北陸新幹線徹底討論スレッド 28番線ホーム [machi](★0)
-
- 14
- 2009/11/22(日) 12:56:19
-
>>3
>直江津はほくほく線経由、妙高高原は長野乗り換えで東京行くだろうし
そうだね、上越市や妙高市でも、新幹線ができて恩恵受けるのは
高田南部と新井北部くらいだし、糸魚川だって乗り換えなしで
行けるようになったって、ほくほく線経由よりも約30km遠回りに
なった分、運賃料金が高くなったり・・・メリット少ないんだよね
>>13
だから、新幹線開業が遅れても上越地方が犠牲になるということはあまりないのでは?
飯山〜糸魚川間の開業が遅れても、上越地方に不利益はない。
まず飯山〜糸魚川間を整備して、どこの自治体が一番恩恵を受けるか?
長野県?新潟県?上越地方?富山県?石川県?
恩恵のある自治体に、費用を負担させる方が公正だと思うんだけど。
このページを共有する
おすすめワード