昔の福岡を語っちゃってん!パート7@九州/まちBBS [machi](★0)
-
- 150
- 2006/07/10(月) 23:05:58
-
ヤマダの甘栗なつかしい。
中洲の角のカレー屋の1階とか、ふくやの近くとか。
裸電球の明かりが、おいしそうな雰囲気を醸し出していた。
袋の裏面に甘栗の皮のむき方が載っていた。
-
- 151
- 2006/07/11(火) 09:25:28
-
亀屋延永は今でも田川に行けばあるはず。黒ダイヤだよね。
ヤマダの甘栗は西新にもあった。会社は護国神社の近くにあったよ。今もあるかは分からない。
-
- 152
- 2006/07/11(火) 23:45:06
-
ヤマダフルーツ自体はまだあるみたいね
店舗も博多駅マイングにあるみたいだし
甘栗、また前みたいに売ってくれんかな
三越の聘珍樓の店舗でも甘栗売ってるし
需要はあると思うんだけど
-
- 153
- 2006/07/12(水) 07:56:56
-
最近、かき氷の店が減った。
冷房が普及したせいかな?
-
- 154
- 2006/07/12(水) 10:02:58
-
先週久留米のゆめタウンの裏に、「久留米ウス」っていう筑後川に住む魚とかが
いるちっぽけな水族館みたいなところに行ってきました。
そこに、昔筑後川が氾濫して、民家が大洪水で浸かってる写真とか、
屋根に取り残された人とか、リアルな写真がたくさん展示されてありました。
-
- 155
- 2006/07/12(水) 20:24:02
-
>>153
ソラリアステージ地下の「古蓮」の宇治金時が(゚д゚)ウマーだよ
-
- 156
- 2006/07/12(水) 20:52:02
-
因幡町商店街の「紅屋」思い出しました・・かき氷の話で。
メニューに「紅屋の娘」ってあった、ミルク金時系の豪華なヤツ。
-
- 157
- 2006/07/12(水) 21:03:51
-
>>155
情報感謝
「古蓮」に行ってみよう。
-
- 158
- 2006/07/12(水) 21:05:47
-
>>156
紅屋 新天町の化粧品店だったような。
それとは関係なしですね。
-
- 159
- 2006/07/12(水) 21:19:26
-
僕はかき氷といえば、西新商店街の、燃える前のあばら家時代の蜂楽饅頭で
食べていた「コバルトアイス」にとどめを刺しますね。なんとも言えず美味かったなあ……。
せせこましい階段を上がった座敷で、同級生とわいわい騒ぎながら食べていた
暑い暑い夏の放課後のひととき。昭和50年代。青春でした。
今もあるらしいけど、思い出をそっとしておきたいから、あえて封印しています。
-
- 160
- 2006/07/13(木) 02:22:21
-
>>156
実際の紅屋の娘は「紅屋小町」とか「氷屋小町」とか呼ばれていたんですか?
>>159
蜂楽の近くの100円ショップで和服の70代くらいの女性二人が
レジの若い女性に「この辺にかき氷の店ありませんか」と質問していた。
その店員さんが奥の誰かに訊きに行こうとしていたので
「ああ、そこの蜂楽饅頭にあります」と思わず答えてしまった。
「山路」が今でもあれば、そちらを教えたろうけどね。
私は蜂楽に行くけど。
-
- 162
- 2006/07/13(木) 09:05:06
-
>燃える前のあばら家時代の蜂楽饅頭
懐かしい!!憶えている人いたんだ!嬉しか〜〜〜
あの頃の西新商店街には、今みたいな洒落た店はなくて素朴な感じだったよね。
手作りの金太郎飴を売る店、その隣だったか個人の小さな靴屋によく入り浸った。
その前に西新ジャンボっていうパチンコ屋もあったなあ。これは今もあるか?
-
- 163
- 2006/07/13(木) 17:29:14
-
明吉商店街の電車通り側の入り口に、井戸があったね。
-
- 164
- 2006/07/14(金) 05:32:09
-
>>160
メニューのトップにあったような・・・ちなみに「紅屋のコ下さい」と言った。
アメリカンという喫茶店にチューリップが出てた頃です。文化堂に日参してた。
-
- 165
- 2006/07/14(金) 18:58:14
-
天神 イナバ通り 文化堂
私が通っていた頃は、ニチイの地下でした。うらやましいです。
-
- 166
- 2006/07/15(土) 10:45:54
-
>>164
喫茶「風月」は鉄板焼きの店になった。
-
- 167
- 2006/07/18(火) 23:44:46
-
>>162
あっぱれ食堂も木造だったね。
夏場にはかき氷も出していた。
田中フルーツの2階にはフルーツパーラーがあって、その痕跡は今もあります。
-
- 168
- 2006/07/19(水) 00:09:58
-
>>164
文化堂で買ったカラーテレビは、1969年(昭和44年)から1983年(昭和58年)まで
14年間使用していた。
20万円のを16万円に負けてもらったらしい。
引っ越したときに文化堂の人がアンテナを取り付けに来た。
アンテナの箱を見た私は「みえすぎちゃってーこまるわー」と大声で歌った。
当時4歳だった。
-
- 169
- 2006/07/19(水) 18:10:32
-
>>168
文化堂って家電も売ってたの。その歌って、マスプロですね。
高校時代、中古レコードでお世話になりました。
-
- 170
- 2006/07/19(水) 21:16:51
-
>>169
家電の中でも音響機器。ステレオやテレビ、ラジオなどです。
今でも六本松のお店でされているようです。
-
- 171
- 2006/07/20(木) 13:00:44
-
>>169
ソ連のメロディアレコードや廉価盤でお世話になりました。
-
- 172
- 2006/07/26(水) 08:40:01
-
西鉄名店街の地下に生ジュース売り場無かった?
ミキサーが並んでいるスタンド
-
- 173
- 2006/07/26(水) 09:24:01
-
あったね、なつかしい。
-
- 174
- 2006/07/26(水) 10:26:52
-
>172
ジューススタンドは今も普通にあるよ。。
それより、西鉄駅構内にあった、
ファウンテン式のジュース販売機。
ガラスのドームに下からジュースが吹き出してて
それを自立出来ない三角錐の紙コップで受けて飲むヤツ…
懐かしい…
-
- 175
- 2006/07/26(水) 15:21:04
-
>174
ファウンテン式、岩田屋の屋上にもあった。
飲ませてもらえなかった。
-
- 176
- 2006/07/26(水) 22:08:16
-
>>172
>西鉄名店街の地下に生ジュース売り場無かった?
ノトキのジュースだったと思うけど、現在もソラリアステージの
地下1階で営業しているね。
噴水式のジュース販売機は俺も見た事があるが
衛生上の問題で1970年代の中頃には次々と消えていったね。
-
- 177
- 2006/07/26(水) 23:38:39
-
ノトキ 今もありますね。
この店、県文化会館(美術館)前の
川沿いの文化アパート的佇まいなところで
小さなスタンド形式の喫茶店やってた。
店名は漢字で苗字そのまま「野時」だったような…
文化会館敷地内の須崎野外音楽堂でよくライヴやってたアマチュア時代のチューリップや海援隊が
よく寄ってたようで
「野時のおじさんへ」って書いた彼等の色紙が飾ってありました。
今もあるのかな?
-
- 178
- 2006/07/27(木) 01:19:05
-
ノトキという店なのですか。初めて知りました。
ソラリアステージの地下に行って見ます。
-
- 179
- 2006/07/29(土) 19:10:54
-
>>143
川端の亀屋延永・・・あった、あった、懐かしいなあw
-
- 180
- 2006/07/30(日) 01:26:18
-
>>179
上品な店でした。お菓子も工夫されていましたね。
-
- 181
- 2006/07/31(月) 14:58:49
-
「しろやまの湯」が12月で無くなるそうですね。
気に入っていたのですが。
4年で閉館とは短いねえ。
-
- 182
- 2006/07/31(月) 18:18:49
-
>>159 あんたその話っ! ついこないだ中二の息子にしてやったばっかり
だ〜 く〜〜っ 懐かしいね〜 「コバルトアイス」ってきれいな水色だったよね〜
ついでに言うと、お好み焼は「ふきや」 ラーメンは「しばらく」だよね〜
あ〜青春の西新
-
- 183
- 2006/08/02(水) 21:54:40
-
「ひさご」のお好み焼きに、自家製マヨネーズをたっぷりかけて
ソースとグチャグチャにして食う
-
- 184
- 2006/08/03(木) 07:27:52
-
>>181
だいたい、温泉に入るだけならまだしも、中で飯でも食ってくつろごうと
思ったら、金かかり過ぎだもんな。
子供が家族風呂以外は入れないというのも、客が遠のく原因では?(個人的には賛成なんだが)
-
- 185
- 2006/08/03(木) 09:20:53
-
>>184
平日の客の入りが少なかったしねえ。
城山観光が私的整理(事実上の倒産)したのが大きいと思うよ。
せっかく掘り当てたのに勿体無いと思うが。
-
- 186
- 2006/08/03(木) 11:51:45
-
私ももったいないと思います。
-
- 187
- 2006/08/03(木) 12:44:20
-
>子供が家族風呂以外は入れないというのも、客が遠のく原因では?
このご時世に、そういう区別をきっちりやってくれているのは有難かったな。
なにしろ、どこに行っても我が物顔で闊歩する非常識な親で溢れているから。
-
- 188
- 2006/08/03(木) 22:37:30
-
話題をスレタイの「昔の…」に戻しましょう…
城山といえば、
もう20数年前の、「恋の浦」のオープンの日に、その場に居ました。
宗像の、悲恋伝説が残る美しい岬を丸ごと鹿児島の城山観光が買い取り、なーんにもない、自然のままが魅力のテーマパークを造った。
いくつかのオブジェを域内に点在させ、「彫刻の岬」と銘打ってました。
城山観光の保太規会長が福岡空港に降り立つ前に いつも眼下に見える、この岬の景色に惚れて買い取ったとか。
そうですか、城山が倒産でつか…
鹿児島のホテルは立派な燐!としたホテルですし、ここのオリジナルの薩摩揚げもサイコーに美味いのに…
中洲の城山ホテルもカジュアルで気軽に利用できる価値観高いホテルでしたし、
なんと言っても同ホテルの2階にあった、一世を風靡したディスコ=「キャッツ」で よく遊ばせてもらいました…
また 春吉橋タモトにあった博多ディスコの草分け「城山VOパレス」では
あの クリスタルキング が
大都会でのデビュー前に
ハウスバンド として 歌っていたのを覚えています…
-
- 189
- 2006/08/04(金) 00:16:05
-
「城山VOパレス」、「網元」になったところですか?それも今は無いけど...
あの近くでは、バー「ふくろうの城」にもクラブ「あざみ」にも縁がありませんでした。
春吉橋の西のたもと、「雪印」の広告塔も撤去されて、さびしい。
今の中洲のネオンは、消費者金融のものばかりで面白くありません。
そういえば、「しろやまの湯」が建つ前にあった「城山ボウル」も最後までスコア手書きで好きだった。
-
- 190
- 2006/08/04(金) 00:17:25
-
「キャッツ」懐かしいですねぇ。
-
- 191
- 2006/08/08(火) 16:18:28
-
私の会社では週休2日制がなかなか導入されませんでした。
私 「うちの会社、ハナキンなんて流行語とは無縁だね」
同僚「はなきん〜? うちは今でもサタデーナイトフィーバーの会社よ」
-
- 192
- 2006/08/08(火) 23:43:22
-
>>177
君は勘違いしてるよ
県立美術館のところは ノモトさんだ
ノトキとは別
-
- 193
- 2006/08/16(水) 01:50:27
-
こないだテレビで見たら、生の松原に、洒落たビーチハウスが建ってますね。
昔の「海の家」とはほど遠い。
我が家は 大原海水浴場の、「石田久ちゃん」という海の家を毎年使ってました。
今もあるのかな・・・?
-
- 194
- 2006/08/16(水) 18:41:54
-
>>193
今度、ラ・メールに行くときに注意して通ります。
大原は「ありよし荘」でした。
水がきれいだった。
-
- 195
- 2006/08/18(金) 18:54:07
-
「山幸」も景色が良かった。
ピラフを頼んだら上質の牛肉が混ざっていた。
-
- 196
- 2006/08/21(月) 03:29:05
-
松原ポニー
-
- 197
- 2006/08/24(木) 22:11:08
-
山幸って、生松原と長垂の間の国道沿いのやつですよね?
結局、いつごろまで営業していたんですか?
ラ・メールも山幸も懐かしいなあ。家族と入った幼い日の記憶に残る店。
BGMはオーケストラ演奏の「夏の日の恋」。
-
- 198
- 2006/08/25(金) 05:23:52
-
山幸は2〜3年前までありました。「ドライブイン 山幸」
オシャレな建物でしたねえ。
最後まで昭和40年代の雰囲気が漂っていて好きでした。
趣味でやっているような商売っ気のない店で
ウェイトレスさんも昔と同じ方々がずっと勤めていらっしゃいました。
確かにムード音楽が似合っていましたね。「アンダルーサ」とか。
オーケストラにピアノ独奏がポロンポロン。
夜にはキャンドルサービス。(あったかどうか覚えていませんが)
昭和40年代の福岡のアベックの人たちは「スカイライン」なんかに乗って
「山幸」、「ラ・メール」や「山の上ホテル」のレストランに行って
景色を眺めながらランチしてたんでしょうね。
-
- 199
- 2006/08/30(水) 04:07:55
-
昭和28年水害時の山崩れの写真
山幸がのちに建った辺りから長垂方面を撮影したものと思われます。
(写真 西日本新聞提供 URLは九州大学編集)
minerva.lib.kyushu-u.ac.jp/suigai/fukuoka/AA018.pdf
-
- 200
- 2006/09/01(金) 14:41:13
-
「左衛門ぜんざい」はお菓子の売り場だけになった。今時、和風甘味喫茶は流行らないのかな?
新天町ダイエーの跡のHMVや100円ショップになったところには今度は何が建つんだろう?
♪ふた〜りの みん〜なの〜 新天町 ヤー
-
- 201
- 2006/09/01(金) 16:22:56
-
10年程前、福岡に行った時とても美味しいお鮨屋さんがありました。
ネットでいろいろ調べてみたのですが、該当する店がありません。
どなたか、ご存知の方教えてください。
お店の名前は、博多前 あづま鮨 場所は中州2丁目です。
このページを共有する
おすすめワード