facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2004/03/24(水) 17:06:32
続きで〜す。


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2004/03/25(木) 16:46:18
鴨池新町のハーバー美食通り会のお勧めの店を教えて下さい。
できれば郷土料理がいいんですけど。
おいしければ何でも良いです。
あとハーバー美食通り会にはどんな店があるのかwebアドレス知っていたら
教えて下さい。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2004/03/28(日) 22:18:52
ダイエーののぼりに「鴨池祭り」って書いてあるけど
あれ何??

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2004/04/07(水) 09:38:31
水害の時、鴨池でも大きな被害にあった方とかいます?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2004/04/07(水) 09:41:36
>>1
名前、鹿児島"市"鴨池にしろよ。へんだろ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2004/04/11(日) 16:26:05
東急ホテルの前のファミリーマートっていつ閉まったの?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2004/04/11(日) 16:29:31
>>7
県立鴨池野球場や県立鴨池陸上競技場があるので、県外でも知名度があるからな。

まあ、スレタイ的には「鹿児島市鴨池」もしくは「鴨池」だろうな。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2004/04/12(月) 01:04:22
村田彰子って歌手、鴨池中?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2004/04/13(火) 12:25:08
>>7
3月31にち

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2004/04/19(月) 07:36:44
>>10 うわ〜 俺同級生だったよ、妙にでかい女だった

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2004/04/19(月) 21:43:59
>>12
あらら、当時からデカかったんですか!!
ライヴ見にいった事あるんですが、やっぱりデカかったです。ハイ!

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2004/04/27(火) 12:22:43
村田彰子ってだれ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2004/04/27(火) 13:34:21
age

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2004/04/27(火) 19:16:48
県立球場のフェンスに白波とか鹿銀とかスポンサー名がはいっとるね!
おれんちから良く見える!

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2004/04/27(火) 23:09:23
>>14
鴨池出身の売れなかった歌手です。(95〜96頃)
FM鹿児島やZIP-FMでパーソナリティーもやっていました。
ヤフオクだったら、CDあると思いますよ。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2004/05/05(水) 21:31:22
>>17
鴨池出身だったのか。武岡台高卒というのは知っていたが。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2004/05/22(土) 16:49:01
「カレン」っていうパン屋さんはどこにあるんですか?
なるべく詳しく教えて貰えたら嬉しいです。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2004/05/26(水) 18:36:41
最近引っ越してきた、able deliの夕飯は結構いける。ランチは土地柄の割りに
ちと高いと思うが。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2004/05/27(木) 13:17:28
ん〜盛り上がらないね〜

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2004/05/30(日) 11:55:06
久しぶりに行ったらマクドナルド復活してましたね。
ドライブスルーは入りにくそう。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2004/06/08(火) 18:33:22
やっぱり盛り上がらないですね…

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2004/06/29(火) 14:59:07
♪たんたんたまり〜たまりみず〜♪

街宣カーに同乗しているアザラシの白い
タマちゃんをうちの子供にせがまれてます。
どこで売ってますか?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2004/07/02(金) 18:00:58
さっきダイエーに行ったら「究極のメロンパン」って店が出てて
行列できてたからつい並んで買ってしまった。
なかなかウマ-( ゚Д゚)だったけど、よくくるのかなあのパンや。

ここまで見た
  • 26
  • あの〜ヨソ者ですが・・・
  • 2004/07/19(月) 23:39:02
県庁所在地鹿児島市の割には
鴨池って他と比べて何も無い所なんですか?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2004/07/20(火) 13:37:21
ん〜このレスも1の頃は長淵ネタで盛り上がってたが…。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2004/07/24(土) 21:47:54
>>26 わたしもよそから越してきたものです。鴨池ってもともと空港跡地でしょ?
で,県庁やら病院やら公団住宅やらが集まってます。比較的新しい地区ですよ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2004/07/29(木) 11:12:17
県庁ができるまでは鴨池人口は多かった

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2004/08/10(火) 14:39:40
>>鴨池は元々動物園跡だ その前は鴨が泳いでた池じゃねーの?w

ここまで見た
  • 31
  • 学籍番号
  • 2004/09/05(日) 15:14:04
学生の頃鴨池にすんでました。
いろは食堂よくいったな〜

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2004/09/08(水) 00:50:29
タンカーの近所に住んでる人はいないの??

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2004/09/08(水) 00:56:07
住んでるよ。野次馬が凄かったみたいだね。俺も見たけど鹿児島であんなにでかい船
を造っていたのが驚きだったよ。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2004/09/08(水) 02:37:48
いや、違うだろ。

ここまで見た
  • 35
  • 33
  • 2004/09/08(水) 15:14:38
どっかから来たみたいだね。今も野次馬が凄かったよ。俺も野次馬の一人
だけどさ。あんなでかい船動くのかな。

ここまで見た
  • 36
  • 荒田
  • 2004/09/08(水) 16:58:00
俺もさっき野次馬してきた。
5万何千トンって言ってたけど、ま、確かにでかかったんだけど
戦艦大和でさえ7万トン位なのにほんまかいな?ってかんじだった。
大和見たことないけどね。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2004/09/08(水) 19:54:06
タンカーと軍艦じゃ重さの測り方違うんだけどね。比べちゃダメよ。
しかし何故に台風のシーズンと知りながらこんな無茶な曳航をするのか理解しかねるね、全く。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2004/09/08(水) 22:55:11
あれはちっとやそっとじゃ動かないね。そのうち解体するんじゃないかな。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2004/10/03(日) 03:32:52
市民文化ホールの隣にマンション出来るんでしょ?
スーパーとか近くに無いから不便そう…
まあ何年か先らしいけど。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2004/10/04(月) 00:48:20
何年も先かあ。そろそろマンションは供給過剰だとおもうんだが。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2004/10/29(金) 19:12:19
いろは定食A

ここまで見た
  • 43
  • かっぺ
  • 2004/11/09(火) 21:23:57
鴨池中にいた「かっぺ」覚えてますか?

ここまで見た
  • 44
  • 地図屋
  • 2004/11/24(水) 02:57:01
鴨池って、市電停留所で言うとどこどこが近いんですか?

ここまで見た
  • 45
  • うどんげ
  • 2004/11/24(水) 08:13:20
「福禄寿」という中華料理店が美味しいと伺ったのですが、いかがでしょう?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2004/11/26(金) 21:34:23
高校卒業と同時に鴨池を離れて18年たちますが、このたび長年勤めていた会社が精算することになり、これを機に鴨池に帰ろうかと悩んでいます。正直、鴨池は生まれ育った町ですが、なにしろ子供の頃(18)までしかいなかったもので、知ってるようで良く知りません。たとえば、いい感じの飲み屋とか、食事処だとか、充実していますか?ちなみに実家は鴨池1丁目中村公園の近くです。みなさん飲みに行くときは天文館まで出ているんですか?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2004/11/26(金) 21:44:33
中村公園ちかくなら、最近は騎射場公園近くが変わってると思うよ。
18年前とすれば。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2004/11/27(土) 02:01:21
>>45
すっごい美味しいですよ。ただ一品一品の量が多いから、デートとかにはしんどいかも?
4・5人連れの仲間とか家族でしたら、品数も食べられて満足できると思います。
あと、早めに行かないとすぐ満席になるし、閉店時間もかなり早かった覚えがあります。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2004/12/03(金) 23:11:48
俺鴨池住んで7、8年経つけど、便利な土地だと改めて思う。
ダイエーやコジマ電気からミスミからなんでもある。わざわざ遠出しなくてもいいし、平地だから住みやすい土地だわー

ここまで見た
  • 50
  • さがちょん
  • 2004/12/04(土) 07:51:48
むかし、与次郎ケ浜が、ただの空き地だったころ、サンロイヤルホテル(改めて書くと名前負けしているホテル名だ)の前に「ベルコモンズ ぶらぶら」という商業施設があった。当時鹿児島の若者のデート場所だった。でも、時代より10年進みすぎていたので、客が限定され閑古鳥・・・取り壊し。でも、当時の社長だった人は、その経験を生かし、いまやレンタルレコードの最大手「TUTAYA」の社長とのうわさ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード