facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 51
  • 緑・花・虹
  • 2004/04/24(土) 11:02:26
昨日は遠足が3校位あったみたいで千人位渡ってました。
しかし、能古の島に遠足って、アイランドパークまで行くのかな。
他に団体で行くところはないしね。団体割引以上の大口の割引だろうけど、
お金かかるよね。若者を歩かせるにはいい距離だしね(w

ここまで見た
  • 52
  • 大分人
  • 2004/04/24(土) 12:46:09
嗚呼懐かしい。よく姪浜だったか小戸だったからか船でいったなぁ。23年くらい前か・・・
アイランドパークは在ったが、今は観光地のように整備されてるんですか?

ここまで見た
  • 53
  • 第三能古丸
  • 2004/05/02(日) 08:45:50
おひさしぶりです。 
>49-50さんが言われる通り、古着屋さんみたいですね。
確かに、入りづらいモンがあるのは何故なんでしょうか?小市民の自分だけかと想ってました(w
今度、休日の人が多い時に 紛れて入ってみようかとは想ってるんですが...

かなり暖かくなってきたので、そろそろ貝掘り&蛸採りに行こうかと考えてます。

ここまで見た
  • 54
  • SNOW ◆
  • 2004/05/27(木) 02:39:48
潮干狩りより、蛸捕りって良いですね!

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2004/06/15(火) 08:41:41
能古島は、昨年はじめて行きました。サルサダンスのイベントに
友達から誘われて・・・。
素敵なところだったので、今年もイベントがあったら行こうと思います。
大きなヤシの木がニョキニョキ生えて、日陰を作って
その間を、海風が通り抜けるので気持ちよかったです。
浜の雰囲気も日本じゃないみたいで新鮮でした。
イベントが良かったと言うより、能古島が好きになりました。

ここまで見た
  • 56
  • 匿名で勘弁
  • 2004/06/15(火) 13:20:49
能古島の思い出…
1、高校生の時(10年以上昔の事)、片思いの女の子が住んでいた
  だから、井上陽水の「能古の片想い」という曲はタイトル聴いただけで
  「オレか?オレの事か!?」と冷や汗が出た。
  当時の友人にも「…お前?」って冷やかされた。
  曲の内容はぜんぜん違うが…
2、中学の時、まだ手前(埋め立て地じゃない所)に渡船場があった頃、
  遠足で行った時、地元の中学生と喧嘩になり、翌日警察に事情聴取
  された

ここまで見た
  • 57
  • 第三能古丸
  • 2004/06/15(火) 16:53:29
僕も毎年参加してるんですが、(2回目までは 壁|-゚) コソ-リ 物陰から)
今年も2日間開催を期待しつつ、当日はお婆ちゃん家の庭先でキャンプで〜す。

↓主催者のHPです。
ラテン文化センター
Tiempo Iberoamerericano (ティエンポ・イベロアメリカーノ)ttp://www.tiempo.jp/events/isla_jp.html

サルサのイベント情報検索してたら、こんなの見付けちゃいました...
蝉祭りの島ttp://www.japanart.co.jp/movie/semi/

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2004/06/15(火) 17:32:09
能古の島・・・・・・・・・・・イラネ。
沈んでしまえ!

ここまで見た
  • 59
  • 緑・花・虹
  • 2004/06/16(水) 10:13:14
アイランドパークの周辺に綺麗な紫陽花が咲いていました。
パークの中も紫陽花あるのかなぁ〜 久しぶりに入ってみるかなぁ〜

>58
 沈んでしまえ!って、浮いてるんじゃないんですけど… (w

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2004/06/16(水) 10:40:36
浮いてないことと沈むことが出来るかどうかには関係がない。
「ダムの底に沈んだ村」は浮いていたことは無い。

ここまで見た
  • 61
  • 緑・花・虹
  • 2004/06/16(水) 10:45:45
>60
 そりゃそうだった。はっははは

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2004/06/17(木) 09:30:49
日本沈没 って映画では、日本の殆どが沈んだし・・・・
浮いてたんか?日本って・・・・

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2004/06/18(金) 09:29:04
>57
HP見ました。日本の風景じゃないですね。素敵です能古島。
ティエンポの語学教室・アート教室を見て、今頃友達が繋がりました。
まったく別々の友達は、方や語学・方やアート教室と…同じ場所に
通っていたのか・・・。人の話しだけ聞いたら、全部別々と思っていた。(・・;

能古島の映画・・・レンタルであるかな?今日TUTAYAで見てみます。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2004/07/12(月) 02:13:38
島の繁華街(?)ってのは渡船場の辺りだけですか?
スーパーとか本屋とかはないのでしょうか?
観光客ばかりで島民は見かけなかったんだけど・・・。
教えてください。

ここまで見た
  • 65
  • 緑・花・虹
  • 2004/07/12(月) 10:36:17
>64
 渡船場の周りだけですね。後は住宅地の中に数件、雑貨屋さんとか酒屋があるけど、
島の外の人間がいっても… 売ってくれないかも… (w
スーパーや本屋なんて、そんなものありませんよ。(ww
観光客にまぎれて島民も動き回ってますよ。(www

ここまで見た
  • 66
  • 第三能古丸
  • 2004/07/13(火) 11:51:11
渡船場から左に約150m位の所に1軒
その先の路地を右に入っていくと、酒屋さんや雑貨屋さんがあります。
ゆったりとした時間が流れてて、僕は好きな雰囲気です。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2004/07/13(火) 15:01:44
一日ぼーとするには最高の場所ですね
魚もウマー!!

ここまで見た
  • 68
  • 第三能古丸
  • 2004/08/03(火) 10:10:20
今年もヤッテキマシタこの季節...

第8回カリビアンフェスティバル Isla de Salsa 2004
8月21日(土)・22日(日)開催ケテ〜イ (詳しくは>57のURL踏んでください)

21日は僕の誕生日だったりしちゃったりします ヽ(^。^)丿イヤッホ〜イ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2004/08/03(火) 18:42:42
のこのしまってコンビニとかありますか?

ここまで見た
  • 70
  • 第三能古丸
  • 2004/08/04(水) 09:51:42
コンビニは無いので、或る程度の買い物は(便利アイテム類の)
済ませて渡航される事をお勧めします。
食事や飲み物に困ることは無いですよ Σ(´д`*)

ここまで見た
  • 71
  • 69
  • 2004/08/08(日) 10:01:17
>70
そうなんですか。サンキューです。
ではそれを参考に遊びにいきたいとおもいまっす☆
まちどおしいな、なつやすみ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2004/08/10(火) 14:02:36
沈め 沈め 沈め 沈め 沈め

ここまで見た
  • 73
  • 緑・花・虹
  • 2004/08/10(火) 16:22:33
>72
 沈めって言いながらageてんじゃん(藁

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2004/08/16(月) 18:33:23
アパートや貸家はどれくらいあるの?
住もうと思ったら可能ですか?

ここまで見た
  • 75
  • 緑・花・虹
  • 2004/08/17(火) 18:22:14
>74
 アパートは無いですね。市営住宅の話は何度もあったし、用地もあるけど
島民の反対で進んでないみたいですね。
 借家は何件かありますよ。オーナーの殆どが島の方ですが。
お探しでしたら紹介しましょうか? いくつかはつてがあります。
ただ島の外の人間が溶け込むのはかなり努力が必要ですよ。

ここまで見た
  • 76
  • 74
  • 2004/08/18(水) 01:30:21
>75
なるほど。ありがとうございます。
まだ具体的にどうとかじゃないんですが、将来的に住みたい場所の候補のひとつとして考えているもので。
やはり島は人間関係が大変なんでしょうね。
何度か遊びに行ってじっくり考えます。

ここまで見た
  • 77
  • 第三能古丸
  • 2004/08/18(水) 20:47:08
僕も転入予定ですぅー>近い将来

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2004/09/08(水) 16:55:31
uge

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2004/09/08(水) 17:20:59
床屋とか美容院等は無いですか

ここまで見た
  • 80
  • 緑・花・虹
  • 2004/09/08(水) 17:51:29
>79
 床屋はMさんとKさんの2軒かな? もう一軒あった様な気が…
美容院なんて洒落たものはありません(w

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2004/09/27(月) 01:18:52
今アイランドパークのコスモスはどんな具合でしょうか・・・

ここまで見た
  • 82
  • 第三能古丸
  • 2004/09/27(月) 09:42:59
>81
>9月末からちらほら咲き始め、10月上旬が満開になりそう...

だそうです。詳しくは、
>>45 のURLを踏んでみて下さい。ライトUpもあるそうですよ (^_^)/

志賀島をバックに見る昼間のコスモスは圧巻ですよね...夜はいっそう綺麗かも

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2004/09/28(火) 23:57:05
>>82
ありがとうございます〜
なるほど・・・時期をみてのんびり
みにいくことにします。

小さいころは叔父と島に渡ってよく投げ釣りをしてました。
コチやキス釣れてましたが今はどうなんだろ。
私はフグばかりでしたw

まったりしたいなぁぁ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2004/09/30(木) 19:08:35
フランス人の方(二コルかニコラさん?)がバーをやっていたと思うのですが、
国に帰ったみたいなのです。
だれかフランスの連絡先などを知っていたら教えてください。
帰る日に空港で見送りをしようと思ったのですが見つけられませんでした。
私西新で洋服店をやっているんですが何度か来て頂いていて
帰る前にもいらしたようでしたが
私が外出していたので最後は会わずじまいでしたので。
CDもいただいたのでお礼も言わなければと思い。
文章がグシャグシャですみません。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2004/10/11(月) 14:07:02
今週末福岡に行ったときに能古乃島にも寄る予定。
コスモス終わってなければいいなあ。

ここまで見た
  • 86
  • 緑・花・虹
  • 2004/10/13(水) 12:03:02
>>84
 ノコニコって店をやっていたニコルさんですよね?
連絡先は勝手には教えられませんので悪しからず。
西新でお店をやってらっしゃるんだったら
顔を出されるかも知れませんね。
ニコルさんは現在、愛宕近辺に住んでらっしゃいますよ。

コスモス、そろそろ全開かな? 満開って言うのか(w

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2004/10/13(水) 12:07:35
今週コスモス見にノコノ島に渡るつもりです。
満開であれ!楽しみでしかたない・・・((((>.<)))))

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2004/10/16(土) 00:13:03
【ほのぼの】福岡市の能古島でコスモスが見ごろ迎える ⊂キレイな画像アリ⊃
http://news15.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1097848460/

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2004/10/17(日) 11:43:27
コスモス満開(たぶん)だったよー!
夕方の人の少ない時に渡ったのでゆっくりできました。
やあーよかった^^
渡船場の周りのお店って5時くらいには閉まってる?
ノコうどん食べてみたかったのに・・・残念!

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2004/10/17(日) 22:03:27
私も行って来ました。
コスモス一番いい時でしたね。
すごい良かった。
もっと明るいときにも見たかったのに
飛行機が3時間以上遅れて残念。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2004/10/22(金) 00:01:08
アイランドパークの社長さん?すごく、男前だよね。
情報を、求む!

ここまで見た
  • 92
  • 緑・花・虹
  • 2004/10/22(金) 10:01:26
>91
 個人情報で書けないけど、元JCメンバーだし
ちょっと調べれば沢山出てくるよ。名前はパークのHPに出てたかな?

 昨日、能古島のはずれにどざえもんが上がった。
警察が沢山来ていて大騒ぎだったよ。女性だったらしい(未確認)。
その後のニュースはあったのかな?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2004/10/22(金) 12:01:00
JCってなに。

台風でコスモスはどうなりましたか。

ここまで見た
  • 94
  • 緑・花・虹
  • 2004/10/22(金) 19:41:30
>93
 JC=Junior Chamber 青年会議所です。

 今日、島にちらっと行ってきました。
パーク内は入っていないので分からないけど、
裏の山手とか派手に木が倒れてました。
こんな木が倒れるの?って位の大きな木が倒れてました。
バス道で島の上の方の所です。

道端のコスモスは元気でしたよ。
コスモスって根が強いから大丈夫では? かな?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2004/10/22(金) 22:09:13
のこのしまに住みたいけれど、仕事は島の中ではないですよね。
アイランドパークさんは、求人ないですよね?
島で育った人じゃないと、生活するの大変ですよね。

緑・花・虹さんは、のこのしまにお住まいなんですか?

ここまで見た
  • 96
  • 緑・花・虹
  • 2004/10/26(火) 14:17:25
>95
 うんにゃ、私は通りすがりの能古島ファンですよ。
平均すれば週1回位で行っている事になるかなぁ〜
そこまではないかな。
一応、中央区民。間もなく城南区民に都落ちです。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2004/10/26(火) 14:28:55
俺は春にアイランドパークに行ってきたな。良かったよ。
ウサギ、ヤギはかわいい^−^ヤギのやつなんか餌買ってるとき
じ〜〜〜っとこっち見てるからな。晴れた日になんとなく行くに
は良い場所だな。ちなみに夕暮れも良かった。

ここまで見た
日曜日、能古乃島から我が家に祖母が来たけど
仕事で会えなかった...夏以来だったのに (´;ω;`)ウッ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2004/10/26(火) 20:33:28
>96
ファンなんですね。のこのしまの魅力は、どこですか?

ここまで見た
  • 100
  • 緑・花・虹
  • 2004/10/27(水) 17:32:07
>>99
 能古の魅力ねぇ〜 上手く言えないけど、別名の残島の名の通り
時間の流れに取り残されたって言うのかな。妙にゆったりとしているんだよねぇ〜

油山の展望台から福岡市内を眺めても、いつもと同じ時が流れているんだけど…
能古島から福岡市内を見ていると、自分を外から見られるって言うか
客観的に見られるんだよね。実際は時間なんて
何処も同じに流れているんだけど… 自分は違うところにいるんだ!って
思えてしまう。そんな感覚が好きなんだよねぇ〜 しかもそれがこんな近くで。

勿論、自然も自然のままに残っていて、人工的に植えられた花以上に綺麗!

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2004/11/14(日) 14:23:11
一回しか行ってないけど、また行きたいな。
ちなみに私は北海道人。
だからなかなか行けない。
だけど将来すみたいなあと思ったりしてる

ここまで見た
  • 102
  • 第三能古丸
  • 2004/11/22(月) 22:48:47
今日、久し振りに能古に渡りました。8/21のイベント以来です...

アイランドパークのコスモスは、さすがに終盤だったけど
島内をぐるり巡るには、天気も好くて最高でした。

展望台に塔が建って、始めて立ち寄りましたがお勧めです。 機会があれば是非!!
通り道、ほんのりミカン(甘夏?)の香りがしてたです。 (^_^)

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード