facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 41
  •  
  • 2009/11/26(木) 10:49:46
>40 共有下水道等、最終利用者が多く負担するのが原則だろう。
  自分の軒先を通る分の負担が訳の分からない追加工事分と
  して請求が来れば文句言うのは当たり前。
  
  各県の負担金の明細を分かる人がいたら書き込みして欲しい。
  本当この新幹線でメリットが有る人が、それ相応の負担をしているのか?

   上越新幹線は国に造って貰った癖>新幹線料金として民営化後も料金値下げ
                   無く払い続けてきた。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード