facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 459
  •  
  • 2015/12/12(土) 22:19:24
>>458
工場だよ。太平洋金属?だっけな、ニッケルって呼んでたような。
自分は団塊Jr.世代だから当時はまだ物心つく前だけど、近所のおじさんが勤めてた所から覚えてる。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/12/12(土) 22:26:24
そう。太平洋金属。夜になると溶鉱炉の真っ赤な灯りが見えた。
1975だと駅前に大倉製糸や新潟交通のバスセンターがあるはず。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/12/12(土) 22:36:29
ttps://www.pacific-metals.co.jp/corporate/history.html
太平洋金属。

たしか中央公園に太平洋金属跡地と記された石碑があったはず。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2015/12/12(土) 22:46:02
工場のせいで洗濯物に煤か何かが付く、と年寄りがよく言っていた。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード