facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 2
  •  
  • 2002/12/11(水) 04:38
市電の終着/始発駅があります。
近くには自衛隊の駐屯地があります。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2002/12/11(水) 06:08
残念ですが、現在、健軍町という町名はありません。
何十年か前に、健軍本町及び健軍1〜4丁目へ、町名変更されています。
また、おっしゃる壽屋とは民事再生手続きの再生計画の認可決定が
確定したスーパーのことでしょうか。実は、それも、既に何十年か前にユニード?
と名前を変えたあと撤退し、現在ではパチンコ店の駐車場になっているようです。
しかも、その旧、壽屋のある一角は若葉1丁目という町名のはずですが。

健軍といえば、アーケードのある健軍商店街ですが、入り口の市電電停付近はサラ
金及びそのケバイ看板が密集し、アーケードに中に入ってもシャッターが下りたま
まのお店が多いという話でした。

ふるさとは、遠きにありて思うもの/そして悲しくうたうもの
よしや うらぶれて異土の乞食となるとても/帰るところにあるまじや
ひとり都のゆうぐりに/ふるさとおもひ涙ぐむ/そのこころもて 
遠きみやこに帰らばや/遠きみやこに帰らばや(室生犀星)

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2002/12/11(水) 07:21
>>3
若葉に壽屋が存在していたことはありません。
おしゃっているのは若葉2丁目のユニード(のちにダイエーに変わった?)ではないかと。
1さんが月出と名乗っていらっしゃるところからすると壽屋新外店のことではないでしょうか?

ここまで見た
  • 5
  • まくり差し
  • 2002/12/11(水) 07:43
壽屋新外店は、現在黒潮市場になっております。
また、県道戸島熊本線では、現在健軍川の橋の架け替え工事中です。

ここまで見た
  • 6
  • 月出
  • 2002/12/11(水) 23:32
1>です。情報、ありがとう御座いますm(_ _)m。
健軍町自体、無くなったんですね。びっくりしました。と、いうよりも悲しいカンジです。
1985年始めに東京に引っ越したのです。

そのときは山ノ内小学校というところが新しく設立されて、小学校6年からそちら
へ行く予定だったのです。ちなみに、住んでいた場所も田んぼを挟んだすぐ近くでした。

コトブキヤの住所など、住所などはわからないのですが、恐らく皆さんのおっしゃっている
トコロだと思います。当時は近くに「グルッペ」というファミレスがありました。
なんだか話しを聞いていたら行ってみたくなりました。なにせ17年も過ぎ去っているので
・・・。

どうもありがとうございました!

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2002/12/12(木) 00:00
オイ、終わりかよ・・・

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2002/12/14(土) 01:29
いや、新外のこともいろいろと書いてみるつもりだ。
健軍町って、縮小では?

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 11
  • 清正公がすき
  • 2002/12/14(土) 14:19
小峰営業所並びのサニーは、長嶺になるのかね?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2002/12/14(土) 14:29
ショムニにも出ていた声優の戸田恵子さんと随分昔に話した事があるんだけど、お婆さんが
健軍に住んでる、と言ってた。プチ話題でした。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2002/12/16(月) 01:34

もともと、健軍町という町名で呼ばれた区域は広大でした。
たとえば、健軍町京塚うんぬんのように、今日分離独立し、京塚本町と
名乗る区域も入っていました。
したがって、どの時代の健軍町かで、同じ名前でも指し示す区域に違い
があります。
しかも、いまだに、健軍町から分離独立する新町名の区域は跡を絶ち
ません。月出1丁目等や山の神1丁目等、佐土原1丁目等と続きました。

こんなわけで、いわば熊本市東部地区の発展とともに健軍町は急速に
縮小した、今日も縮小しているというわけです。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2002/12/17(火) 01:52
というこつなら、健軍町はいまなお、健在たいね。よかったね。

こるで、一件落着たい。やっと、今日かる安心して眠らるるたい。

ここまで見た
  • 15
  • きんや
  • 2003/01/13(月) 16:44
キッドってまだあるの?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2003/01/13(月) 17:09
>15
無くなってないかい!

ここまで見た
  • 17
  • まくり差し
  • 2003/01/13(月) 18:40
>>15

尾ノ上のキッドは無くなりました。マンションが建ちました。

ところで、新外4つ角から自衛隊方面へ西側の工場跡地に何か建築中ですが、あれは何。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2003/01/14(火) 02:22
>>17
>ところで、新外4つ角から自衛隊方面へ西側の工場跡地に何か建築中ですが、あれは何。

えーっ、工場跡なんてあるの?
近くだけど、あまり注意してみとらんけん。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2003/01/14(火) 02:55
>>3
健軍町って地名は今年も健在です。サンコーとイエローハットの北側に
ひっそりと残っております。月出さんまだ残ってますよ!!

ここまで見た
ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2003/01/14(火) 13:47
健軍商店街!!!!

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2003/01/14(火) 14:08
健軍スクランブル交差点から少し市街のほうへ言った所に
じーちゃんが座ってるきったない本屋があったんだけど
今もあるのかな?
浪人時代わざわざ遠出してあそこでエロ本買ってた。

ここまで見た
  • 23
  • 暇人
  • 2003/01/14(火) 14:11
↑折れも工房の時入っただけで何も買わずに出た記憶があるw

ここまで見た
  • 24
  • ヒロノブ
  • 2003/01/14(火) 15:32
むかしむかし健軍商店街の「うまかぼう」という喫茶店でアルバイトしてましたがナニカ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2003/01/14(火) 18:19
>>22
潰れました。更地

ここまで見た
  • 26
  • 名無し@桜町
  • 2003/01/14(火) 20:46
>>3
>残念ですが、現在、健軍町という町名はありません。
>何十年か前に、健軍本町及び健軍1〜4丁目へ、町名変更されています。

ヌヒよ、健軍町はあるぞ、ヌヒよ!!
新外の交差点から自衛隊のほうへ進めと、サンコーのある通りに突き当たる手前の左側の小さな一角が健軍町だよ。
健軍といえば、俺が小学校の頃クラスの女のコにどっから通ってるのか聞いたら「けぇ〜んぐぅ〜ん」と答えたのが印象に残ってるよ。
俺にとっては健軍とはいまでも「けぇ〜んぐぅ〜ん」だよ。
俺の頃は校区制とうのがなかったから随分遠くから通学してくる小学生がいっぱいいたよ。

ここまで見た
  • 27
  • 広いぞ健軍
  • 2003/01/14(火) 21:44
「月出」も「尾ノ上」も、ましてや「沼山津」も「健軍」で通じるからある意味すごいと思う。

ここまで見た
  • 28
  • 暇人
  • 2003/01/14(火) 21:49
>26
最近は調子いいみたいですねw

ここまで見た
  • 29
  • 名無し@桜町
  • 2003/01/14(火) 21:50
「国府」も「味噌天神」も「新大江」も「出水」も「錦が丘」も「水前寺」で通じるじるからある意味すごいと思う。

ここまで見た
  • 30
  • 名無し@桜町
  • 2003/01/14(火) 21:58
「西梶尾町」も「下硯川」も「四方寄町」も「徳王」も「大窪」も「北部」で通じるからある意味すごいと思う。

ここまで見た
  • 31
  • 名無し@桜町
  • 2003/01/14(火) 22:01
「八景水」も「麻生田」も「室園」も「兎谷」も「楡木」も「清水」で通じるからある意味すごいと思う。

ここまで見た
  • 32
  • 名無し@桜町
  • 2003/01/14(火) 22:04
「手取本町」も「上通町」も「安政町」も「水道町」も「通町」で通じるからある意味すごいと思う。

ここまで見た
  • 33
  • 名無し@桜町
  • 2003/01/14(火) 22:08
「米屋町」も「魚屋町」も「古大工町」も「万町」も「古桶屋町」も「呉服町」で通じるからある意味すごいと思う。

ここまで見た
  • 34
  • 名無し@桜町
  • 2003/01/14(火) 22:10
「出仲間」も「幸田」も「御幸笛田」も「良町」も「萩原」も「馬渡」も「田迎」で通じるからある意味すごいと思う。

ここまで見た
  • 35
  • 名無し@桜町
  • 2003/01/14(火) 22:13
「所島」も「重富」も「湖東」も「上無田」も「下無田」も「中の瀬」も「江津」で通じるからある意味すごいと思う。

ここまで見た
  • 36
  • 名無し@桜町
  • 2003/01/14(火) 22:15
「南高江」も「八幡」も「元三町」も「野田」も「川尻」で通じるからある意味すごいと思う。

ここまで見た
  • 37
  • 名無し@桜町
  • 2003/01/14(火) 22:20
「白山」も「岡田町」も「菅原町」も「白山」で通じるからある意味すごいと思う。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2003/01/15(水) 00:00
@桜町さん、よく頑張られましたね。
頭が下がります。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2003/01/22(水) 21:46
age

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2003/01/22(水) 22:38
マリスト卒です。なつかしーですね。

ここまで見た
  • 41
  • ≪パブリック・コメント≫熊本市長敬白
  • 2003/01/23(木) 06:23
>27+・・・・+37
念願の政令指定都市への移行をまじかに控え、熊本市は本日、つぎの最小行政区に
地域区分することに決定、みなさまのご意見や情報をお待ちいたします。
「月出」+「尾ノ上」+「沼山津」⇒「健軍」区
「国府」+「味噌天神」+「新大江」+「出水」+「錦が丘」⇒「水前寺」区
「西梶尾町」+「下硯川」+「四方寄町」+「徳王」+「大窪」⇒「北部」区
「八景水」+「麻生田」+「室園」+「兎谷」+「楡木」⇒「清水」区
「手取本町」+「上通町」+「安政町」+「水道町」⇒「通町」区
「米屋町」+「魚屋町」+「古大工町」+「万町」+「古桶屋町」⇒「呉服町」区
「出仲間」+「幸田」+「御幸笛田」+「良町」+「萩原」+「馬渡」⇒「田迎」区
「所島」+「重富」+「湖東」+「上無田」+「下無田」+「中の瀬」⇒「江津」区
「南高江」+「八幡」+「元三町」+「野田」⇒「川尻」区
「白山」+「岡田町」+「菅原町」⇒「白山」区

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2003/01/23(木) 06:49
「桜木」出身だが+「秋津」「昭和町」も「健軍」にいれてけろ。

ここまで見た
  • 43
  • taiya
  • 2003/01/25(土) 17:40
湖東は健軍6丁目だったんだけどね。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2003/01/25(土) 20:33
沼山津が健軍町であったことはないとおもうのだが…

あそこはあくまでも「秋津」
秋田と沼山津が合併して「秋津村」になったのであって
健軍村の領域に含まれたことは一度もない

ここまで見た
  • 45
  • 熊本から ◆
  • 2003/01/27(月) 21:19
史にもしるきたけみやの

ここまで見た
  • 46
  • 名無し@桜町
  • 2003/01/27(月) 22:18
>>41
あと、「野口」+「薄場」+「新土河原」+「土河原」+「野中」⇒「薄場」区
「荒尾」+「鳶町」+「白藤」+「西志」+「刈草」⇒「荒尾」区
「小島」+「城山上代」+「城山下代」⇒「城山」区
「海路口」+「畠口+「沖新」+「中島」+「中原」⇒「新港」区
ってのもあるぞ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2003/01/27(月) 22:21
>>45
緑もこゆき学び舎に

ここまで見た
  • 48
  • taiya
  • 2003/01/27(月) 23:57
>>47
松のみさおをのりとして

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2003/01/28(火) 12:12
>>48
歴史に歌う、名は高く、伸び行く力、逞しき、郷土の望み、身に帯びて
われらが学び舎はそびえたつ、ああ、われらの詫麻原

・・・・、建軍小校歌ですね。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2003/01/28(火) 15:24
よかったら、お金貸します。
まずはお電話を。

090−1920−3106

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2003/01/28(火) 18:47
>>49
「ああ、われらの詫麻原」
詫麻原小学校校歌みたいだ(^^;

ここまで見た
  • 52
  • 名無し@桜町
  • 2003/01/28(火) 21:17
歴史に歌う、名は高く、漲る力は10万馬力、いかつい顔にやさしい目、いざゆけ僕らの味方だぞ
進め、進め、星の彼方まで、ああ、われらの詫麻原

・・・・建軍小校歌

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード