facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 52
  •  
  • 2008/03/21(金) 21:50:24
>>50
甘ちゃんだな。日本語もへただし..
日本の書店はどこでも金太郎飴的で、個性的な書店が
育たないのはこの流通構造から来てる。
それに小出版社もどんどん淘汰されているので、有意義な書籍に触れる機会も
少なくなりつつあるのが現状だよ。
コンビニと蔦屋とブックオフさえあればいいっていう人種ならそれでいいのかも
知れないけど...

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード