facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 193
  •  
  • 2011/11/01(火) 00:54:15
中央市民プールのところのサイゼリアは客があまりいませんね

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/11/02(水) 00:02:21
>>193
あそこ目立たないね。エビのサラダ頼んだら冷凍のまま出てきて驚いたがどこもそうなん?

ここまで見た
  • 195
  • 名無し
  • 2011/11/16(水) 16:02:16
192です。 やっと総菜屋さん行ってきました 
メンチカツと カツどん買って帰りました
油で揚げてるのではなく オーブンで焼いてるとかで
ヘルシーで けっこうおいしかったです!!。
ほかにもいろいろあったので また行こうと思います

皆さんの感想はどうですか?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/11/27(日) 16:00:50
とんかつ屋、愛想いいね。
閉店時間で閉まりかかっていたけどとんかつ売ってくれたよ。
うまかった。
安くはないけど高くない。
あと、かもめ広場の南のところに生煎??みたいな中華饅の店ができてるね。
お焼きみたいなスープが入った饅頭。
これも旨かった。上手に食べないと破れて汁でびちゃびちゃになるけど。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/11/30(水) 00:06:55
とんかつや、ってどこにありますか?大手門の三皿のこと?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/11/30(水) 09:46:35
>>190位から話が出てる港町交差点の惣菜屋さんのことじゃない?

行こう行こうとは思ってるけどなかなか行けない・・・(´;ω;`)

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/12/07(水) 21:20:27
最近、港って火災多くないですか?
気のせいかな?

ここまで見た
  • 200
  • 197
  • 2011/12/07(水) 23:58:37
日曜日行ってきました
とんかつ、こぶりで420円は高いかも
結局メンチカツ買ったけど、まあ、いける程度
でも、大手門の肉のアンデスのメンチカツの方が旨いな

ここまで見た
  • 201
  • ななし
  • 2011/12/08(木) 12:18:45

あそこのとんかつとかメンチカツは 揚げ物でなくて
オーブンで焼いたものらしいよ。
だから 揚げ物の味とはちがうだろう 
まちがいいなくヘルシーだと思う。
数日前 たまたまももちはまTV見てたら出てた
かるいかんじらしい。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/12/11(日) 03:15:17
久しぶりに懐かしの「二丁目ラーメン」に行ったら無くなってた・・・
移転したんですかね?
5〜6年程前に行ったときは息子さんが頑張ってたのに。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/12/11(日) 14:08:01
寒い

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/12/16(金) 13:37:31
二丁目ラーメン数ヶ月前から営業してないですね…。
なかなか美味しかったし、2のつく日は安いから良かったのになぁ。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/12/22(木) 23:37:33
>>202、204
他資本が入ってきて、味を変えさせられて、息子さん
面白くなくなって辞めたらしいよ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/12/23(金) 08:29:58
長浜の屋台15店が集団移転する計画があるそうです。
海鮮市場ビルの前のところに。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/12/26(月) 01:57:25
>>205
そうでしたか・・情報ありがとうございます。
十数年前あの界隈に住んでて
晩飯は二丁目ラーメン、18番、文ちゃんによく行ってました。
特別美味いラーメンではなかったけど残念。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/01/20(金) 23:21:59
年末に帰省したら、サスケ港店って居酒屋わかんちに替わったんやね。店長、独立おめでとう!

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/02/15(水) 10:59:10
昨日 港町交差点らへんで 山本かよ見たけど
どこかの店の取材かな? 何かまた新しい店が できたのでしょうか?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/02/15(水) 12:27:22
>>209
港町で山本華世さんならFBSのめんたいワイドの取材
(火曜日の「しゃれとんしゃあ」か木曜日の「通っちゃお!」)じゃないかなぁ・・・。

KBCのドォーモは無いだろうし・・・。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/02/23(木) 10:52:19
>>210
ありがとうございます 
今日のめんたいわいど 見てみます。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/02/23(木) 17:06:50
めんたいワイド見ました。
ショウロンポウがおいしそうでした!
今度買いに行こうと思います

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/03/08(木) 17:02:44
二丁目ラーメンの跡地のとなりにできた焼鳥屋のとりこ、高いけどうまいね。
八兵衛出身の兄ちゃんがやりよる。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/06/22(金) 00:02:36
最近情報ないですね〜。。。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/06/26(火) 22:22:11
金太郎だったけ?回転寿司屋がいつの間にか無くなってた・・・

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/07/17(火) 14:36:41
>>92
今も続いてますよ。今年は大手門2・3対港・荒西の2チームです。
ちなみに、ドッジボール大会(主に女子)もやってますよ。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/11/18(日) 12:06:57
ここに書き込んでいいのかな?
浜の町病院のちょっと西新寄りにある
大手門郵便局の隣にあった
蒲鉾屋(確か山善だったような)って今どこで買えるのですか?
昔よくここか地行の商店街で買っていました。
すごく美味しかった記憶があります。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/12/16(日) 04:34:50
>>216
そうですか
チーム数は激減ですね
港*丁目1区、2区、・・・ウン十年前はたくさんチームがありました
特に強かったのは、西公園地区。。。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/12/16(日) 15:54:20
 


ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/12/21(金) 23:21:34
>>218
今は1学年1クラスで子供の数が減ってます。
なので、再来年は簀子・舞鶴・大名が合併し、さらに舞鶴中と
小中一貫校になります。学校は今の舞鶴小の場所になります。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/02/12(火) 10:31:06
港町か

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/03/23(土) 20:25:30
来月からここら辺で働きますが
なかなか香ばしそうですな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/04/28(日) 09:20:25
4月から舞鶴で働き始めました。
街中でビビってましたが住んでる人は良い人多いですね
少年科学館か何かの隣のビルの職員(公務員?)の女の態度が悪かった

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/05/22(水) 16:32:48
無料の足湯が5/31で閉鎖

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/06/17(月) 07:44:41
今度、プラザ裏のタワーマンションに
越す予定ですけど、生活するにあたって
港では便利なこと、不便なことを教えて下さい。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/06/17(月) 10:34:55
おおー!たしかそのマンションってプロパンガスの
金持ちマンションじゃないか?w

便利なとこは歩いて行けるスーパーが3か所あるし
もし酒飲みなら安い「やまや」が近いことがいいな!
不便なとこは地下鉄が赤坂と大濠公園のちょうど中間くらいで
どっちとも微妙に遠いのはちょっと不便かもね

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/06/26(水) 03:59:25
>>226
確かプロパンでした!
やっぱりガス代高くなるかなー
金持ちではないので大変ですが…
治安的なものはどうなんでしょうか?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/06/26(水) 23:36:58
>>227
治安は問題ないけどね。
プロパンガスは最高にボッタクリだからな〜

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/06/27(木) 00:15:22
実家がプロパンガスだから知ってるが、プロパンガスは会社によって価格がまるで違う。いくつか見積もりを取って、乗り換えたらいいよ。
九州では一般に、レ○ンガスが安くてサービスもいい。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/06/28(金) 04:18:30
乗り換えることって可能なんだ!◯モンガスか!昔そんなんだった気もする!
乗り換えるの簡単?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/06/28(金) 09:12:12
プロパンガスだからその家賃で済んでいるんだよ。
都市ガスだったら家主のコスト負担が大きいから、
部屋はもっと高い家賃でしか貸せない。

だから、どっちもどっち。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/06/28(金) 21:14:17
なるほどなー!
先日管理会社に連絡して聞いて見たら
あのマンションプロパンの会社選べないとか言われた。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/06/28(金) 23:22:58
とりあえず西部ガスがええわ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/06/29(土) 09:45:55
>>232
マンションのプロパンの場合は、
一部屋単位でのプロパン会社の乗換えはほぼ不可能だよね。
一棟まるごと乗換えなら可能性はゼロではないが、ハードルは高い。
分譲マンションは、管理組合総会で乗換えを提議し、可決しなければならない。
賃貸マンションは、所有者(←あなたとは利害が一致しない可能性が高いヒト)を説得しなければならない。
分譲賃貸なら両方のステップを踏まないといけない。


ところで、あそこはディックス黒木が倒れた後、現在は誰が所有しているの?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/06/30(日) 05:18:42
>>234
丁寧な説明ありがと
どこのマンションも不可なのか
まぁなんとかなるだろ!
よくわかんないけど、管理会社はGOOD不動産とか書いてあったよ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/06/30(日) 21:56:24
Good不動産は、ディックスクロキ関係者が再び起した会社ですね。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/07/01(月) 05:30:22
もう少しで港に引越しです
住みやすい所だといーけど
美味しい店や、便利なお店など
あればぜひ教えてください。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/07/14(日) 13:34:32
天ぷらの楽ちゃんが普通に安くておいしいよ
あと大手門だけど肉のアンデスの焼き鳥もチープな感じで好きw

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/07/14(日) 20:40:32
肉のアンデスはほんま最高

まだ開いてるかな?
焼き鳥買いに行こうかな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/07/15(月) 22:36:35
楽ちゃん気になってた!
今度いってみよー!
アンデスはかなり前から世話になってる。
最近言ってないけど…
おばちゃんまだいる?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/08/19(月) 21:05:34
長浜の市場の通りがきれいになったのはいいけど長浜方面から来たら
パチンコ屋のとこで右折できないってのはどういうことだ!!!
それに屋台の通りの交差点に横断歩道が3つしかないって
どういう考えで道路整備してるんだ?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/08/20(火) 11:56:36
>>240
おばちゃんまだおるよ
たまにハザマで買い物してるw

あのおばちゃん好きだなー
一見意地悪そうな感じだけど話すとめっちゃいい人w
あんなおかんだったらいいなぁといつも思う

ここまで見た
テス

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/09/05(木) 10:25:19
天空の湯が閉鎖されていたが枯渇でもしたのかな?
それとも同敷地のマンション名が変わっていたことからして
オーナーが変わって方針転換でもしたのかな?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード