【新潟県】新潟市スレッド【271代目】 [machi](★0)
-
- 779
- 2021/07/06(火) 08:04:21
-
まだまだ人が多い
どんどん東京に流れてもらわないと
ただし住民票はそのままで
-
- 780
- 2021/07/06(火) 09:46:35
-
>>779
違法
-
- 781
- 2021/07/06(火) 09:55:44
-
>>777
反ワクチンをリストアップしてよ
そいつらに給付金の不正入手に習って、損失額の3倍課税でよくね?
-
- 782
- 2021/07/06(火) 11:50:13
-
>>779
新潟市が補助金出して新潟駅から東京駅迄の通勤定期を月3万
で発売したら人口と税収増えるかもね
-
- 783
- 2021/07/06(火) 12:18:26
-
自宅から新潟駅、東京駅から職場へ
通勤に片道3時間かかるんじゃね?
往復6時間は辛い
-
- 784
- 2021/07/06(火) 12:22:45
-
>>783
万代に家が有り丸の内勤務なら乗り換え無いし楽だろ
-
- 785
- 2021/07/06(火) 12:26:58
-
新潟県庁は旧日本軽金属の工場跡地なんだろう?
庁舎の建材も日軽の材料が使われているのかな。
もう、30年以上も前だから大丈夫か。
-
- 786
- 2021/07/06(火) 12:27:07
-
めちゃくちゃレアなケースだなw
-
- 787
- 2021/07/06(火) 12:56:51
-
>>783
新幹線通勤に憧れてる人はいるよ
満員の通勤電車に乗らなくて済むから
最寄りが東京とか品川とかじゃないと意味ないが
-
- 788
- 2021/07/06(火) 13:56:23
-
少し前に、所さんの学校では教えてくれないそこンところ
って番組で湯沢から都内へ新幹線通勤してるおねぃちゃんを取材してた事あったよ
週末は実家のペンションを手伝うという半ばダブルワークながら、都会と田舎の両メリットを楽しんでるという
新潟駅から通ってる人も過去に登場してた気がする
都心の満員電車に乗る時間が30分未満なら充分
-
- 789
- 2021/07/06(火) 14:07:54
-
東京新潟新幹線通勤で定期いくらになるんよ?
-
- 790
- 2021/07/06(火) 14:12:09
-
>>789
上越新幹線の東京−新潟間だと設定上限超えてるので定期券は設定できない。
燕三条−東京で1ヶ月約20万くらいだ。
-
- 791
- 2021/07/06(火) 14:12:31
-
20万ぐらいじゃなかったっけ?
-
- 792
- 2021/07/06(火) 14:15:05
-
新幹線通勤は時間より距離感で疲れるっていうね。
-
- 793
- 2021/07/06(火) 14:23:04
-
東京でアパート借りた方が安いのでは
-
- 794
- 2021/07/06(火) 14:25:44
-
湯沢ー東京なら現実的だね
湯沢ー新潟よりもw
-
- 795
- 2021/07/06(火) 18:44:52
-
昔の清心の青い制服はそそる
そそってそそられて〜
-
- 796
- 2021/07/06(火) 19:21:33
-
通勤代って会社負担だしラッキーって最初は思ってたが、通勤代が多いと健康保険税の基準に反映されるからぶっちゃけ高いとそれだけ損なんだよな
-
- 797
- 2021/07/06(火) 19:53:04
-
そーだったのか…目から鱗
-
- 798
- 2021/07/06(火) 20:09:43
-
コロナ増えてきたなー。飲食店従業員(の濃厚接触者)、出張族だと
-
- 799
- 2021/07/06(火) 20:31:10
-
学館JKの黒パン見た
-
- 800
- 2021/07/06(火) 21:14:46
-
揚げパンが食べたくなった
-
- 801
- 2021/07/06(火) 21:27:05
-
雨が強くなってきた。
-
- 802
- 2021/07/06(火) 21:53:24
-
熊谷あたりなら田舎だし都内通勤もあり
-
- 803
- 2021/07/06(火) 22:32:25
-
熊谷なら実際いたわ
-
- 804
- 2021/07/06(火) 22:42:55
-
魚沼基幹病院は関東から新幹線通勤で医者が来るから、医者不足の心配はないという話も開院前はあったが。
-
- 805
- 2021/07/06(火) 23:27:26
-
新潟県内では6日、新たに7人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
このうち5人は、2週間以内に県外との往来があったということです。
7人のうち5人は、2週間以内に県外との往来があったということです。
東京こわい((( ;゚Д゚)))
-
- 806
- 2021/07/07(水) 01:56:29
-
東京から来るな帰省するなと言っておきながら自分らは東京に行く話をする自己中ジジババ
-
- 807
- 2021/07/07(水) 02:15:33
-
>>803
熊谷て関東平野に一応属してて都心から近いっちゃ近いカモなだけで
街としちゃぁ新発田にも届かない程度で兎にも角にもやたら暑いばかりの内陸街
って理解で合ってるかい?
いや、ようは知らんけどそんなカンジのイメージなんよね〜w
-
- 808
- 2021/07/07(水) 02:24:21
-
埼玉になら勝てる!と意気込む
コンプ丸出しの田舎者って感じだね
-
- 809
- 2021/07/07(水) 07:03:48
-
なんでこうもマウント取りたがるのかねしかし
-
- 810
- 2021/07/07(水) 07:05:50
-
新潟県民と東京都民とでは、性格違うよなぁ。
-
- 811
- 2021/07/07(水) 08:27:46
-
咳でる頭痛い
はかったら38度の熱ある
……コロナじゃないよね?
-
- 812
- 2021/07/07(水) 08:37:14
-
江戸っ子はマウント取らないよ
東京に来てるお上りさんがマウントを取りたがる
-
- 813
- 2021/07/07(水) 08:47:26
-
>>812
お上りさんの向かう先は京都どすえ
-
- 814
- 2021/07/07(水) 10:06:42
-
コロナ前の通勤時間帯の新幹線は結構混雑してたよ
もちろん関東に入ってからだけど
東海道新幹線などお盆より酷くて途中駅で積み残しが出ていた
静岡あたりだと余裕で通勤してるし、
東京へ進学する子供に新幹線代を公費で支給してたわ
-
- 815
- 2021/07/07(水) 10:45:05
-
>>810
東京都民の多くは新潟県民
もしくは3世代内が新潟県人が多い
もっと遡るとさらに多くなる
-
- 816
- 2021/07/07(水) 11:35:36
-
江南警察は最近やる気出しているな
ウオロク亀田店付近で、
2日に1回は取り締まりしているわ
今までパトカーの巡回なんて、
ほとんど無かったのに
-
- 817
- 2021/07/07(水) 12:12:42
-
大分前だけど江南警察の前に警官立ってシートベルトしてないのを次々警察署の方へ引っ張り込んでたわ
横着すんなよな
-
- 818
- 2021/07/07(水) 12:16:04
-
今どきシートベルトしてない層ってどんなんよ。
-
- 819
- 2021/07/07(水) 12:18:28
-
車内で幼虫フリーにしてる親ならすげー居る
-
- 820
- 2021/07/07(水) 12:21:36
-
東京は新潟以外からもそれなりにいてるやろ。
-
- 821
- 2021/07/07(水) 13:28:05
-
栗の木、笹井線にあるカラオケマイムで捕り物があった?
警官が、結構な数いる
-
- 822
- 2021/07/07(水) 13:30:20
-
東京で新潟出身者に出会う確率は異常
-
- 823
- 2021/07/07(水) 13:58:04
-
>>821
詳しく
-
- 824
- 2021/07/07(水) 14:35:11
-
>>817
わかるw
あそこで昔からやってるよな
-
- 825
- 2021/07/07(水) 14:57:14
-
大雨来なそうだな
良かった
-
- 826
- 2021/07/07(水) 15:11:03
-
>>821
いつもの一時停止違反の取締りじゃないの?
-
- 827
- 2021/07/07(水) 15:27:55
-
3週間ぶりくらいに感染者二桁…
-
- 828
- 2021/07/07(水) 16:25:07
-
>>816
なんでウオロクにパトカー停まってんだ?と思ってたんだけど、取り締まりか〜。
なんの取り締まりだろ。スピードは出せないよね、あのカーブじゃ、、、ケータイかな。
このページを共有する
おすすめワード