★■石川県小松市■★ part57〜2009年初夏〜 [machi](★0)
-
- 1
- 2009/05/15(金) 08:38:14
-
引き続き、小松市のあれこれ、また〜り語りましょう。
前スレ
★■石川県小松市■★ part56 次は花見か花粉症
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1237774966/
【石川県小松市・前スレ&過去ログ】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/log_i_komatu.html
【石川県その他のスレ】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/machi_isikawa.html
【石川県小松市オフィシャルウェブサイト】
http://www.city.komatsu.lg.jp/index.html
【まちBBS北陸甲信越板ローカルルール】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html (URL仮)
次スレ>>290あたりでスレ立て宜しくです。
-
- 251
- 2009/06/18(木) 21:09:56
-
ここ数年の飲食店出店ラッシュは一段落のようだね。
-
- 252
- 2009/06/18(木) 21:19:54
-
印度屋を希望する
-
- 253
- 2009/06/18(木) 21:30:14
-
らーめん世界、新聞記事には良い事書いてあるけど、小松店見てる限り、どうなのかな〜と思ってしまう。
平日お昼のピークタイムに余裕で入れる感じだしね。とはいえ周辺の飲食店も満席はないけどね。
しいて言えばメガネスーパー横の8番くらいかな。
個人的には「くるま屋ラーメン」が好きなのでカムバックしてもらいたい。
あの味噌ラーメンは最高!わざわざ金沢大豆田まで食いにいくこともありw
-
- 254
- 2009/06/18(木) 21:40:49
-
リンガ ハット 、来ないかな?
ちゃんぽん、食いたくなって、一々、大垣まで行くのは秋田。
-
- 255
- 2009/06/18(木) 21:47:22
-
今そのHP見てみたけど、これだと地元のFCに負けるかもね。
チャンポン好きが小松にどれだけいるかってことね・・・
-
- 257
- 2009/06/18(木) 22:21:50
-
>>256 サークルK さんくす 行ってみる
-
- 258
- 2009/06/19(金) 09:09:22
-
age
-
- 259
- 2009/06/19(金) 16:54:11
-
補足説明です。
>>248
まちBにはすでに「石川の政治を語ろうスレ」が存在します。
>>ただの雑談もまちBでやる"必然性"自体はないと思いますよ。
これこそがまちBでやるべきネタですよ。
地元のあれこれを「ま・っ・た・り・語・る」のがまちBの本義です。
-
- 260
- 2009/06/19(金) 17:54:14
-
小松から撤退したチェーン店
・餃子の王将
・くるまやラーメン
・すたみな太郎
シェーン、カムバック
-
- 261
- 2009/06/19(金) 21:15:34
-
すたみな太郎
帰ってきてほしいなぁ
-
- 262
- 2009/06/19(金) 22:23:12
-
・餃子の王将
あったか?
何年前やろ?
-
- 263
- 2009/06/19(金) 22:27:30
-
>>262
20年前はあったはず。
今のサイゼリヤのところ
-
- 264
- 2009/06/19(金) 22:48:27
-
王将があったこと知らんとはどんだけ若いんじゃい?
おっと俺がおっさんなんかい
-
- 266
- 2009/06/20(土) 06:22:51
-
↑もういいよ。
小松の話しようよ。
-
- 267
- 2009/06/20(土) 07:06:36
-
めんどくさい仕切りたがりの馬鹿な粘着クズが数匹いるようだな。
小松のことなら政治でも雑談でいいじゃないか。少なくとも勘違い仕切りレス
で埋まるよりマシ。
興味なけりゃ見なきゃいいしレスも然り。
王将はあったなー
ただ当時は金額的な魅力やボリューム感に満足できなかった記憶がある
-
- 268
- 2009/06/20(土) 07:06:40
-
めんどくさい仕切りたがりの馬鹿な粘着クズが数匹いるようだな。
小松のことなら政治でも雑談でいいじゃないか。少なくとも勘違い仕切りレス
で埋まるよりマシ。
興味なけりゃ見なきゃいいしレスも然り。
王将はあったなー
ただ当時は金額的な魅力やボリューム感に満足できなかった記憶がある
-
- 269
- 2009/06/20(土) 07:47:27
-
王将結構繁盛していた印象があったが
いつの間にやらなくなっていたなあ
-
- 270
- 2009/06/20(土) 07:48:07
-
すたみな太郎 どこにあったっけ?
何屋さん?
-
- 271
- 2009/06/20(土) 08:39:46
-
>>270
バイキングレストランのこと。
桐の横くらいにあった記憶が。
はっきり言ってクソまずかった。値段も安くはなかったし。
-
- 272
- 2009/06/20(土) 09:25:39
-
小松にあった当時の王将は質より量って感じだったな〜。
味は決して美味かったとは言えないが、餃子がけっこう安かったので、よく持ち帰りで買った記憶がある。
あの頃は消費者のブランド志向が強かったから、安い店はウケ悪かったのかもしれない。
今なら成功するかもしれないね・・・
-
- 273
- 2009/06/20(土) 13:16:37
-
むっちゃ暑い
-
- 274
- 2009/06/20(土) 13:25:44
-
ビールに限る
-
- 275
- 2009/06/20(土) 14:34:27
-
>>272
確実に成功すると思う。
俺が店長になったらご飯(おかわり自由)・肉と野菜の味噌炒め・ギョーザをセットにして980円で出す。
-
- 276
- 2009/06/20(土) 15:02:06
-
20年前なら、まだ小松にはいなかった。
松任にある王将、小松にあればなと思います。
-
- 277
- 2009/06/20(土) 15:09:56
-
>>254,256,257
ばらもん、行ってきた。
場所がわかりにくくて、入りにくくて、狭かったけど、そこそこ、客が来てた。
りんが と同じように具だくさんだったけど、えらくちがった。
スープはさっぱり、麺はふやけたそーめんみたいだった。
アレなら、8番のほう食べるし、O将のちゃんぽんの方がましと思う。
-
- 278
- 2009/06/20(土) 15:52:55
-
小松の王将は何度か行ったけど、店が汚いのと、店員のレベルが低すぎでした。
閉店前の店長は若い奴だったと思うけど、やる気無さ過ぎ。
いくら餃子が安くてうまくてもあれじゃ行く気にならん、て印象がある。
飲食業はサービスが肝心だな、と生まれてはじめて感じた店でした。
-
- 279
- 2009/06/20(土) 17:47:49
-
今日、34.7度
6月の最高気温としては、観測史上最高。
-
- 280
- 2009/06/20(土) 19:34:49
-
小松王将の酢豚が酢臭過ぎてオエッときた。
それと当時の王将の餃子はあまり美味しくなかったな。
あんに唐辛子が入ってて、辛くてほんのり赤い餃子。
ビールには合ったのかな。酒飲まないから分からなかった。
今の餃子は全然美味しいけどね。
ワンバウンドで飯ウマ。
-
- 281
- 2009/06/20(土) 19:41:51
-
今の小松じゃ、王将は来ないでしょう。
バイパスは山の中で店は作れないし、車を素通りさせちゃうし、
沖イオンができれば、金沢示野みたいな感じで、王将が作られるかもしんないけど・・・
-
- 282
- 2009/06/20(土) 20:15:53
-
山ん中には作ってほしくはないけどw
沖イオンのとこに作ったところで地元の人しか利用しないでしょ?
普通に旧8号線沿いでいいと思うんだけど。
-
- 283
- 2009/06/20(土) 21:46:05
-
>>254
アルペンの前のラーメン屋でちゃんぽん食べれるがいね。
-
- 284
- 2009/06/20(土) 23:00:53
-
まあ沖イオンが完成すれば王将以外にも期待できる店が何件か出来るだろうから楽しみだ。
代わりに潰れるとこもあるだろうけど
-
- 285
- 2009/06/20(土) 23:32:02
-
そういや、くら寿司横の龍楽園って評判どうなん?
日中、駐車場見てる限り、流行ってるようには思えないんだけど・・・
-
- 286
- 2009/06/20(土) 23:48:10
-
モリワンの跡地何が来るのかな?
何が来ても難しいような気がするが
-
- 287
- 2009/06/21(日) 05:09:30
-
>>285
中華料理屋は表向き、とか。
いやなんとなく。
-
- 288
- 2009/06/21(日) 08:22:58
-
>>285
一度、ランチ(ラーメン+チャーハンセット)を食べに行ったけど。
俺でも店を出せる気がしたw
-
- 289
- 2009/06/21(日) 18:00:44
-
今日も木場潟は地獄だった。
でも行ってしまう木場潟中毒の俺
-
- 290
- 2009/06/21(日) 18:24:30
-
何が地獄だったん?
-
- 291
- 2009/06/21(日) 19:29:07
-
大雨注意
-
- 292
- 2009/06/21(日) 19:32:24
-
>>290
暑さ!
それより次スレよろしく
-
- 293
- 2009/06/21(日) 20:05:02
-
★■石川県小松市■★ part58〜2009年 新市長〜
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1245582102
-
- 294
- 2009/06/21(日) 20:37:12
-
スシローすごい人だった!
父の日?それともいつもこうなのか??
-
- 295
- 2009/06/21(日) 20:55:24
-
今日は蒸し暑かった
-
- 296
- 2009/06/21(日) 23:03:31
-
スシローもクラも待ち客いるのは日曜くらいっしょ。
平日見ればわかるが、採算とれてるのかな・・・
-
- 297
- 2009/06/22(月) 02:05:03
-
>>289
仲間
俺は休日の早朝にいってるよ
-
- 298
- 2009/06/22(月) 05:56:41
-
>>297
休日の早朝!?
確実に会ってるな
-
- 299
- 2009/06/22(月) 08:28:27
-
休日って仕事がない日だろ。人によって違うと思うが。
公務員は土日、製造業は土日が多いが最近は臨時の休みも多い。
商売の人は木曜?か交代制、リタイヤした人は毎日。
-
- 300
- 2009/06/22(月) 09:21:41
-
スシローまた90円セール。
もう90円の時しか行きたくなくなる。
part57 END
このページを共有する
おすすめワード