facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 559
  •  
  • 2017/12/13(水) 07:56:23
>>556
公共交通機関利用者が多くて、買物を駅前商店街で済ます生活だからってのと、
駅までの移動手段が徒歩や自転車で地元を子細に観察するから、
自分の身体の延長って実感があるんじゃないかな

地方都市で自家用車による点から点の移動が常態化してると
どうしても脳内地図のメッシュが粗くなると思う

首都圏からこっちに引っ越してきたような人は、
駅から2km以内に住んで、坂道があっても電動アシスト自転車を使って
買物や子供の送り迎えをする生活スタイルに抵抗がない

送迎時間帯の保育園とか週末の都市公園は
子供載せ電動アシスト自転車で来る親子で溢れている
その一方で、都市公園への要望を見ると
「もっと駐車場を増やせ」みたいなのが定期的に出てくる

近所の小学校では子供を交通事故から守るために
周辺道路が自動車通行禁止になってる時間帯に
自家用車で送迎する人が跡を絶たなくて問題化している

何でも車で済まそうとする人と、その環境なりに楽しんでる人との
コントラストなのかなあと思わないでもない

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード