富山県のラーメンスレ Part18 [machi](★0)
-
- 1
- 2007/12/04(火) 21:14:07
-
寒くなりました。ラーメンの季節です。
引き続き、富山のラーメンについて語って下さい。
注意
・まったり進行で。
・タバコネタは荒れる原因になるので厳禁。
・8番・くるまや・幸楽苑など県外にもチェーン店のある店のネタはチェーン店スレで
前スレ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1172631548
-
- 250
- 2008/11/01(土) 09:58:31
-
>>249
県立大近くのあそこか?
-
- 251
- 2008/11/01(土) 22:40:38
-
数年前ととろに行ったらバグジーの悪口言いまくってた。
別の日に友達が行ったときもそうだったらしい。
何があったか知らんが、自分が世話になった店の悪口を客の前で言うなや。
ラーメンまずくなったわ。槍珍の癖に。
-
- 252
- 土竜
- 2008/11/02(日) 00:54:41
-
岩濱乃風旨かった。
-
- 253
- 2008/11/02(日) 09:16:30
-
佐助終了なの?
-
- 254
- 2008/11/04(火) 08:00:16
-
トナミ周辺で美味しいとこ無いですか?
-
- 255
- 2008/11/05(水) 00:54:34
-
立山そば
-
- 256
- 2008/11/05(水) 12:06:05
-
>>253 佐助終了。元のラーメン屋さんにいたよ。
-
- 257
- 2008/11/05(水) 21:47:57
-
くるまや
-
- 258
- 2008/11/06(木) 21:56:05
-
>>256
ちびっこ?
-
- 259
- 2008/11/07(金) 12:40:25
-
>>258
左様。ちびっこの大将がサスケ始めてダメなんでちびっこに復帰。あの味では正直勝負にならないと思った。元の鞘に戻ってくれて自分はうれしい。
-
- 260
- うしし
- 2008/11/07(金) 23:58:47
-
たんたん麺です。こだわりのおいしーい店です。ぜひ食べに行ってみて下さい。
あと少しでオープンのはず。
-
- 261
- 2008/11/10(月) 11:24:38
-
>>244あす開店
-
- 262
- 2008/11/10(月) 15:30:44
-
>>261
何時か分かる?
-
- 263
- 2008/11/12(水) 14:35:42
-
TJ見て初めて高岡のとんとん亭に行った
前回の特集の時のような50円引きとかより
今回みたいなトッピング増しの方がお店は助かるよな
-
- 264
- 2008/11/15(土) 01:15:52
-
TJ見てこないだ太閤山のひろ竹に行った
麺に特長あり
結構ハマる味でおすすめだ
また行きたくなった
ラーメンはどこか中毒性がないと行く気せんよね
-
- 265
- 2008/11/15(土) 11:11:50
-
どこぞのラーメン屋のブラックは毒そのものだけどなw
-
- 266
- 2008/11/16(日) 00:05:24
-
>>264
まったくだ
ひろ竹の麺はハマる
-
- 267
- 2008/11/16(日) 09:38:57
-
バグジー・豚土呂など家系のとんこつ醤油を売りにしてる店はところどころにあるけど
やはり魚津の「はじめ家」にかなう店はないな
-
- 268
- 2008/11/16(日) 09:43:30
-
てかとんこつをラインナップに持つ店自体が少ないんだよな
保守的な舌の持ち主が富山には多いのか知らないけど
-
- 269
- 2008/11/16(日) 09:49:40
-
>>268
とんこつスープ=白濁スープじゃないよ
透きとおった醤油ラーメンでもとんこつからスープを取ってる店も多い
-
- 270
- 2008/11/16(日) 22:09:57
-
でも富大横に昔あった店は好きだったなぁ
-
- 271
- 2008/11/16(日) 23:10:54
-
高岡の「たから屋」旨かったな。まあ、福岡に行ったらどこにでもあるラーメンだったけどな。
久々に替え玉して満腹になった。
-
- 272
- 2008/11/17(月) 04:06:44
-
>>267
オレも南砺から月イチはじめ家に行くよ
遠すぎてガス代がかかる
せめて富山市に出店してくれ
首都圏で知った家系の味が富山で食えるだけでも
恵まれてるんだけどな
-
- 273
- 2008/11/17(月) 10:46:25
-
>>267氷見市の入口に「えび坂家」が似たような味だ。いってみられ。
月は休み
-
- 274
- 2008/11/17(月) 21:17:03
-
>>270
もしかして満々軒?
友達に連れられて言って印象に残ったのは
あそことかれえてい、味覚亭かな。
-
- 275
- 2008/11/19(水) 22:01:54
-
滑川の道の駅付近で「ワンフー」という店が
オープン準備中でした
入善の「王虎」の支店かな?
-
- 276
- 2008/11/22(土) 23:40:06
-
前コンビニしてたとこね。入善のもそうだったけど。
-
- 277
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 278
- 2008/12/16(火) 10:58:35
-
あげ
-
- 279
- 2008/12/17(水) 18:00:09
-
昔、富山市の大泉にあった屋台のマーちゃんラーメン美味しかったなぁ。
焼き豚の切りくずを好きなだけ入れられたのが良かった。
確か、新庄にも支店があったね。
あの美味しいラーメンはどこに行ってしまったのか…?
-
- 281
- 2008/12/17(水) 19:49:40
-
>>280
そうなの?で、今はやってないのかな?
-
- 282
- 2008/12/17(水) 21:09:22
-
>>281
やってるよ。大日橋の手前、500メートルくらいのところで。
夜行ってみれば。
-
- 283
- 2008/12/18(木) 00:08:58
-
>>282
そうなんだ。行ってみます。ありがとう。
-
- 284
- 2008/12/23(火) 00:36:44
-
>>282
マーちゃんラーメン町村店行ってきました。
数年ぶりに食べたけど、昔食べてた大泉店とかより味が薄い気がしました。
でも、当時のマーちゃんのスープの味の面影が残っていて、麺もツルツルで、
チャーシューも味が染みていて美味でした。
-
- 285
- 2009/01/05(月) 01:27:28
-
富山市有沢線の楓(かえで)って店オヌヌメ
-
- 286
- 2009/01/05(月) 19:48:09
-
>>285
あそこ、確かに美味しいんだけど
店内キャパ以上に駐車場があるもんだから
必然的に行列ができる仕様になってるのがマイナス。
-
- 287
- 2009/01/06(火) 00:13:35
-
楓かあ。。。いつもいっぱいのイメージがありますな。
わしは「こられん華」がおすすめだな
角煮チャーシューとスープのマッチがたまらん!
もち、ライスも一緒でねっ!
-
- 288
- 2009/01/06(火) 13:37:18
-
醤のタンタン麺が結構旨かった。
-
- 289
- 2009/01/06(火) 20:59:14
-
うまいとか人それぞれの個人の味覚だからいいけど
どこがどういう風にうまいか書いてほしい
雑誌ほどあてにならんものはないし
ただ単にうまいなんて見る価値ない
コクとか色々
書き込む人には確かにわずらわしいかもしれないけど
新規店舗を行ってみるひとには伝わらない
結局店員乙しか書き込めない状況
-
- 290
- 2009/01/07(水) 09:14:45
-
>>289蘊蓄を語るのは難しいが、個人的な感想は美味しいかまずいかで良いような
気がする。
美味しいといっても、また食べたいORもういいやの2種はあると思う。
-
- 291
- 2009/01/09(金) 12:08:03
-
>>289
うまいまずいは個人的感想だし、それをどこでどう表現しようが勝手だ。文句を言っているヒマがあるなら食べに行けば?
-
- 292
- 2009/01/09(金) 22:03:10
-
高岡サテイの前にあるラーメン真風の情報求む
-
- 293
- 2009/01/09(金) 23:03:55
-
最近外回りじゃなくなったからラーメンとはご無沙汰だな・・・。
-
- 294
- 2009/01/11(日) 13:10:27
-
>>292
水菜が入ってるのが特長かな、麺も他所とはちがうよ。
うまいまずいは個人差があるのでノーコメントで。
-
- 295
- ◆
- 2009/01/12(月) 06:18:01
-
富山市有楽町付近の奥田小中学校付近のトトロのラーメン マイウーー。
-
- 296
- 2009/01/14(水) 12:56:34
-
あそこ家系色がかなり薄れてきたよな。
-
- 297
- 2009/01/15(木) 12:32:37
-
楓のチャーシューの味濃すぎ。
「とん塩」の白いスープが、チャーシュー混ぜると
しょうゆ味に変身
味の変化を楽しむのか?
-
- 298
- 2009/01/16(金) 11:39:35
-
旭や何処行った?
-
- 299
- 2009/01/17(土) 07:44:05
-
昨日氷見の紋食堂でラーメン食って来たが、トンコツみたいな感じだが何か違うな
何だろうな?
-
- 300
- 2009/01/17(土) 08:00:21
-
次スレのお知らせです。
富山県のラーメンスレ Part19
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1232146635/
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1232146635
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1232146635&BBS=kousinetu
このページを共有する
おすすめワード