【肝付・錦江町】肝属郡出身者はいないのかい?【東串良・南大隅町】 [machi](★0)
-
- 382
- 2012/11/26(月) 16:02:06
-
昨日、大根占の街でボケ婆が老人カーおして赤信号を渡っていたよ:(;゙゚'ω゚'):
もうしょうがないんで止まったけどお陰で車道が赤信号になってしまった。
この糞婆は前にも信号無視で渡って車が停車して数珠つなぎになってたけど常習犯なのぉ?
ネズミ取りやる暇があったらボケ老人を取り締まってくれ!
あとこんな危ない走る狂気を家族は野放しにするな( ー`дー´)キリッ
-
- 383
- 2012/11/26(月) 19:30:50
-
>>382
確かに ロージンどもは左右確認もせず チャリやら軽トラやらでポッと出てくるから怖いわ
そのセニアカー!?だっけか ヒヤヒヤする
田舎の馴れ合い とは言い過ぎかもだが
あと かなり逝った高齢者に運転さすなって
身内もドライバー引退させろよ て思う
-
- 384
- 2012/11/26(月) 19:45:41
-
>>383
セニアカーじゃなくて手押し車の方だったよ。
http://www.z-enomoto.jp/idou.kaigo.htm
腰の曲がったクソ婆だった。
きっと呆けが入ってるんだと思われw
場所は、役所の前にある信号だったと思われ!
-
- 385
- 2012/11/26(月) 19:50:33
-
>>383
現場はここだよ!
http://goo.gl/maps/kTYa9
-
- 386
- 2012/12/12(水) 11:32:27
-
肝付町の過疎化が止まるように
-
- 387
- 2013/01/23(水) 06:08:01
-
アルジェリアの犠牲者の一人が肝付町出身だと初めて知ったよ
-
- 388
- 2013/01/26(土) 17:46:22
-
>>387
あぁ!
高山の新富出身だったみたいだねorz
-
- 389
- 2013/02/07(木) 15:51:00
-
初めて知った、ご冥福を
-
- 390
- 2013/02/20(水) 16:22:02
-
高山高校存続とは名ばかりの中高一貫校の設立だな。
来年度から募集停止だし、廃校ならはっきりそう言えばいいのに。
公募で校名募集らしいが「はやぶさ」とか結構集まりそう。
-
- 391
- 2013/03/08(金) 08:03:22
-
保守age
-
- 392
- 774でニカ?
- 2013/03/32(月) 16:31:56
-
空気を乗せたバスが走っていく。
あんなに大きなバスを走らせる必要があるのかな。
コミュニティバスにするとか、予約制にするとか経費削減の方法はいろいろありそうだが……
トップが元役場職員だと、親方日の丸感覚がいまだに抜けないのかね。
-
- 393
- 2013/04/27(土) 11:05:32
-
大隅半島終了間近
-
- 394
- 2013/04/28(日) 05:39:36
-
リコールしないの?
-
- 395
- 2013/04/28(日) 19:33:27
-
福島原発の敷地で何の問題があるんだ、もう終った土地なのに。
こんなもの百年もしないうちに管理放棄されて放射能だだ漏れになるにきまっている。
活火山も周囲にたくさんある地域にこんな物を建てるなんて狂気の佐多だ。
-
- 396
- 2013/04/28(日) 22:07:19
-
南大隅町だけの問題ではないのになぜ周辺市町はだんまりなんだ?
-
- 397
- 名無しでよか?
- 2013/04/29(月) 03:28:46
-
www.dailymotion.com/video/xza7z1_yyyyyyyyy-yyyyyyyyyyyyy-y_news?start=1
-
- 398
- 2013/04/29(月) 03:34:32
-
>>395
終わった土地?それ福島のこと言ってるのか?
だとしたらお前こそ人として終わってると思うぞ?
最低だな。あきれた。
あ、「だって本当のことだろ?」等の民度の低い返しはいらないんでw
-
- 399
- 名無しでよか?
- 2013/04/29(月) 04:06:07
-
南大隅町って民度低いんだね
-
- 400
- 2013/04/29(月) 10:47:22
-
>>398
事実に基づく指摘を人格問題にすり替えて中傷するのは辞めなさい。
私が「福島原発の敷地」と書いているにもかかわらず「それ福島のこと言ってるのか?」と福島県全域を
指すかのように拡大解釈し、まるで私が差別主義者かのように決めつけて話の内容を変えようとしている。
差別というのは貴殿のように物事の内容を整理出来ず相関関係のない物を結びつけて一方的に人を中傷するから起るのである。
-
- 401
- 2013/04/29(月) 14:49:45
-
何で汚物を日本全国にばらまこうとするかな?そこんとこ理解できない(川内がぽぽぽぽ〜んしても他所の地域に汚物送れとは思わない)
「大丈夫、大丈夫」と言いつつ後で「大丈夫じゃなかったです、ごめんなさい」だけで済ましてきたのが政府だからいろいろ信用できないしな
いくつかの地域に住んできたが、日本の食を特に支えている大隅半島にそういうの持ち込むのは理解できない(体への影響はなくとも風評被害は出る可能性高いだろうね)
-
- 402
- 2013/04/29(月) 23:41:38
-
うわあ〜〜〜
ひかりTVで今やってる町長のインタビュー見たら酷いねー………
何この町長「X氏の素性は知らない」とか、核の廃棄物の処理場誘致を全て委託する相手の素性を知らない?
自分で委任状サインしたのに?つか、委任状ってw
-
- 404
- 2013/04/30(火) 20:13:52
-
TBSのニュースバードでしかやらない南大隅町の問題なんだけど少しは地元で話題になってるの?
あ、こちらは関西住みなもんで……TVの報道見てきたんだけど少ししかレス無いし。
謎のX氏とか凄く気になるんですよ。プール付きの邸宅とか東電社長や国会議員と親しいとか。
-
- 405
- 2013/05/01(水) 00:10:51
-
今日地元の人から聞いた話
佐多方面の年配の人達は賛同者が多いらしい
寿命が短いから金貰って先の事なんか知るかという事らしい
-
- 406
- 2013/05/01(水) 03:04:38
-
誘致できれば過疎化は免れ地域が潤い、多額の交付金で住民も潤い、
しばらくは働き場所も確保される。
X氏にも金と権力が手に入る。
銭下馬の町おこしだね。
-
- 407
- 2013/05/01(水) 12:00:31
-
>>405-406
ありがとう。
映像で見た限りでは凄く自然が綺麗で良いとこだから地元の方は反対だろうな、と思った。
もちろん生き物に危険な物を持ち込むのは、どこの地域でも反対だよね。
大阪で受け入れるとか橋下さんは言ってるけど……まぁそちらの町長さんの丸投げも凄いけどね。
全権を委ねた委任状とか。
-
- 408
- 2013/05/01(水) 13:57:45
-
長期的に考えて…
本当に過疎化がとまるの?
地域潤うの?(観光客増えるの?)
働き口増えるの?
交付金が住民に出るの?
-
- 409
- 2013/05/01(水) 23:16:50
-
働き口は増えると思うし←危険かも知れないけど
交付金は出るよね←貰う人口じたい少ないけどね
過疎化は止まる?←止まらないよ〜核の廃棄物があるんだから
-
- 410
- 2013/05/01(水) 23:19:22
-
原発関連誘致を小さな自治体で決められる愚かさ。現思慮ムラは健在だね
-
- 411
- 2013/05/02(木) 01:05:16
-
税収貧しい過疎地を虐めてるようにしか見えない。
大金と無駄な箱物と働き口という税収を目の前にぶら下げて、嫌なもんを押し付ける卑怯なやり方。
どこかを犠牲にするしかないのはわかるんだけど、なんだかなぁ。
んで事故が起きたら、金もらってんだから文句言うなよ土人!ってやじられるんでしょ?
おかしいよね。原発は産廃ゴミとは訳が違うんだからさ。
-
- 412
- 2013/05/02(木) 12:33:08
-
しかしこれだけの問題を小さな自治体どころか某富豪に一任という酷さよ。
-
- 413
- 2013/06/21(金) 12:43:59
-
>>412
田舎だから、仕方ないんじゃないか
-
- 414
- 2013/07/11(木) 18:47:28
-
ウサギを生き埋めにした教頭知ってる?
平成元年の話だけど。
-
- 415
- 2013/07/26(金) 21:59:42
-
山口のかつを事件、限界集落独特の陰湿さを感じる…
佐多あたりの部落も似たようなもんだな
-
- 416
- 2013/07/27(土) 17:51:53
-
>>415
将来の事なんか考えず補償金貰って自分さえよければの先の短い爺婆が賛成してるらしいよ。
高山中高一貫校名=楠隼(なんしゅん)高校
-
- 417
- 2013/07/27(土) 17:54:50
-
↑原発関連施設誘致問題ね...
-
- 418
- 2013/08/03(土) 15:47:36
-
a
-
- 419
- 2013/08/10(土) 23:00:22
-
ほどほどに盛り上がってくれればなあ
-
- 420
- 2013/08/24(土) 16:34:11
-
イプシロン
-
- 421
- 2013/08/24(土) 16:36:51
-
a
-
- 422
- 2013/08/26(月) 19:27:47
-
明日ロケット打ち上がるけど見にいく人おる?
-
- 423
- 2013/08/26(月) 21:17:32
-
町長が「自分のおかげで射場がここに決まった」的な発言してて何だかな〜と思ったよ
-
- 424
- 2013/08/27(火) 13:09:52
-
内之浦 盛り上がってるね。
打ち上げ成功するといいな!
-
- 425
- 2013/08/27(火) 20:32:17
-
今日打ち上がらなかったけど何が原因だったん?カウント後中止だったらしいけど
-
- 426
- 2013/08/28(水) 09:47:21
-
他の板で国見保育園周辺が大渋滞という話を聞いて笑ってしまった
あの周辺が混むってもう一種の奇跡でしょ
-
- 427
- 2013/08/30(金) 20:32:05
-
>>426
マジかよ本当奇跡だなwww
-
- 428
- 2013/08/30(金) 20:46:07
-
内之浦の奇跡
-
- 429
- 2013/08/30(金) 21:33:18
-
内之浦ラーメンまだある?
-
- 430
- 2013/09/06(金) 09:12:41
-
先月内之浦から流れて佐多岬で一泊しました。
台風直撃しましたが皆さん大丈夫だったでしょうか。
私も大概過疎地在住ですが、それはそれでいい勝負でしたね。
台風間近と言うことでさんでぃ号は乗れませんでした。
山間部在住者としては海の綺麗さに改めて驚きますね。
totoBIGがあたればゆっくり滞在したいです。
それでは皆様お世話になりました。
-
- 431
- 2013/09/15(日) 21:04:54
-
少し送れたけどロケット発射おめでとー
このページを共有する
おすすめワード