facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 943
  • 富山の新聞ネタ by 直冷
  • 2017/03/10(金) 20:09:04
> 9日発売の週刊誌は、〜

きょうの北日本新聞35面左上から。記事見出しは
「本川氷見市長 抗議書の内容認め謝罪」。

北日本新聞、なぜか週刊誌の名前を出さない。
9日発売の週刊誌はいくつもある。
http://www.fujisan.co.jp/onsale/2017-03-09/
その全てが氷見市長の問題を掲載しているわけ
ではない、というか実質1誌しか該当しないのに
不親切。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2017/03/10(金) 20:55:12
>>943ネタ追加
その「9日」も問題あり。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1017101284/101

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2017/03/10(金) 21:27:14
>>943
出さないのは文春の広告になるのを嫌ったからじゃないの

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2017/03/10(金) 21:35:03
>>944
今回の週刊文春は「3月9日号」
首都圏では確かに9日に発売しているし、富山で10日だったからと言って責めるほど
の過失はない

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2017/03/10(金) 22:28:59
>>946
「9日発売」と書かれると、前日9日の新聞
広告で確かめようとする読者もいるだろう。
じっさいには、その記事の載っている10日の
新聞の3面右下に、該当週刊誌の広告がある
のに。
富山の新聞なんだから、富山の読者の実感に
合わせた記述でないと。

>>945
文春の広告載せてんのにね。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2017/03/10(金) 23:09:04
>>947
広告費以外の金貰ってるわけでもないのにわざわざ他の情報誌の宣伝に
なるようなことしないよ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2017/03/10(金) 23:22:53
>>947
それに「富山の新聞だから富山の発売日である10日と表記すべき」と
言うが、正式な発売日は9日木曜日で富山がイレギュラーなのだから
正確性を期すなら全国発売日の9日と表記すべき
もし10日発売と書くなら「県内では」と加えるべきで、単に
「10日発売の」とするのは正しくない
もっとも前述の通り文春の名前は出すべきではないのだから
「県内では」と付け加える余地はない

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2017/03/10(金) 23:39:59
>>948>>943,944の件)
去年7月23日、北日本新聞は北日本政経懇話会
7月例会の記事を載せた。週刊文春編集長が
「スクープの裏側」と題して講演したとかw

また去年4月18日には、<首都圏の県人>の
コーナーに富山市出身の文藝春秋編集部次長が
登場。その人の「週刊文春」編集部時代の仕事の
記述がある。
「週刊文春」、ふつう載せてんだけどね。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2017/03/10(金) 23:42:38
残り50レス切ったが、こんな調子で埋まっていくのか。

護美箱スレじゃなくて直冷ブログスレだなw

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2017/03/10(金) 23:53:51
>>949>>943,944,947の件)
読者の大半が富山県で生活しているのに、
北日本新聞は富山県での発売日を書くべき
ではないと? w

>>951
苦情は>>849の人に:-)

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2017/03/10(金) 23:56:55
政経懇話会の記事は講演者として肩書きの記載が不可欠だったからだと思われる
講演も都知事選や有名人の薬物に関するものであり、県内でのスクープ
についての話でもない。商売上競合する地域に関するケースである氷見市長の記事と同列に
語ることはできないのは言うまでもないと思うが

「県人」 の方も上記の理由と同様。さらにこちらは内容を確認していないが、大昔の
仕事を紹介したからそれが直ちに現行号の宣伝に繋がるとは到底考えられない

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2017/03/11(土) 00:03:39
>>952
書いた場合について記述していることからも分かると思うが
「書くべきではない」とは言っていない
ただ、書くか書かないかは読者サービスの問題だと思う
確かに書いた方が読者にとっては親切かもしれないが敵に塩をおくること
にもなる
各社の判断に任せるべき事案

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2017/03/11(土) 00:26:24
>>954>>943,944,947,949,952の件)
> また、今週発売の週刊文春では、〜

10日の朝日新聞から。記事見出しは
《「言葉行き過ぎ」氷見市長認める 市長選対応、再検討も》

じっさい掲載している新聞はある。
しかし週刊誌が日刊地方紙の「敵」とはねぇ。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード