産農家やチーズ作りの手伝いをしてた人、
誰が悪い訳でもないのに感染が結果的に拡大していった事実を考えた時に
「私のせいで・・・」と自分を責めだしたら深刻な事態にもなりかねない。
なので、口蹄疫の犠牲になった農家が何の心配もなく元通りの営農に復帰できるだけの
補償と援助は必ず必要だと思う。

ワクチンについてはここに見つけた。ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/prion/pf116.htm
かんたんにワクチンをと言う訳にもいかないのか・・・

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2010/05/01(土) 15:53:20
水牛が感染源という根拠は?
生きた偶蹄類を日本に輸出できるのは
口蹄疫清浄国だけなんだけど・・・

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2010/05/01(土) 17:25:10
>>726
水牛のオーナーが頻繁に韓国へ行ってたって噂を聞いたのですが
そのあたり詳しい方おられますか?
普通は畜産関係者でありながら、口蹄疫発生中の国へ行くこと自体考えにくいのですが。。。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2010/05/01(土) 17:43:26
自衛隊が出動したね
隣県に広がったら恨まれるが事態は収束に向かう
川南中心にまん延し続けたら、ここだけ集中管理にあう

インフルといい、先進国といいながら、こんなに脆いものなのか

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2010/05/01(土) 17:47:17
>>726
水牛が感染源かどうかはともかくとして、この水牛は
オーストラリア(清浄国)からの輸入です。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2010/05/01(土) 18:01:06
>>729
それはわかってますよ。
牛を入国させるのにも「検疫」がありますから生体そのものが持ち込んだ可能性はゼロに等しいですが、
需要の増えてきたチーズの生産量を増やすために、
韓国からの水牛輸入を検討していたとしたら?
そのために視察として韓国へ行ってた可能性はありませんか?
ちなみに韓国での口蹄疫の蔓延原因は獣医さんです。
人が運んできた可能性は極めて高いです。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2010/05/01(土) 19:01:04
>>730
だから汚染国からは輸入できないんだってば!!
わからないね〜。
もし、そんなことも知らないで韓国行ってたんなら畜産する資格なんてないよ!

ここまで見た
  • 732
  • ザンク
  • 2010/05/01(土) 19:45:04
2000年の口蹄疫騒ぎの時に知り合いの猟師から聞いたんだけど、猟師仲間が
「口蹄疫が出る前から山の鹿の中には口の辺りがタダレてる鹿がおるよ」って。
案外野生生物からきたのかもしれんと思うが。
この辺じゃ鹿はみらんけど、鹿の死肉つついたカラスならおるかもと思う。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2010/05/01(土) 20:13:19
>>727
憶測でものを言うなよ。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2010/05/01(土) 22:18:53
>>731
すぐに輸入する事はできなくても「清浄国」になれば可能でしょ。
もしかしたら韓国から来た人がいたのかもしれないし。
畜産に関わってるからって伝染病の事知ってるとは限らないんですよ。
今回の発生で初めて「口蹄疫」を知った畜産関係者を何人も見てます。

>>733
今の所、ピンポイントで見つかってますし、行政からは肝心な情報が無いですから

今回の原因も「中国産稲わら」って文書も回ってるみたいですが
それなら全国各地で発生してるはず。
しかも中国で出てるA型ではなく、韓国で発生してるO型。
一番疑わしいのは「韓国から直接、何かで運ばれた」って事です。
この可能性が潰れれば別の可能性が出てくる。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2010/05/01(土) 22:41:37
161 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/05/01(土) 21:29:21 ID:EhVkiQb5
一部を文字におこしてみた。

【自民党の会見】口蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)

http://www.nicovideo.jp/watch/1272621435ttp://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA

「(民主党は)消毒剤を確保しましたと・・全県にこれでいきわたりましたという事でありますけど、アレ・・江藤先生、どこどこが用意したんでしょうか?」

「えー、宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。届け先はですね・・町で単独で注文した物、
それから、宮崎県・・農協の経済連が注文した物、宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。プレス発表では、
国があたかも配ったように報道されておりますが、まったくの誤報であります。皆さん方(マスコミ)の責任ではどざいません。」

ここまで見た
  • 736
  • ザンク
  • 2010/05/02(日) 08:54:18
実際に農家は自分で消石灰等を準備してる。
1頭でも症状が出れば全頭殺処分を強制執行するのなら感染拡大等々国がいち早くやるべきと思いますが、
国のやる気が見えてこなかったね。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2010/05/02(日) 10:43:05
国のやる気どころか、こんなこと言ってるみたいですよっと。

赤松「口蹄疫対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくなるから対応させない」
http://chiraurasouko.blogspot.com/2010/05/blog-post_8779.html

ミンスの中に潜入してネタ落としてる人物なので信頼度の高い話です。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2010/05/02(日) 11:18:17
毎回、宮崎から発生してるね。
危機意識無いのか?ここの人間らは

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2010/05/02(日) 16:10:07
249 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 09:11:32 ID:+K225RDN
家畜伝染病予防法では「殺処分家畜に対する手当金」「死体・汚染物品の焼埋却費用に対す
 る交付金」

制限区域内では「家畜疾病経営維持基金」区域外では「家畜防疫互助基金」
家畜共済では「掛金の納入猶予・免責の適用除外」が定められている

あと、経営再開資金として(社)中央畜産会が1.4%の低利融資枠が100億円用意されている。

詳しくはこれを見れ。役人は自動的に動いている。
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/c_kikaku/pdf/100430-01.pdf
患獣の処分補償が豚で@10,000円+互助基金

保険じゃなくて、共済で強制積立が義務。鶏フルも似た仕組みが既にある。
ちなみに、中央畜産会は第二次仕分けの対象。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード