【鶴シーズン】鹿児島県出水市スレッド6【本番到来】 [machi](★0)
-
- 51
- 49
- 2004/12/02(木) 23:13:25
-
タンチョウとは確かに違う・・・。雪原で優雅に舞う鶴・・・では無い。
(でも、釧路の場合は夏場の新緑の中の鶴もいるのよねぇ〜(←出水人としては結構驚いた@夏の鶴)
ま、良くも悪くも度肝を抜く光景。と言えるのではないでしょうかw
ツルシンポジウムに来てた外国の方も、驚いてたっぽい。
大分の友達に見せたときには「翼竜だw」と言ってました。
-
- 52
- ななしさん
- 2004/12/02(木) 23:38:07
-
>>41
(ちょっと違うけど)
数年前の4月の新聞で、(ローカル新聞の「黒じょか」欄だったかな)
「(市内某)小学校PTA、赴任教員に鶴の肉をご馳走」みたいな記事を読みました。
PTAが「先生方のために、こっそりと用意しておりました。どうぞ堪能してください」
みたいな感じで焼いたトリ肉を出したらしい。
真相は、鶏肉(にわとり)なんだけど、
「ご当地ならでは!?」と疑った先生もいたとかいないとか・・・。
枕崎の「かつおのビンタ料理」とかといった新任先生への洗礼みたいなもんだと思うんだけど
出水のこのネタ、結構ウケた。
(今もまだやってるのかな?)
-
- 53
- ななしさん
- 2004/12/02(木) 23:43:56
-
(追加)
鶴は国の特別天然記念物だから、食べちゃいけないかと。
(でも、天然記念物でも合法的に食べることができる方法がある、って以前TVで見た(ツルじゃないけど))
以前、クレインパークの人に聞いたけど、昔の文献には「おいしくない」って書いてあったって。
-
- 54
- 2004/12/03(金) 15:15:38
-
中国の宮廷料理であると聞いたことがある。
-
- 55
- 2004/12/04(土) 16:28:24
-
>>49
鶴拡散計画なんて人間側のご都合主義
伝染病等ともっともらしい事を言っているが
その裏に汚い利権や画策があることなんて容易に想像つくよ。
-
- 56
- 2004/12/06(月) 22:18:02
-
>>53
マナヅルはおいしいらしいですよ。(ナベはまずいらしい)
昔は殿様料理だったって聞いたし。
>>54の宮廷料理は知らなかったですが
日本で食べられてるんなら中国でも食べられてますよねw
うちのばあちゃんも「ツルはうまか」って言ってたなぁ。
>>55
シベリアでは2〜3?に1つがいとかしかいないのに
出水ではあの密集状態です。
伝染病が発生したらひとたまりも無いでしょう。
ナベヅルなんて世界の約9割が出水で越冬するわけだから
一発で絶滅の危機ですよ。
鳥インフルエンザの流行で一気に拡散化の方向に
動いたなぁって印象を受けます。
まあ当然各自治体観光の目玉にとか色々思惑は
あるんでしょうけど、拡散化自体はいいことでしょ?
長カキコ、スマソ
-
- 57
- 2004/12/06(月) 22:37:50
-
>>56
鶴が観光資源になるかどうかは出水を見れば明らか…。
-
- 58
- 49&53
- 2004/12/06(月) 23:33:47
-
>>56
レスさんくすです。
私の聞いたのはナベのほうだったのですね。
(マナはうまいと・・・φ(・_・) w)
伊万里市や周南市は結構力入れてツルを誘致しようとしてますね〜。
わざわざ出水の某社の作ったデコイを設置しているというのを聞きました。(&出水で録音したツルの鳴き声)
出水はツルのおかげで毎年必ず全国放送に出るし、それを見てると、やっぱり誘致したくなるかと。
(地元の人は大変だろうけど)
動物相手だからすんなりいかないだろうけど、「伝染病で・・・」ってのだけは回避してほしい。
-
- 59
- 2004/12/07(火) 09:51:34
-
それよりウズラの鹿を今年は食べてない・・・・。
鹿刺し食べたい。
-
- 60
- 2004/12/07(火) 14:40:37
-
12月5日の日曜日に
寿司を食べて食中毒になった方いらっしゃいますか?
出水市内の某寿司店です。
自分の家族が酷い嘔吐と下痢で日曜深夜から朝方まで吐いてようやく今日回復しました。
もし子供やご老人があの日同じ物を食べていたならとても心配で
カキコしてみました。
-
- 61
- 2004/12/07(火) 18:11:43
-
それって回転寿司?
-
- 62
- 2004/12/07(火) 20:45:11
-
牡蛎にあったんじゃないの?
-
- 63
- 2004/12/07(火) 21:41:52
-
ちゃんと店に訴えた?病院の診断はー?
お気の毒さまでした。
神経性でなくて良かったですね・・・
-
- 64
- ななしさん
- 2004/12/07(火) 21:45:27
-
>>60
とりあえず、病院に行かれては・・・。
もし食中毒なら、60さん家族だけの問題ではないし。
(もし食中毒なら、病院から保健所に連絡するし)
-
- 65
- 60
- 2004/12/07(火) 23:23:08
-
店はこれ以上書いてしまうと、簡単に特定されてしまうので控えます。
病院は後から考えたら行けば良かったと思います
(何の食材が原因だったのかハッキリしたかも知れませんし)
しかしあたった本人が大人だったのと、なんとか翌日まで様子を見たいと
言うことで我慢できたようです。
他の子供やご老人の被害報告もここでは無かったようなので少し安心しました。
皆様ご心配有難うございました。
-
- 66
- 2004/12/08(水) 01:04:29
-
あんまり知られてない気もするんだけど、
実は冬は夏に劣らぬ食中毒の多発期です。
牡蛎のロタウィルス・河豚毒が中心です。
河豚はしゃれにならないけど、ロタは牡蛎を喰う人、
牡蛎を喰わせる店で何か食べる人は、覚悟すべきかもですよ。
-
- 67
- 2004/12/09(木) 01:50:40
-
鶴のシーズンもイズン板は閑散
さて、どなたかピンクレディーをご利用になられた方は感想等をレスってくださいナ
-
- 68
- 2004/12/09(木) 02:48:13
-
炉多ウイルスは牡蠣が媒体じゃないですよね?
感染者の唾液や便が一般的です。
冬に食中毒が多いのは、外気温が低いからと油断して食品を放置するから多くなりますよ。
特に暖房が入っていれば、乾燥も早くなって腐りますし、暖房が聴いた中ではゴキもチョロつきますので増えます。
ぴんくれでーとは、これいかに?
-
- 69
- 2004/12/09(木) 15:09:13
-
あいたぁ!
度忘れ・勘違いしてました。
小型球形ウイルス(SRSV) です。(牡蛎等の貝、特に牡蛎ですが)
ご指摘、深謝>>68
-
- 70
- 2004/12/09(木) 22:50:06
-
ピンクレディ
http://www5.synapse.ne.jp/pinklady/index.htm
ま、デリヘルだよ。デリヘル。
北薩初の風俗って事で、にぎわってるらしい(ウソっぽいけど)
-
- 71
- 2004/12/09(木) 22:50:09
-
ピンクレディ
http://www5.synapse.ne.jp/pinklady/index.htm
ま、デリヘルだよ。デリヘル。
北薩初の風俗って事で、にぎわってるらしい(ウソっぽいけど)
-
- 72
- 2004/12/09(木) 23:04:14
-
>>70 71
で、感想は?
-
- 73
- 2004/12/10(金) 12:00:14
-
ダミーでもいいから画像ぐらい載せればいいのに、一泊コース頼んで枯葉ババア見たいなのがきたら笑えないな〜。
-
- 74
- 2004/12/11(土) 10:32:34
-
荒崎のツルは元気にしてますか?
-
- 75
- 2004/12/12(日) 01:23:42
-
>>69
いえいえ、余計なことしてすみません。
出来たら>暖房が聴いた中ではゴキもチョロつきますので増えます
の聴いたを効いたに訂正して頂きたかった^^;です。
ほんと、あたるときついですよね。さっき食いましたのでドキドキです。
-
- 76
- 2004/12/12(日) 08:41:57
-
今はSRSVとは言わないよ。新聞もノロウイルスで最近は統一している。
一度、経験したけど嘔吐中に腹圧がかかるせいか、同時に下痢がでてどっち
を便器につっこむべきか困ってしまった。
牡蠣は加熱してから食べるようにしているけど、自分が感染した時は、宴会
の時に個人用の蝋燭みたいなのがでてくるが、あれの上に牡蠣を直接乗っけ
て食べるやつだった。煮ないとだめなのかなぁ。
ところで、フグ毒の話がでたが最近は山奥で飼育しているとか。これだと
フグ毒はないのかな?誰か知らない?
-
- 77
- 長すれすみません
- 2004/12/12(日) 12:48:46
-
>>76
(ソース:佐賀新聞2004.5.14)
県・嬉野町、温泉水で無毒トラフグ養殖 05月14日
藤津郡嬉野町と県は、食用が禁止されているトラフグの肝を食べることができる構造改革特区を政府に提案する。
重曹を含む嬉野温泉水が養殖に適していることに着目、旅館組合や東松浦郡呼子町の水産加工会社と連携し、
長崎大学の研究チームが確認した毒のないフグを育てる手法を用いて「嬉野温泉フグ」として新たな名物に育てる。
構想は、東松浦郡呼子町でフグ養殖を手がける水産加工業「萬坊」(太田善久社長)が持ち掛けた。
同社の養殖場でトラフグ育生の研究対象のひとつにしている長崎大水産学部チームの野口玉雄・客員教授によると、
フグは生まれながらに毒を持ったり体内で作るのではなく、特定のプランクトンや甲殻類、貝類などが持つ毒を
食物連鎖によって取り込んで蓄積している。
毒を持つ生物から?隔離?すると無毒のフグが育つとみて、全国の養殖場を調査。萬坊の陸上養殖場や、
網で海底と離している海中養殖場など七カ所、約四千八百匹の肝臓をマウスに投与して調べたところ、
毒は一切検出されなかった。
加えて、同社の養殖では海水が酸化するのを中和するため重曹を使っており、嬉野温泉水の活用を思い立った。
フグの肝臓は強い毒性があることから、約二十年前から食用が禁止されている。
政府の構造改革特区の提案募集は六月で、県と嬉野町で準備作業を進めている。
提案が認められるためには、安全性の確立や一般フグとの識別、業者の特定などさまざまな課題が残っており、
識別のためのタグ添付や、流通ルート管理などを検討している。
-
- 78
- 遅スレすみません
- 2004/12/12(日) 12:54:01
-
(ソース:市役所HP)
特産品の即売について
出水市特産品協会では,特産品の即売を行います。
日時 12月12日(日) 午前9時30分から午後5時まで
場所 新幹線出水駅 観光特産品館 飛来里
商品 みかん,海産物,お茶,みそ等
その他 新ふるさと出水土産物等商品開発コンテストの入賞作品の展示も行われます。
※ 詳しくは,商工観光課(電話63-2111 内線153)又は出水市特産品協会(電話62-1337)にお問い合わせください。
-
- 79
- 2004/12/12(日) 14:30:42
-
今少し揺れなかった?地震かな?
-
- 80
- 2004/12/12(日) 14:31:43
-
地震です!
-
- 81
- 2004/12/12(日) 14:34:06
-
震度3
-
- 82
- 2004/12/12(日) 14:41:27
-
> 77
ありがとう。やっぱ、毒はないんだ。これからは、食べれるように
なるかもね。
-
- 83
- 2004/12/12(日) 15:42:56
-
>>81
出水って震度計あったの??
-
- 84
- 2004/12/12(日) 16:23:10
-
>>83
出水市役所に県の地震計があるよ。
野田町役場、高尾野町役場、桂島、伊唐島、獅子島・・・でもデータは公表しない
-
- 85
- 2004/12/12(日) 16:43:38
-
>>84
へ〜っ、しらなかった。サンクス!!
-
- 86
- 鶴一郎 ◆
- 2004/12/12(日) 21:27:13
-
「るり色の砂時計」(九州朝日放送様 本日放送済み 12:15〜12:55?)
出水市が紹介されました。良かった! ツル関係だとか、
武家屋敷をめぐる牛車などなど…。
-
- 87
- ななしさん
- 2004/12/12(日) 23:45:04
-
>>86
見逃したぁぁぁぁ(残念)
-
- 88
- 2004/12/13(月) 00:34:20
-
>>77
しかし、有明海一帯のトラフグ養殖は口白病とかで打撃を食らって自殺者まで出たのに、
温泉地で養殖したフグに毒がないのなら、更に相場の下落は必至ですね。
それに温泉水を使えば水温は年中一定で大きくなるのも早い。
出荷が2〜3年かかる海水養殖に比べて、効率よく育つし。
しかもフグのキモは、たまらなく美味といいます。(そして死んでいった方も居ると聞いた事があります。)
結構キモのサイズも大きいし。
身の味落ちがないなら、もう有明海のトラフグ養殖は終わる可能性もあるな。
内海の養殖は、海中の汚泥処理や水質悪化も含めて限界なのかもしれないな。
-
- 89
- 2004/12/13(月) 01:20:07
-
忘年会シーズンですが、2次会のお勧めスナック等を教えてください
-
- 90
- 2004/12/13(月) 01:49:54
-
>>89
おまえはこむらさきでも喰ってろw
ラーメンスレを荒らすんじゃねーよタコ!
-
- 91
- 鶴一郎 ◆
- 2004/12/13(月) 12:59:47
-
>>87 九州・沖縄?山口圏内にお住まいでしたら、
近々でいえば、今週末深夜とか再放送がおそらくありそうですが。
-
- 92
- 2004/12/13(月) 19:35:27
-
>>90 誤爆?
スナックねー。どこがいいんだろ。
つーかどこもつまらん。これホント。
新幹線で市内まで行くのがええよ
-
- 93
- 2004/12/13(月) 19:57:30
-
>>92
レス感謝です。 新幹線代6000円を払っても鹿児島市内に軍配!
ただ、23時までの門限ですねぇ。 どうしてもイズンでなら…?
家で飲んだほうがましかぁ?確かにイズンの飲み屋はホステス共がタカリ過ぎる。
-
- 94
- 2004/12/13(月) 21:34:53
-
それは問題。
-
- 95
- 2004/12/14(火) 11:39:55
-
>>93
まあスナックはそういうところで稼がないと、人件費も高いですからね。
スナック好きだけどな〜。ばかばかしい下ネタとか、合いの手とかね。
たかられたくないならショットか一杯飲み屋で引っ掛ける程度しか出来ないですよ。
ずっと前に出水の会社に居た頃、先輩に連れて行ってもらったとこは良かったけどな。
名前ど忘れした。
-
- 96
- 2004/12/14(火) 14:42:07
-
いずんのにんげんはこんじょがわるしてよ
絶対帰りたくない田舎
-
- 97
- 2004/12/14(火) 22:44:13
-
出水ってこう・・・>>96みたいなマイナス思考な人多いよね。
まあ、個性の強い人が多いのは確かだなー
ところで昨日地震あったんですか?
全然気づかんかった(汗
-
- 98
- ななしさん
- 2004/12/14(火) 23:09:10
-
最近行きつけのスナックは一律3000円。
さき付け程度の和え物(煮物)とあとは乾き物。
飲み物は専ら焼酎のお湯割。(一回につき5〜6杯以上は飲んでるかな)
ホステスは若くて(だいたい20代前半)そこそこ美人(もしくは可愛い)。
話もそこそこあってるので、よく行ってます。
以前、お偉いさんに連れて行ってもらったとこは美人が多かった。おごってもらったので、いくらなのかわからない・・・。
上司に連れて行ってもらって、そのまま常連になってるパターンが多いので、スナックでぼられたという記憶がない。
(↑の3000円ってぼられてる??)
-
- 99
- 2004/12/15(水) 00:03:53
-
>>98
それって何処?
このページを共有する
おすすめワード