☆石川県かほく市 Par5☆ [machi](★0)
-
- 199
- 2009/07/13(月) 19:36:21
-
>>198
そういう考えはあまりいい印象は無いな。
と、いうのも自分が前にその職業に就いていたからなんだけども。
昔は収集車の後ろについているステップに乗って収集していたが、今それは法律で禁止。
もし、従来通りの回収方法なら一々座席に乗り降りor車に追従してダッシュしかない。
皆が皆「金払えばいんだろ?」みたいな考えになるとそれは困ったことになる。
1日、2日なら耐えられるけど、それを毎日だ。勿論夏も冬も。
常識的に考えて、企業努力の範疇を超える。
この問題で一時期河北衛生やその下請けはストライキ起こそうしてたくらいだ。
それにどの企業もゴミ収集だけしてるわけじゃない。その後の他の仕事もある。
資源回収や浄化槽等…全面的に理解しろってのは無理だろうけど協力的な姿勢は欲しい。
事実、ステーション化してないのはここくらいなんだから。
ちなみに協力金を払えば従来通りの回収…というのは初耳(多分、忘却しただけかもしれんが)
その場合はどうするんでしょうね…恐らく市ではなく企業側に払うべきなんじゃないでしょうか。
ゴミ収集に対する元々の対価は市から出てるハズなのだし、それに対する「余計な手間」には企業側に直接払うべきものかと。
このページを共有する
おすすめワード