佐賀県鹿島市について語りあかそう Part 5 [machi](★0)
-
- 510
- 2012/11/14(水) 13:43:32
-
鹿島はこれからどんどん経済発展する予感しますね
第二の上海ってとこですか。素晴らしい
-
- 511
- 2012/11/22(木) 01:20:57
-
故郷のスレ
立ってるだけでも嬉しいけどかなり過疎ってるなぁ…
-
- 512
- 2013/02/12(火) 11:25:26
-
不発弾発見あげ
-
- 513
- 2013/02/12(火) 20:43:36
-
>>512
久しぶりに上空から鹿島駅周辺の映像を見て感動した。
やっぱり故郷はいいな。
-
- 514
- 2013/02/21(木) 20:38:48
-
鹿島ってあらゆるものの聖地っていわれてるのなんでなの?
最近越してきたからなんにも知らんで
詳しい人教えて
-
- 515
- 2013/02/23(土) 12:32:19
-
>>514
言われてないよw
なんか一部が騒いでるだけ
-
- 519
- 2013/03/23(土) 20:29:53
-
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2403466.article.html
誰も行かないのにね
-
- 520
- 2013/03/24(日) 22:01:35
-
しかし鹿島市これからどうなめのだろうか
高速道路は通る見込みないし、湾岸道路も結局は鹿島市まで来ないんでしょ?
-
- 531
- 2013/05/29(水) 23:38:51
-
図書館行きたい
-
- 534
- 2013/06/10(月) 08:43:15
-
老婆心ながら、匿名である事に胡坐をかいて程度の低い中傷してると後で泣きを見ますよw
-
- 536
- 2013/06/10(月) 12:48:49
-
浜町の小山菓子店さんはまだやっておられますか。
小山さん方の巻羊羹が懐かしい。
-
- 539
- 2013/06/15(土) 19:22:13
-
ついに鹿島にすき家が出来ますね
武雄も近々オープンするみたいだし
-
- 541
- 2013/06/16(日) 04:06:38
-
鹿島市ってさ歯医者多くない?
-
- 542
- 2013/06/16(日) 10:11:11
-
まじで!すき家できるの?
まじで助かる。
どこら辺にできるの?
バイパスの○ンダーランド近くで何か工事中だったけど、外観がすき家ぽかったからもしかしたらあそこかな・・・
逆車線から入れないのがネックだね・・・
-
- 543
- 2013/06/16(日) 11:44:06
-
多分そこ
百貫橋にはヤマダ電機も出来るし
もっとバイパスにもお店できたらね
そういえばヤマダ電機とこにもファミマできてるけどバイパス沿ファミマ多ない?
-
- 544
- 2013/06/16(日) 11:47:30
-
確かに・・・
3件あるもんね・・・
-
- 545
- 2013/06/24(月) 13:47:00
-
なんか削除の嵐
>>534を見る限り、リンク貼りまくって中傷繰り返してたやつかな
あれ酷かったからな
本人はあれで社会正義のつもりだったんだろうか・・・
そういえば最近鹿島に怪文書出回ってるみたいだな、ピオ関連とかで
読んでみたいw
-
- 546
- 2013/06/24(月) 20:32:08
-
怪文書ってやだね
-
- 547
- 2013/06/24(月) 21:52:47
-
鹿島市から離れてもう数年になります。
ピオさんなつかしい・・・
よく土曜夜市に連れて行ってもらいました。
バイパスも開通してもっと発展すればよいですね。
そういえばついにマクドナルドもできたそうですね。
どこら辺にできたのかな・・・
-
- 548
- 2013/06/24(月) 23:26:45
-
>>547
バイパス沿いですよ
百貫橋からまっすぐ
でもマック自体はカシマVITA時代にも有りましたので2回目の進出です
その通りにはすき家も出来ますよ
-
- 549
- 2013/06/25(火) 20:00:08
-
ありがとうございます。
そういえば昔VITAにもありましたね。
なつかしいです。
今はトライアルになってますね。
バイパス沿いにあるなら目立ちますね。
マックがあるとちょっと街になった感ありますね。
すき家もできるんですね。
すき家もバイパス沿いですか?
そういえばヤマダ電気もできるって噂ききました。
どこらへんでしょうか...
やっぱりバイパス沿いかな。
いろいろお店ができて鹿島がどんどん発展すれば嬉しい限りです。
長文失礼しました
このページを共有する
おすすめワード