■□新潟県新潟市スレッド【83】□■ [machi](★0)
-
- 27
- 2008/04/18(金) 17:35:32
-
>>25
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37.87350111&lon=139.04345306&p=%BF%B7%B3%E3%C3%E6%B1%FB%A5%A4%A5%F3%A5%BF%A1%BC
北陸道って言われると新潟中央になるのかな。
-
- 28
- 2008/04/18(金) 17:36:28
-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%99%B8%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
インターチェンジというより、端っこの新潟中央JCTじゃね?
-
- 29
- 2008/04/18(金) 19:23:51
-
素人は新潟中央から乗りたがるけど、新潟知ってるなら弁天I.C.からバイパス乗って新潟西から高速入るのが早くて安い
-
- 30
- 2008/04/18(金) 21:53:03
-
一番近いのは新潟亀田。
新潟亀田ICなら新潟駅南口まで一直線。
-
- 31
- 2008/04/18(金) 22:01:12
-
新潟駅→新潟亀田インター
http://maps.google.co.jp/maps?q=%90V%8A%83&utm_campaign=ja&utm_medium=ha&utm_source=ja-ha-apac-jp-sk-gm&utm_term=%E5%9C%B0%E5%9B%B3%20%E6%96%B0%E6%BD%9F
-
- 32
- 2008/04/18(金) 22:04:37
-
間違えた。こっち。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%96%B0%E6%BD%9F&ie=UTF8&ll=37.895718,139.064856&spn=0.038201,0.080853&z=14&iwloc=addr
-
- 33
- 2008/04/18(金) 22:26:31
-
亀田から乗ってもどうせ新潟西通るんだから意味無いだろ
遠回りで高速代が無駄にかかるだけ
-
- 34
- 2008/04/18(金) 22:28:21
-
断然、バイパス弁天インターから西インターで北陸道の方が
早くて少し安くなる。
-
- 35
- 2008/04/18(金) 23:20:29
-
バイパスの
弁天I.C→桜木I.C→女池I.C→黒崎I.C→西I.C(北陸道)
で行けば間違いない。
黒崎I.C直前にある橋を通過してしまう迄に(少し位なら通り過ぎても大丈夫だけど)
一番右側の車線に移っておくと吉。
そうしておく事で、スルッと西I.C(北陸道)に入れる。
-
- 36
- 2008/04/18(金) 23:42:44
-
>>33
質問主が大阪の人らしいからそう書いてるだけ。
おまえさんみたいに新潟のことよく知ってる人間なら俺も西インターを勧めるが、
地理のよくわからん人だと簡単なほうがいいだろ。
大阪からなら西で降りようが亀田で降りようがそんなに値段変わらないし。
つーか、そんなにえらそうな書き方すんなよ。
-
- 37
- 2008/04/18(金) 23:54:17
-
また今日もバス絡みの事故があったんだね
-
- 38
- 2008/04/18(金) 23:59:28
-
>>36
バイパスは分かりやすいし、無理に道があれな弁天線を走らせるよりはよっぽど親切だよ
新潟中央JCTで間違って磐越道に入るリスクも回避できるしね
言い方はあれだったかもしれないけど、絶対にバイパスルートがおすすめなことは間違いない
-
- 39
- 2008/04/19(土) 00:10:56
-
>>25-38 北陸道
新潟市中心部からだとカネの面でも絶対「新潟西IC」使うべきだと思う。
よく、県内高速バスなどは新潟中央IC使うけど、あれはあれでバス事業だから運行ルートも決まってるだけではないかなと。
県外→新潟市だと遠ければ遠いほど新潟西IC〜新潟空港IC間の料金には開きがなかったように感じるけど。
しかし、新潟バイパスって早朝から深夜までアレだけ混雑するんだろうね?
しかも、最近は軽自動車がめちゃくちゃ増えたし。
そういえば国道116号ってルート変更されたんだな。
関屋付近が国道402号に変わってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93402%E5%8F%B7
このページを共有する
おすすめワード