facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 415
  •  
  • 2011/10/27(木) 12:35:37
10月30日(日曜日)にクラシックカーフェスティバルが
開催されるけど、三股のどこか場所わかりますか??
いつもは高城だったけど。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2011/10/28(金) 14:57:18
>>415
どぞ
ttp://car-festival.main.jp/

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2011/10/29(土) 19:03:44
>>416
ありがとうございました m(_ _)m

ここまで見た
  • 418
  • とおりすがり
  • 2011/10/30(日) 09:42:52
雨だからクラシックカーフェス行きたくなくなった。

やってるの?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2011/10/30(日) 10:01:21
>>418
公式HPでのtwitterのつぶやき。
>只今、雨は小雨です。今数台きています。今後は忙しくなるのでしばらくつぶやけません about 2 hours ago

やるみたいですね。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2011/11/01(火) 00:33:14
クラシックカーフェスティバルの関係者おつかれさまでした。
あいにくの雨でしたね。
今日なんかめちゃめちゃいい天気w
なんでこうなるの??

ここまで見た
  • 421
  • とおりすがり
  • 2011/11/01(火) 07:08:24
ゆくつもりが雨でやめちゃった。
どんなクルマが出ていたの?

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2011/11/02(水) 12:53:42
いつもとそんなに変わらなかったよ
ただ雨だったせいで若干少なめ

ここまで見た
  • 423
  • 名無しでよかですか
  • 2011/11/03(木) 10:50:34
三股にAZが、出来るのですか?

ここまで見た
  • 424
  • とおりすがり
  • 2011/11/03(木) 14:04:01
都城スレの情報では
都城と三股の境の都三道路沿いアーバンスクウェア近くの信号の所だよ。
http://yahoo.jp/y4FfIN
真偽は不明。ウワサだけ。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2011/11/04(金) 23:06:42
トライアルができるんじゃないのか

福岡発のかなり激安のスーパー

プライベートブランドが安い

ここまで見た
  • 426
  • とおりすがり
  • 2011/11/05(土) 07:21:19
去年の国勢調査で、宮崎県で人口が増えてるのは宮崎市と三股町だけだってさ。
増えても何百人程度だろうが。
それでも人口が増えてるんだから大きな店舗が進出してきてもいいね。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2011/11/05(土) 18:32:07
三股はクイマールもあるしよかとこ。
生涯住むなら三股だと思うよ。

ここまで見た
  • 428
  • 名無しでよかですか
  • 2011/11/05(土) 22:25:03


ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2011/11/06(日) 15:40:41
くいまーるって100円玉で乗れる町営バスか。
都城駅まで伸びればのりたいが。

ここまで見た
  • 430
  • 名無しでよかですか
  • 2011/11/10(木) 11:34:01
秋の火災予防週間始りました、皆さん消防団に、理解と協力お願いします、

三股町は、防災無線が、宝の持ち腐れ

ここまで見た
  • 431
  • お祭り
  • 2011/11/13(日) 10:51:06
三股図書館に本を借りにいったら「臨時休館」。
となりの町の広場で三股町のお祭りやってやがんの。
それで休みらしい。
いい天気だからおまいらもどーよ。
おいらは行かないけどナ。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2011/11/14(月) 00:35:48
三股にAZは出来る。宮崎県民はテレビが映らんから知らんのか?全国版の番組でやってたぞW

お前ら本当にこんな所で一生過ごすつもりか?

俺はたまたま通りすがりの余所者

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2011/11/14(月) 00:46:11
三股は鹿児島のテレビが映るから少なくとも他の宮崎地区よりかはましな環境だよ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2011/11/14(月) 01:20:55
夙川アトムさんの歌を聞きたかったわー

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2011/11/14(月) 06:12:15
>>432
>三股にAZは出来る。宮崎県民はテレビが映らんから知らんのか?全国版の番組でやってたぞW

そーか。ホントならうれちーよ。情報源を教えていただきたい。
ここで一生過ごすのもいいだろ。
おまいのようなたまたまとおりすがりの余所者は、一生とおりすがっていてね。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2011/11/14(月) 11:32:49
三股って未だに人口が微増だけど増加しているんだろう?
都城のベッドタウンとはいえ、このご時世人口が増えているなんて羨ましい限りだよ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2011/11/14(月) 17:05:27
人口どの程度増えてるのか。若者か定年後のじじいか。師ってる人いる?
三股町のホームページみてもよくわからないね。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2011/11/16(水) 19:28:05
子ども増えてるんだよ。でも、今年の1年生は三股小、三股西小ともに
クラスが減った。(確かそうだったと思う)
都城の都北町方面が繁栄していくとしたら、蓼池方面に家が増えて、
勝岡小が増えてくるのかな・・・と勝手に思ってる。
平成21年4月で6歳児が261名、22年4月で292名だもん。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2011/11/17(木) 09:53:33
6歳児だけで31人も増えてるのか。
その両親と兄弟を数えたらけっこう千人くらい増えたかも
希望的観測。

ここまで見た
  • 440
  • 名無しでよかですか?
  • 2011/11/19(土) 18:05:38
432 死ぬまで、三股に住むよ、大きなお世話。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2011/11/19(土) 20:43:45
これから三股と都城の境目はまだまだ発展していくと思うよ

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2011/11/20(日) 01:34:25
選択肢の狭い子供がかわいそう

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2011/11/20(日) 01:38:54
>>440
アンカーも打てないの?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2011/11/20(日) 03:53:47
子供は三股のような田舎で育つのがいい。自然が多いとこだな。
将来はどこにでも移住できるのだ。
大都会にいけば、また新たな人生がまっている。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2011/11/20(日) 07:19:04
へへ

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2011/11/20(日) 09:41:09
>>444
大都会とは隣の都城市とか宮崎市のことですね

ここまで見た
  • 447
  • 名無しでよかですか?
  • 2011/11/20(日) 17:07:03
大都会が、都城市、宮崎市?三股の、スーパーは、物価安いよ。たまに

宮崎のスーパー、覗くけど、同じ物でも、かなり高い。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2011/11/20(日) 21:07:21
合併しなかったからってあんまり閉じちゃダメだよね。
都城はもちろん日南だって意外と近いし、田野あたりで宮崎市とも
接してる。曽於市も近い。色んな自治体と連携すればいい。

ここまで見た
  • 449
  • 名無しでよかですか?
  • 2011/11/21(月) 11:34:46
災害などの時は、連携すればよい、合併で、旧北諸県町民に、どんな、
メリットが、有ったの?都城市の一人勝ち?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2011/11/21(月) 11:52:11
大都会とは、東京・大阪・福岡あたりのことだと思うが。
宮崎市は地方都市
都城市は地方小都市だろう。

三股町に生まれ育ったキミもどこに住むのも好き と許可されてるよ ぷ

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2011/11/24(木) 23:24:39
都城スレにA-Zのことが書かれるのでスレ違いにならない程度に


A-Zはイオンが来ないような場所に立てるポリシーのお店
なので、三股に作ったら大きな方針転換になってしまう。
(初期のイオンは「狐や狸が出るような場所に店を作れ」)


そういう理由で三股にはお店は作らないと思う。
隼人に作ったのは、地元の人に何度も説得されて
1カ所で買えることにメリットがあると気づかされたから。

http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/feature/detail.php?news_id=6079

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2011/11/25(金) 00:47:20
隼人の人に聞いたが噂によると、AZ次は大崎辺りって言ってたよ

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2011/11/25(金) 11:53:10
A-Z三股は良い線だと思うけど
作るなら勝岡か宮村の田んぼの所にでっかい店だろうな

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2011/11/29(火) 07:58:08
話題になってたぞw

女児と男児が裸で隣り合わせで授業している光景を公式ブログで堂々と掲載。大丈夫なんだろうか…
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51844546.html

ここまで見た
  • 455
  • とおりすがり
  • 2011/11/29(火) 08:15:48
幼稚園の話かよ。

おいら高校かと思って 入学したくなったのに

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2011/12/01(木) 19:19:37
未確認情報
稗田の松本工業跡地にトライアルが出来る
かも

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2011/12/01(木) 22:04:46
田舎にAZが出来たら周辺のお店は潰れるよ。
大崎進出は前からあるが、鹿屋、志布志の商工会が大反対。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2011/12/01(木) 23:00:32
(゜▽゜)えっ…

まだトライアル無いの?

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2011/12/11(日) 19:51:48
三股スレ今年最後の盛り上がりのお時間です。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2011/12/11(日) 20:25:23
今年最後かな?もうひとスレくらい行っちゃうかもよ都城スレ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2011/12/11(日) 20:27:55
昔に比べれば三股スレも進むようになったなと思ったら、
>>1は2006年かよw

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2011/12/11(日) 20:39:02
三股は三股だと思うけど、詳しい地名はわからないんですが
山の上にあった青葉っていう居酒屋は移転したんですか?
それとももう閉めちゃった?
結構好きな居酒屋だったけど、少し前に行ってみたら工事車両が入ってました。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2011/12/11(日) 20:52:08
何か事情がおありで閉店のはずです。オーナーはどこか別のお店(ランチ中心?)を
手伝っておられるらしく、いずれどこかで再開もあるかもしれませんね。人気もあった
ので惜しまれつつの閉店でした。その直後に聞いたハナシなので今は事情が違う
かもしれません。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2011/12/11(日) 21:08:02
>>462
今年に入ってから改装工事をするって確か去年の年末に言ってた。
ってかまだやってるのか?ww
まあでも、元々あの店は社長(?)のおっちゃんが
造成からブロック積みから店舗内工事から全部一人でやってたからまだかかっていても当然かもね

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2011/12/11(日) 21:24:12
あ、何だ店閉めたのか〜

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード