facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 670
  •  
  • 2021/01/30(土) 20:20:54
また積もりそげらね

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/01/30(土) 20:44:13
市内は積もらんだろ

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/01/30(土) 21:11:33
滑って転んでバンザ〜イ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/01/30(土) 21:44:23
キミをぉ〜〜好きでヨカッタァ〜〜

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/01/30(土) 23:46:54
どうやらもう雪は終わりのようだな

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/01/30(土) 23:51:24
もう〜おわり〜じゃね

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/01/31(日) 00:28:34
もう、終わ〜りだね〜

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/01/31(日) 00:28:41
死ぬまでヒッピ〜

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/01/31(日) 01:18:10
は?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/01/31(日) 01:25:56
このままずっと、ずっと、死ぬまでヒッピー

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/01/31(日) 01:34:03
歌詞は世代の壁を越えられないのかorz

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/01/31(日) 01:34:04
は?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/01/31(日) 01:37:38
ええい、オフコースだのウルフルズだの・・・あとアイスリンク



おれ短気だな

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/01/31(日) 02:03:32
流れに草

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/01/31(日) 02:28:32
流れ〜流れて〜〜辿り着いたぁ〜〜

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/01/31(日) 07:30:33
積もらねねっかてw

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/01/31(日) 07:48:29
らりるれろっかー

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/01/31(日) 07:59:17
マルタケビル1Fスタバの隣り、やっとテナント埋まると思ったらドラッグトップスかよw
ガストでも入って欲しかったわ。
今、新潟駅はちょっと飯食いたいって場所無くて不便極まりない。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/01/31(日) 08:36:02
餃子の王将あるからな。大好きすぎてたまらんわ。
たしかにファミレスの方が栄えるかも

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/01/31(日) 08:41:24
やっぱりよそから来た人が新潟駅前を見ると「つまらなそうな街」と思われちゃうのかな

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/01/31(日) 08:42:16
王将と松屋しか選択肢が無い。
どちらも気に入ってるからまだいいけど。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/01/31(日) 08:43:22
ロイホやサイゼもうないの?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/01/31(日) 08:48:39
ロイホ、高いくせして満足度低い
サイゼ、朝使えない
ココイチ、わざわざ行くには遠い

あとは亜麺坊くらいか。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/01/31(日) 09:08:30
>>689
地方の駅前なんて、どこもそんなもんだよ
繁華街はだいたい県庁や市役所前にあるから、ビジネスホテルも駅前なんかでとらない

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/01/31(日) 09:08:49
サイゼリヤなのかサイゼリアなのかわからなくなるよね

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/01/31(日) 09:22:56
ココイチとかさすがにボリすぎで行かなくなったな。
昔はイカカレーにサラダ付けても800円台だったけど今普通に1000円こえるでしょ。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/01/31(日) 09:23:40
それは覚える気にもならない程度にしかご利用していないからです。私もです

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/01/31(日) 09:27:00
マルタケビル。
ドラッグストアーの上にファミレスと内科医院でもあればいいのに。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/01/31(日) 10:15:45
>>695
全くだ
カツヤのカツカレー食ってる方がよっぽど安いし美味い

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/01/31(日) 10:16:11
駅周辺は飯食えるところいっぱいあると思うが
金がないならマクドナルドでも逝け

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/01/31(日) 10:19:19
パッとサイゼリヤ?♪

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/01/31(日) 10:21:56
昔、駅地下にあつたレストランの平○さん?だつたかな。憧れだった。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/01/31(日) 10:38:56
駅前にドラッグストア消えて久しかったから嬉しい

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/01/31(日) 10:39:45
松屋のカレーでいい

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/01/31(日) 10:40:25
【男は黙って】サッポロビール、なぜ新潟で人気?県内限定?も 全国シェア4位だけど
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612053384/

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/01/31(日) 12:24:31
ココイチは創業者が経営権を売ってから、気軽に食える店じゃなくなった

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/01/31(日) 13:08:08
駅南の駅ビルにサイゼリヤあるよ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/01/31(日) 13:13:20
>>689
そらそうだ。旅立つ前に観光名所がないと知って訪れる事すらないだろう

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/01/31(日) 13:19:38
>>707
埼玉のことでつかw

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/01/31(日) 13:22:02
電車にほぼ乗らないから駅をあまり使わない
昨今の変化でたまに電車に乗ると迷う
自分の中では地下の名店にあった聚楽と向かいの甘栗の記憶しかない

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/01/31(日) 13:39:42
ヨドバシカメラが駅前に出たのとビックカメラが劣化しまくったので
最近はすっかり駅に入らなくなったわ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/01/31(日) 13:42:54
雪がたいしたこと無くてよかった

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/01/31(日) 13:48:33
聚楽行ったなあ
じゅらくよ〜のCMのせいで口に出すのが恥ずかしかった

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/01/31(日) 13:54:49
聚楽懐かしいねえ。
40年前、夏休み従兄弟一家と山登り。
ファミレスなんてまだ無い時代、帰りは聚楽で皆で夕飯がお約束だった。
新潟予備校通ってた時、たまあに昼飯幕の内弁当食い行ったっけ。
末裔が亜麺坊なんだよね。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/01/31(日) 14:19:28
ビックカメラの駐車場が1000円買わんとならんくなったから
見にも行かなくなった

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/01/31(日) 14:56:11
大阪の味園。
こっちでCMやってたよね。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/01/31(日) 15:04:00
>>687

古町!再開発ビル!古町ルフル誕生!活性化に期待!


さて、目玉テナントは!

ココカラファインとローソンです!!

もうね、アホかと。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/01/31(日) 15:06:06
供給がまるで追い付いてなくて久しいPS5
最近になってようやく動き始めた店頭販売に押し寄せる群衆の超々蜜々状態
これアキバのヨドバシで昨日の事だからな
https://twitter.com/tabata__97/status/1355332446862991364?s=19

結局これじゃヤバいと販売は中止 警察が出動する騒ぎになった
電車の中も時間帯次第では毎日こんな感じなんか
東京は色々狂ってる

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/01/31(日) 15:07:18
>>717
まあ、ほとんど中華バイトだろ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/01/31(日) 15:08:46
PS5で騒いでるのって国民の何%なんだろうね?
馬鹿かよ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/01/31(日) 15:10:37
>>717
人気ゲーム機だけならまだしも、
マスクを始め、ティッシュ、トイレットペーパー、パン、ミネラルウォーター、消毒用アルコール、カップラーメンでもやってたからな
新潟は生活用品が潤沢に売ってるから、売り切れるってこと自体が少ないけど

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード