宮崎県高千穂町・五ヶ瀬町・日之影町を語ろう その6 [machi](★0)
-
- 200
- 2006/09/06(水) 13:36:58
-
>>198
>それより日之影で延岡の病院に行くために30分かけて山道登ってバス停に
いっているおばあちゃんらをなんとかしてあげて!!
チャチャ入れさせて貰うけどw
山道を30分も登る体力があって、なんで病院行くの?
-
- 201
- 2006/09/06(水) 13:44:06
-
>>200
これはTVでドキュメントでやっていましたけど、
「目」です。
お年寄りの目の病気は色々ありますが、
現状維持を保つために定期的な診療は必要なんですよ。
視力や視野が低下しても家とか近所なら生活に支障ありませんが
慣れてないところだと大変ですよ・・。
ちなみに体力と病気と一緒にしちゃいけません。
-
- 202
- 2006/09/06(水) 15:24:14
-
ノスタルジーだけではやっていけないのは充分解るけど、あの高千穂の鉄路はテッチャンじゃない自分でも美しい良い所と思いますよ。辞めたらもう二度と鉄路は復活しないから、何とか良い案ありませんかね。鉄道が幹で、周辺の枝葉が大切なポイントになると思うのですが。
-
- 203
- 2006/09/06(水) 16:04:18
-
>>201
マジレスで来たかw
高千穂にも眼科あるじゃん。
ていうか、そういうケアをするのが行政の役目だと思うんだが、
日之影町は福祉に力入れてないのかね?
TRがなくなって、本当に生活の足がなくなったって人は、町がマイクロバス出すなりしたらいいのに。
町長の専用車の運転手とかが、待機の時間に回ればいい。
-
- 204
- 2006/09/06(水) 18:28:56
-
>>196
氏ね。おまえがカス。
個人名?企業名やろが。もうくんな。
-
- 205
- 2006/09/06(水) 18:36:57
-
>>202
テッチャンという言葉を知っているあなたはりっぱなテッチャンです
-
- 206
- 2006/09/06(水) 19:48:34
-
今、高千穂の岩戸神社から生中継してました
しかし人が少ないですね。過疎地の状況ありありですね
天皇家のルーツの地と言われているのに
出身者としては、その方が良いんですが
都会人に荒らされるのは勘弁して ・・・・
-
- 207
- 2006/09/07(木) 10:58:53
-
>>203
高千穂や日之影の人で延岡の眼科や他の病院に通っている人は
多いよー。 やっぱ、設備や医者の技術の問題もあるんだろうね。
へたすれば、宮崎の大学病院まで通っている人もいるし・・
ほんと、町や市の行政が高千穂鉄道利用者の対策をしないといけないのに
無頓着なのか経費の問題で見て見ぬふりをしているのか・・
ほんと、マイクロバスを出すだけでずいぶん違うと思いますよ。
-
- 208
- 2006/09/07(木) 11:21:34
-
>>207
宮崎まで通うなら、熊本の方が良いと思うんだが・・・
熊大、済生会、赤十字他、宮崎より充実してると思うけどね。
-
- 209
- 2006/09/07(木) 11:25:14
-
>>207
あれ?あの国道、延岡までバス通ってなかったっけ?
おれの勘違いかな?
-
- 210
- 2006/09/07(木) 11:47:19
-
週に二回、町がマイクロバスを運行してると槙峰の親戚に聞いたが?
-
- 211
- もも
- 2006/09/07(木) 12:02:20
-
トロッコ列車が無くなったのはホントに残念でした(-_-;)
-
- 212
- 2006/09/07(木) 13:11:39
-
>>209
そのおばあさんの場合、もともとは高千穂鉄道の駅近辺(八戸だったかな?)
で、バスはバイパス開通により、近隣のバス停はバイパス開通で
バスのダイヤがバイパス側に移動されてそこまであるかないといけないんだって
>>210
あ、整備されたんですね。それはよかった(^^)
でも それでも週2じゃ制限されるねえ、ま、ないよりはいいけど
-
- 213
- 2006/09/07(木) 17:35:35
-
日之影町消防団!凄すぎ!あそこまでやるか?
-
- 214
- 2006/09/07(木) 20:40:40
-
延岡から五ヶ瀬までを結ぶ
マイクロバス事業は成り立たないですかね?
それもエコカーで。
-
- 215
- 2006/09/07(木) 23:15:31
-
列車とバスが一緒になったDMVだっけ?
あれわざわざ北海道まで視察に行ったんだよね。貴重な財源使って。
-
- 216
- 2006/09/08(金) 00:05:32
-
おい馬鹿ども。
そんなまじめな話ばかりせんで
はよ鼻ん巣の詳細おしえんか。
くだらん話ばかりしおって。
-
- 217
- 2006/09/08(金) 03:17:25
-
>>197
どうせクローズドの線路なんだから鉄ヲタのために運転させてあげたらどうよ
高千穂→天岩戸間を10万でもやりたい奴はいそうだけどね
一泊二日で一日目講習 二日目運転実技なら旅館も儲かるだろ
-
- 218
- 2006/09/08(金) 17:52:50
-
高千穂鉄道もさびしい限りだが、三田井の町中も寂しいな
低料金の乗り合いタクシーみたいなのは無いもんかね
-
- 219
- 2006/09/08(金) 19:23:50
-
mcn-gd78206.miyazaki-catv.ne.jp
-
- 220
- 2006/09/09(土) 00:22:11
-
高千穂鉄道の話題は専用スレへ
日之影線⇒高千穂線⇒高千穂鉄道⇒神話高千穂トロッコ鉄道
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1145615090&LAST=50
-
- 221
- 2006/09/09(土) 10:39:52
-
>>220
別に専用スレは要らないと思うんだがな。
例えば夜神楽について盛り上がってきたら、夜神楽専用スレでも作れというのか?
カッポ酒について盛り上がってきたら、カッポ酒専用スレでも作れというのか?
刈り干し切り歌で盛り上がったら、刈り干し切り歌専用スレを作れというのか?
-
- 222
- 2006/09/09(土) 10:42:45
-
過疎地なんだからせめてBB光位、町で引いてくれ
今のままじゃ、IT社会なんて都会だけ
採算取れない過疎地は、公的機関に頼らないと
光通信網なんていつになる事やら
テレビ電話なんて都会に住んでいる物だけの
特権だよ
-
- 223
- 2006/09/09(土) 10:45:44
-
>>217
良いアイディアだな。
どっかでそういうのあって、大人気だったんじゃなかったっけ?
「一泊三食(夕・朝・昼)付き、高千穂鉄道運転ツアー、98,000円」
これはいけるw
-
- 224
- 2006/09/09(土) 13:29:05
-
>>223
>「一泊三食(夕・朝・昼)付き、高千穂鉄道運転ツアー、98,000円」
2泊3日の方が良いと思うけど
ところで、高千穂はPCの普及率どれくらい ?
-
- 225
- きたかた
- 2006/09/09(土) 15:34:18
-
ここで高千穂鉄道の話題があるようなので、話しに水を差すような専用スレは使わない。
線路と道路の両方を走れる車両があるそうな。
実際に走っているかは不明。
「槙峰〜川水流間は道路を使い、その他は線路を使えばどうだろ?」というアイデアも
あったらしい。
槙峰〜延岡間は廃止届けを出したからこのアイデアの実現は不可能。
しかし槙峰―高千穂駅が鉄道による運行できたならば、高千穂駅から道路を走って
いろいろな観光地に行けるよね。そうすれば利用客が多いと思うよ。
問題は新会社に、この車両を買う体力があるかどうかだね。
-
- 226
- 2006/09/09(土) 17:56:21
-
>>222
いったいどれだけを金をかけろと言うのか、使わないものにとってはその金を払うのは
苦痛でしかないよ。
情報格差が益々広がってるのは確かだな。後は国か県、九電、NTTあたりに期待する
しかないな
-
- 227
- 2006/09/09(土) 18:03:15
-
高千穂鉄道の延岡ー槙峰間廃止と言うことは、観光中心で行きますよってことだろ?
なのに高千穂の町と言えば・・・高千穂峡は確かに人が多いが町中はさびれる一方
この状況でまた来ようと思うリピーターがどれくらいいるんだろうか?
こうなったら町が町並み整備に力を注ぐか、リピーターが訪れるようなルートを整備するか
そういう政策をとってほしい と願っていても『予算が無いので』ってことになるのかな
-
- 228
- 2006/09/09(土) 22:25:39
-
>>226
どこかの町は、全世帯にPCを設置させたとか
使わない者じゃなく、使えないとどうにもならない
今の社会情勢を考えてみて下さい。
東京から、TV電話出来ない現状どう思う
-
- 229
- きたかた
- 2006/09/10(日) 11:51:16
-
高千穂町は観光が大きな収入源となっているからね。
焼酎もあるけれど・・いわば観光でもっている町。
かっての青島は人で満ちあふれ、活気があった。
近くのお店にも人が沢山はいり、物を買っていた。
今はその面影がない。
高千穂町も魅力ある対策をしないと、青島の二の舞になってしまう。
いやもう二の舞になりつつある。
たしかにリピーターが訪れるような、魅力ある街作り整備は必要不可欠だね。
延岡〜熊本間に高速道路が出来る事を期待。
-
- 230
- 2006/09/11(月) 07:39:26
-
毎年公表される九州の観光都市訪問者数では
そこそこの数字をあげているようですが
そんなに高千穂町は摩れてきているのですか?
-
- 231
- 2006/09/11(月) 09:00:58
-
>>230
高千穂に来てみるとわかりますよ。あの観光者数は町民が見てもびっくりする
だって町中では観光者らしき人はほとんどみないから
でも高千穂峡行くとほんと人多いんだよね。そこだけみればあの数字はうなずける
-
- 232
- 2006/09/11(月) 09:41:07
-
街中を観光客がウロウロすることはあまりないと思うよ、軽井沢じゃないんだからw
高千穂峡、高千穂神社、岩戸神社に国見ヶ丘みたいな観光スポットには、
観光バスも結構停まってるし、そこそこ観光客も居る。
かつては秘境と呼ばれたわけだし、そういうところにウジャウジャ観光客が居るのもなんだかなぁ・・
今くらいでちょうど良いんじゃないの?
多くを求めると失敗するような気がする。
日南だっけ?サボテン公園とか子供の国とか造って、もっともっと観光客を呼び込もうとしたけど、失敗したでしょ?
身の丈にあった状態で良いんだよ。
-
- 233
- きたかた
- 2006/09/11(月) 10:53:07
-
でもね、高千穂の人達にとっては、観光客がウジャウジャいたほうがいいんじゃないの?
どこの観光地でもそうだと思うよ。
高千穂の観光スポットと言われているところに平日行った事は?
人がほとんどいないよ。ウジャウジャが嫌いだったら平日に行けばいいしね。
私は人が沢山いた方が良い。その方が観光地らしいよ。
ところで「身の丈にあった状態」って現状維持って事だよね?
もっとも「身の丈にあった状態」ってのがよくわからん。
「石橋をたたいても渡らん」の気持ちでは事は前に進まないと思うが・・
-
- 234
- 2006/09/11(月) 11:54:30
-
>>233
観光客がみんな善男善女とは限らないわけだ。
ウジャウジャ街中に観光客が居て、地元民が迷惑するってのは本末転倒。
平日も観光客で溢れてる観光地なんて稀。
土日や休日で充分なんだよ。
人集めのためにテーマパークでも造るのか?
アジアパークだのレオマワールドだの全国で他にもあるけど結果は悲惨なことになったよな。
無理をして多くを求めずとも、現状である程度食えてるんだからそれで良いんじゃないかって事だよ。
-
- 235
- 2006/09/11(月) 12:07:16
-
>>233
平日にウジャウジャ人がいるような観光地にする事は
高千穂にとってもいいことだろうけど、(経済的にね)
でも、それだけのキャパが今の高千穂にはない・・。
宿泊施設も、交通も
>>234のいうように設備投資してもリスクが大きいし・・。
今の状態では石橋を叩いてその後、橋げたの状態をもぐって調べて
渡ってもいいくらいの状況だしね。
平日の観光客は熊本方面と高速道路がつながったときにすればいいんじゃないないかな?
そのときは今は観光客の年齢層が高いけど、子供でも喜べる、家族で
福岡、鹿児島から週末旅行や日帰りでくるような、イベントや施設を
作っていけばいいし、
平日客を呼ぶなら高速道路がつながれば旅行会社が格安日帰りグルメツアーでも
組んで団体さんを運んでくれるようにたって、おたっしゃ族が押し寄せてくるよ
-
- 236
- 2006/09/11(月) 12:07:32
-
>>234
うーん、今の現状が食えてる状況と言えるのだろうか?田舎だからある程度は
仕方ないんだろうが、よその地域で生活してみたことあります?
生活したことあるなら、今の高千穂の現状がやばいことはわかりますよ
-
- 237
- 2006/09/11(月) 12:19:20
-
今、TBSで高千穂を紹介してる
スズメバチハンター
-
- 238
- 2006/09/11(月) 13:19:04
-
>>228
つ FOMA
-
- 239
- 2006/09/11(月) 13:38:15
-
>>236
よその地域も何も高千穂には仕事で3年住んだだけで、今は熊本。
今でも遊びで何ヶ月かに一度は行くけどね。
道路なんかも整備されて当時の不便さはずいぶん解消されたと思うよ。
食えてる状況ってのは漠然とした言い方だが、周囲の日之影、五ヶ瀬、諸塚、椎葉なんかと比べれば、宮崎県北の山間部としては恵まれてる方だ。
上を見ればきりがない。
-
- 240
- きたかた
- 2006/09/11(月) 15:37:23
-
>>234
「地元民が迷惑する」、話がオーバー過ぎるのでないかい?
自分のエゴだけで話しはしない方がいいよ。
お宅話しかたが荒くなって来てるよ。まぁ名前を書かないからこうなるんだろうけど。
熊本方面との高速道路ですか・・早くつながる事に期待をしていますが・・。
しかし現状の国や自治体の財政状況をみると、当分つながらないと思います。
旧国道218号線の近くに母校の小学校があるのだが、昔は一学年2クラスってのもあった。
今では全生徒数が10数人と聞いている。
こんなに少なくなったのかと驚いている。県北山間部の過疎化は想像以上だ。
高千穂がウジャウジャになるとは思わないが、せめて高千穂にはにぎわいがあっていいと思う。
-
- 241
- 2006/09/11(月) 16:23:48
-
>>240
爺さん婆さんの話を聞くと、昔は相当賑わってたそうな
もちろん当時の状況は自分で見てるわけでは無いからわからないし
時代も違う。でも賑やかで活気ある町を一町民として見たいですよ
-
- 242
- 2006/09/11(月) 16:43:31
-
おいらの出身中学は在校時は、400人近くいた
今は、100人以下になっている。
若者の働ける場所がないから仕方ないか
昔は、山仕事がたくさんあったが今は山は荒れ放題
自民党の金権政治の末路だな、金持ちの言いなりの小泉首相
高千穂に未来はなさそうだが、墓は守らないといかんし
-
- 243
- 2006/09/12(火) 11:06:35
-
400人もいたということは高千穂中?
ほかにそんなたくさんいた中学校はなかったと思うが?
もう100人以下かあ。
-
- 244
- 2006/09/12(火) 17:38:55
-
今、上野中は何人なんだろう?
俺のときは150人位いたけどな。
-
- 245
- 2006/09/12(火) 18:01:12
-
>>244
確か小学校で100人くらいだったと思う 中学校はわかんね
-
- 246
- 2006/09/12(火) 20:10:16
-
高千穂中はまだ200人います。ギリギリ。
-
- 247
- 2006/09/12(火) 22:00:20
-
おい、いなかっぺ共、鼻ん巣しらべたんか?
ざこ共が。
さっさ調べ。鼻ん巣んふっとか親子やっど。
高千穂んおっとじゃが。
-
- 248
- 2006/09/12(火) 23:44:34
-
>>243
一クラス50人近く居た
http://www.miyazaki-c.ed.jp/tabaru-j/
-
- 249
- 2006/09/12(火) 23:49:07
-
>>247
こいつは何が言いたいんじゃ
宮崎の恥っさらしが いね
-
- 250
- 2006/09/13(水) 08:52:54
-
>>249
スルーが原則ですよ。
このページを共有する
おすすめワード