福岡の運転マナー? Part 5 [machi](★0)
-
- 51
- 2004/09/16(木) 15:16:32
-
>9
福岡市内の教習所だったら超という字がつくぐらい
厳しく教育されるから
-
- 52
- 2004/09/16(木) 18:51:42
-
>51 説得力なし。
-
- 53
- ほんたま
- 2004/09/16(木) 21:19:36
-
>>42
>そこに固定物がある(置いておく、立てておく、etc...)のが悪い、みたいな。
なるほど、置いた人、立てた人が悪いという理屈だな。
当てた自分は、そんなところに物が置いてあったから、不可抗力で当てた…と。
人工物の場合は、他人のせいにできることはわかったけど、自然物の場合は、どう他人のせいにできるの?
自然の樹木とか、岩壁とか…?
いくら自己中心且つ理不尽なすごいばばあでも、自然物相手では、他人のせいにできないのでは?
-
- 54
- 2004/09/16(木) 21:50:36
-
8207のラルゴ。
朝っぱらから無謀運転意味ない幅寄せすんなDQN!
-
- 55
- 2004/09/17(金) 10:09:08
-
>51−52
厳しく教育されるかもよ。
「信号が赤でも多少は突っ込まないと渋滞になるだろ ゴルァ!」
「原チャリが左から抜きそうだから抜かれないように蛇行運転しろ ゴルァ!」とか(w
>54
朝っぱらから無謀運転すんな!って、昼からは良いの?(ww
-
- 56
- 2004/09/17(金) 10:26:24
-
>>53
自然物だろうが何だろうが責任転嫁する、っていうのが
まさに「理不尽」の意味である。
-
- 57
- 2004/09/17(金) 12:09:30
-
福岡ってそげんマナー悪いかね??
オレはそげん思わんっちゃけど。
他県はいいみたいなこた言うけどもくさ、
みんなポイ捨てしちょーやろうもん。
東京なんて福岡よりきたねえわあ。
-
- 58
- 2004/09/17(金) 12:35:44
-
昨日は博多駅に行ったけど歩行者も交通ルールを守って無い人が多かった。
赤になっても渡り始め、小走りもせず平然と歩いてた。
-
- 59
- 40
- 2004/09/17(金) 14:05:36
-
今日はその交差点で車のドライバー同士が言い争い(笑)
お互い急発進したみたいでぶつかりそうになったみたい。
歩行者が皆苦笑していたのが印象だった。
-
- 60
- 2004/09/17(金) 14:10:24
-
>>57
本気でそう思うか?すげえな。
マナーとはポイ捨てのことだけを言ってるんじゃない。
レス全部読めよ・・・・って、釣られてる?<漏れ
-
- 61
- 2004/09/17(金) 14:30:37
-
>>57
残念だけど福岡はポイ捨て多いよって他所からきた人みんなゆうね。
他県がいいというより、福岡が悪すぎってこと。
福岡人は麻痺してわからんだけ。
-
- 62
- 57
- 2004/09/17(金) 15:46:52
-
そうかあ。
じゃあ気をつけるばってん、福岡マナー
向上のために頑張るでごわす。
ルーニーズより。
-
- 63
- 2004/09/17(金) 18:43:43
-
福岡は交通事故発生率は30年間ダントツNO1!
マナーの悪さもダントツじゃないかな。これはただの相関じゃないぜ!
NYをジュリアーノが復活させたみたいに頑張れ!ルーニーズ!
-
- 64
- ほんたま
- 2004/09/17(金) 21:08:42
-
>>63
まあ、運転してて思うことは、日本人の7〜8割方の人間は悪党だということだな。
犯罪者以外の一般市民のことを「善良な市民」とよく表現するが、それは間違いだということが、車を運転してるとよくわかる。
彼等が、犯罪者にならずに済んでるのは、犯罪が悪いと思うからではなく、犯罪を犯したら人生がメチャメチャになる。犯罪を犯す勇気がない。ただそれだけだと、車を運転してるとわかる。
なーにが、「善良な市民」だ!!
もちろん残る2〜3割の人間がどうも「善良な市民」らしいということは、おれも認めるが…。
-
- 65
- 2004/09/17(金) 23:06:28
-
仕事帰り、DQNに遭遇。
会社のトラックで帰社中、白の魔痔ェ巣多が後方より急接近!
異常な運転にブレーキランプをゆっくり2回点滅(警告のつもり)させた所、
逆切れしたのかオレンジ線を越え追い越しを開始。
私の前を走るパトに速攻捕まりました。ご愁傷さま…
ちなみに異常な運転とは、周期的に追突しそうな急接近を繰り返してました。
何がしたかったのかよ〜解りません。┐( ̄ー ̄)┌
-
- 66
- アッガイ仮設 ◆
- 2004/09/17(金) 23:07:50
-
>>65
ナイス!!
-
- 67
- 2004/09/17(金) 23:34:42
-
>>65
グッジョブ!
-
- 68
- 2004/09/18(土) 10:23:58
-
>63
事故発生率って何? 単位時間当たり? 単位時間当たりなら
車と人口の多い東京のはずだよね。単位人口当たり? だよね、きっと。
まぁ、福岡のマナーが最悪な事は間違いないし、否定もしないが…
おまけ ジュリアーノ → ジュリアーニ やね。
-
- 69
- 2004/09/18(土) 11:35:24
-
62ですけどくさ、とりあえず住民に迷惑
かけとるドライバーがおる地域とか教えちゃらんね?
あとは、よく無謀運転が見かけられる場所も教えちゃ
りー!福岡市北九州市ならどっちでもよかけん。
-
- 70
- 2004/09/18(土) 12:10:19
-
ポイ捨ては、筑豊、北九州が酷い。
火のついたタバコが前車から普通に飛んでくる。
福岡エリアはそれほど見ないが、人目につかない
ところでやっているのか。
-
- 71
- 2004/09/18(土) 15:27:28
-
筑豊はポイ捨てよりもコンビニとか駐車場で、灰皿にたまった吸殻を
捨てていくヤシが多すぎる。酷いときなんて、車の枠の白線よりはっきりと
吸殻が並んでいるときもあるぞ(w さすが畜崩
-
- 72
- 2004/09/18(土) 17:09:21
-
>>63
福岡人の人間性やね。他人の迷惑全然かまわんとよ。だから悪気もない。
同乗者のポイ捨て注意すると福岡じゃ「へっ?!」って顔されて、
だって車が汚くなるだろ?誰だってやってるじゃん。福岡じゃ当たり前よ〜!
そげんこと始めてゆわれた、だってさ
-
- 73
- ほんたま
- 2004/09/18(土) 19:39:47
-
▓ ▓.
▓▓ ▓▓
▓▓▓▓ ▓▓▓▓
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
▓▓▓██▓▓▓▓▓▓██▓▓▓▓
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
-
- 74
- 2004/09/18(土) 21:04:29
-
>異常な運転にブレーキランプをゆっくり2回点滅(警告のつもり)させた所、
もしかしたら「愛してる」のサイン、と思われた可能性はないだろうか。(w
とはいえ、どのみち馬鹿は捕まろう。
-
- 75
- アッガイ仮設 ◆
- 2004/09/18(土) 21:14:18
-
間違っても ホモだったら・・・・・・・・怖い・・・・
-
- 76
- 2004/09/18(土) 22:29:21
-
車も中の人も掘られてしまうという訳ですね。
-
- 77
- ほんたま
- 2004/09/19(日) 06:31:14
-
教習所で運転教えるレベルから、運転席のすぐ手のとどくところにメモ帳とボールペンを置いとくことが運転で一番大事なことと教えたらどうだろう?
もちろん当て逃げされたとき、ナンバーをすばやくひかえるためだ。
-
- 78
- 2004/09/19(日) 07:44:02
-
**自己中ドライバーが多い危険な町「福岡」**
*狭い道路で歩行者や自転車が危ないので徐行運転してると後ろから
「あおり運転」してくる車が多いこと!!!前の状況もわからず!!
*青信号で横断歩道を渡ってると、いきなりつ込んでくる車やぎりぎりまで車を近ずけて歩行者を早く渡らせようとするドライバーが多いのには驚き!!
歩行者優先ですけど、人間と見てない凶悪なドライバーも多い。ある交差点でやはり周りを見回すと引き逃げ事件の捜査協力の看板2件もあった!!!
福岡市民県民や市町村全体でこの「交通事故減らない町」をどうするかみんなで考えないといけないのではないでしょうか!!!!
華やかなブランドイメージの大都市をめざしてる福岡市開発などなどですが
基本的に一番に取り組まないといけない交通マナー交通安全が賭けてるのでは
な「交通
-
- 79
- 2004/09/19(日) 11:27:38
-
62と69ですたい。
昨晩北九州にみんな連れて行ったけどもくさ、
ほんまもんにポイ捨て多かったっちゃけんびっくり
したとよ。で、黒のシルビアVテックをとりあえず追い
かけまわしてくさ、ちかっぱくらわしたとよ。
でもつぎからつぎへとポイ捨てがでてすごかったっちゃん!
しかし特に言えばトラックに多かったばってんどげな?
-
- 80
- 2004/09/19(日) 11:38:05
-
とりあえず方言で書くとバカっぽい。
-
- 81
- ほんたま
- 2004/09/19(日) 16:16:41
-
おみゃ〜らよ、先日一般車は警察より暴走族の味方ということがよ〜くわかったよ。
おみゃ〜らよ、先日パトカーが一台のバイクを追いかけていたのよ。
バイクは完全に反対車線を逆送しており、右折で一方通行の道に逃げ込んだのよ。
その間反対車線の直進していた数十台の車は急ブレーキをかけて速度をゆるめたのよ。
その後、パトカーが追いかけようとしたが、バイクが右折で一方通行路に行ったとたんに速度を上げて直進しはじめたので、パトカーはそれ以上追いかけられなかった…
つまりこれはバイクが逃げられるように、わざと速度をゆるめてやり、その後からパトカーが追いかけられないようにわざと速度を上げたとも、見てとれるな…
おみゃ〜らよ、一般車たちは、バイクが逃げられるように協力してやったのかな?
一般社車たちは、警察より暴走族のほうが好きなのかな?どう思うよ?
-
- 82
- 2004/09/19(日) 16:29:08
-
>>81
そういう話なら、こっちの方がふさわしいかと・・・。
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1087889385
-
- 83
- 2004/09/21(火) 01:38:27
-
、
-
- 84
- 2004/09/21(火) 01:47:11
-
おもろいスレがあったのね。今日知った。
交通マナー悪いとこでは、
こっちがチンタラマナー良くチンタラしてたら、
こっちが生き残れないから、必然的にこっちも、
バリバリの運転になる。かなり荒っぽい走り方もするさ。
こうやって、悪循環。生き残りたければ安全運転できないという罠
-
- 85
- 2004/09/21(火) 16:31:58
-
ぷっ!
チンタラ バリバリ チンタラ バイリバリ
ことばがDQ(ry
-
- 86
- 2004/09/21(火) 21:52:10
-
今日から「秋の全国交通安全運動」(9/21〜9/30)が始まりました。
「おもいやり 人に車に この街に」がスローガンだそうです。
-
- 87
- アッガイ仮設 ◆
- 2004/09/21(火) 21:53:44
-
また取り締まりやるの・・・結構捕まるヤシ多いんだよね・・・
-
- 88
- 2004/09/21(火) 23:44:43
-
今日上津バイパスで一丁前にTOYOTAのSOARERにのったDQNを見ました。
無理して高級車買ってるんですね。
ナンバー晒して皆から彼に思し召しをしてあげて欲しい・・・
-
- 89
- 2004/09/22(水) 00:06:52
-
てか、高級車はDQNばっか。ガキもオッサンも
-
- 90
- 84
- 2004/09/22(水) 01:06:40
-
>>85
ごめんな。おじちゃんは、ちょっとネタ気味で軽く>>84のような、
わざとへんなこと書いて、煽ってみただけだよ。
本当は、思いやりある運転が一番だね。やっぱりって、思ってるよ。
釣られてくれてアリガ?! >>85君。
君みたいな人って、よく「ぶっ!」って書くよね。
なんでこういうひとたちの表現って、ここまで共通するんかね・・・ 皆さん・・・
-
- 91
- かごしまん
- 2004/09/22(水) 01:11:37
-
>>72
なんで福岡だけそんなに人間性が最低なのかなぁ。
なんか理由でもあるんだろうか。
-
- 92
- 製造業ジジー
- 2004/09/22(水) 02:11:30
-
歩道走行のゲンチャリには脱帽です。キチガイですか?
-
- 93
- ほんたま
- 2004/09/22(水) 05:45:38
-
>>89
>てか、高級車はDQNばっか。ガキもオッサンも
いや、そうとは限らない。中には医者とか一流会社社長とか、本物の金持ちもいる。
-
- 94
- 2004/09/22(水) 08:52:05
-
>>88 89
ソアラって高級車か??
-
- 95
- 2004/09/22(水) 09:46:24
-
>>91
それはね、
中途半端な「田舎都会」で一生育ち、大海を知らない
井の中の蛙くんが多いからだよん。
だからイイ意味でも悪い意味でも「独自の」マナーが築上されるのでは。
漏れは福岡より100倍田舎の出身だが、
福岡の人間が、100倍都あかぬけてるかといえば全くそうではない。
九州ではお山の大将でいられるから、あまり外に出たがらんし。
街は確かに九州一の都会だが、人間性は所詮九州の片田舎に変わりはない
-
- 96
- 2004/09/22(水) 12:08:40
-
熊本〜のスレでは苦労したみたいやな。
いいぞHT
-
- 97
- 2004/09/22(水) 23:54:55
-
>>94
車あんまり詳しくないんですが高級車っぽかったので。
車種にもよるかもしれませんがネットで色々見たら600万とか。
まあ、DQNにタイヤ4つもいらないって事ですね。3つで充分。
-
- 98
- 2004/09/23(木) 02:37:40
-
福岡市の交通マナーついては福岡市内出身者や福岡県の他の市郡部出身者などあと九州の他県出身者など色々な他県からの人々が集合した九州中心都市福岡ですからね。色んな人がいるわけですね。
福岡市在住してる一部の人々なんでしょうけど全体的にマナー低迷している。「例えば、信号無視が多いのはみんなやってるからと、右へ習えの人が多いのが恐いです」福岡市在住のみなさんマナーの良い人々もたくさんいらっしゃますが、やはり一人一人が「心」がけないと良くならないでしょうね。
-
- 99
- 2004/09/23(木) 03:19:21
-
「マナーアップ福岡」のステッカーが欲しいのですがどこで手に入りますか?
このページを共有する
おすすめワード