facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 65
  •  
  • 2009/06/20(土) 00:33:54
皆様お久しぶりです。
鉄スレについては、過去に半ば私が音頭取る形であれこれやってきました。

>”鉄”なんだけど全面見直しが必要なときかな などと・・ (>>60)
このレスから、あれこれ案を考えました。
ここで皆さんに鉄スレの抜本的な見直しの案についてご提案をいたします。

在来線については、経過観察が妥当と思われます。下手にいじって混乱させる理由はないでしょ

リニア・新幹線スレは1つのスレにまとめてもよさげな気がします。
特に北陸新幹線と上越新幹線はまとめられるでしょう。
2014年問題などで一定レベルのつながりは認められ、
上越新幹線スレが超過疎スレであることを考えても、統合は問題ないと思われます。

リニアについてはどこに収納するのかが問題になります。
まさか伊那スレを散らかしたままにするわけにはいきません。
ここで4つの案を提示したいと思います。
 A案) 前述の統合新幹線スレ(仮称)で扱う
 B案) リニアスレを新設してそこで扱う
 C案) 強引ではあるが在来線スレで扱う
 D案) リニア関連の話題は板内において原則禁止
A〜C案についてはさておき、D案の方向で調整に入る場合は、
『なんで○○はOKで、□□はNGなんだよ』を防止する観点から、鉄スレ終焉のその日にやるべきかと。

大都市圏ならまだしも、鉄道網が都市部でさえ数路線という北陸甲信越において、
鉄スレが必ずしも必要とは言い切れません。
些細なことであれば各市町村スレの管轄にすれば言いだけの話なのですから、
一般人から見れば、わざわざ個別に鉄スレがなくても事足りるでしょう。
まあ仮に鉄オタがこの板にいたとして、鉄スレがなくなったって、彼らは他所に行き『第二の人生』を送ることでしょう。

そのことを踏まえた上で、場合によっては鉄スレをすべて強制終了させることもやむなしと私は思います。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード