【新潟県】新潟市スレッド【264代目】 [machi](★0)
-
- 372
- 2021/01/24(日) 15:01:30
-
新潟もVtuberいるのね
うーむ、萌えに頼るしかないのか…
-
- 373
- 2021/01/24(日) 15:15:12
-
もうすぐ2月ね。2月に入れば冬もあと1ヶ月。
まあ3月も寒いけど、雪にかんしては楽になる。
-
- 374
- 2021/01/24(日) 17:13:32
-
成人式から2週間
幸い、新潟市で関連した感染者は出てないっぽい
しかし、結果論では語りたくない
リスクを回避して参加しなかった人もいただろうし
-
- 375
- 2021/01/24(日) 17:19:58
-
結果論でいいよ
その代わり何故クラスターが発生しなかったのかをちゃんと検証しないとね
-
- 376
- 2021/01/24(日) 17:26:37
-
無症状が気付いてないだけかもね。
-
- 377
- 2021/01/24(日) 17:37:47
-
成人式→飲み→実家が何人もいただろうし感染していたとしたら無症状で済まないと思う
-
- 378
- 2021/01/24(日) 18:29:25
-
>>374
パヨクは結果受け入れた方が宜しいかと
-
- 379
- 2021/01/24(日) 18:35:20
-
>>377
そのパターンなら、更に2週間後くらいだろ。
-
- 380
- 2021/01/24(日) 18:42:23
-
なにいって
-
- 381
- 2021/01/24(日) 18:43:38
-
大都市は数が多すぎてわからなくなっているけど、
新潟みたいに感染者が少ないところでみてみると、
夜のウェーイ、介護施設、感染者が多い地域への移動がアカンてわかるよね。
-
- 382
- 2021/01/24(日) 18:52:36
-
感染場所の情報が全部上がってくるから、予防しやすい
東京、大阪はもう感染者を追えないから、完全に運の世界
-
- 383
- 2021/01/24(日) 19:14:12
-
新潟は首都圏に近いところから広がってるよね
中越のほうがやばくね?
-
- 384
- 2021/01/24(日) 19:24:00
-
中越上越が増えているのは最近の話しで最初からダントツなのは新潟市
-
- 385
- 2021/01/24(日) 19:31:44
-
今くらいの感染者数の推移で暖かくなる季節までもってくれないかなあ
-
- 386
- 2021/01/24(日) 19:34:38
-
三条市は中越だが、燕市は下越
保健所の管轄は一緒のようだが
-
- 387
- 2021/01/24(日) 20:07:19
-
無症状かもしれないし、めっちゃ熱が出て咳が出てても
「もしコロナだったらまちBBSで叩かれる」と思って受診もせず、検査受けてないという可能性もある
「若者は死なないんだから家で我慢してればよい」」と思ってるかも。
でも検査拒否は、今国会に提出されている感染症法改正案には含まれてないのな。
東京都議会がそういう条例を作ろうとしたことはあるみたいだけど。
それならまぁ絶対検査受けないことにしてれば問題ないということになるね。
つらくて入院したいならまだしも、別に特効薬があるわけじゃないんだし。
-
- 388
- 2021/01/24(日) 20:18:50
-
東京から転勤して来て1年たったけど米や魚が旨いのと外出自粛で5キロ太ってしまった。屁も元気なのが出る。
-
- 389
- 2021/01/24(日) 20:42:00
-
へー
-
- 390
- 2021/01/24(日) 20:55:56
-
ほー
-
- 391
- 2021/01/24(日) 21:23:38
-
>>388
除雪で少しは脂肪燃焼させたらよろし。
-
- 392
- 2021/01/24(日) 21:29:57
-
>>388
凍結路で転ばなかったかい?
-
- 393
- 2021/01/24(日) 22:00:00
-
新潟ってそんなに外出自粛してないよね
-
- 394
- 2021/01/24(日) 22:55:08
-
新潟って人が集まるところがばらけてるから
市中感染は少ないみたいだ。職場や医療施設のクラスター
の方が危なさそう。
-
- 395
- 2021/01/24(日) 23:06:32
-
目立った観光地がないところがここでメリットになるとは
-
- 396
- 2021/01/24(日) 23:13:14
-
新潟は大雪で大変!(北陸も)とも報道されてるしわざわざ来ようという人間はいないだろう。
禍転じて福と為すとはこのことか
とはいえ雪でもコロナと同じくらいの死者は出てるし、
一方でコロナも完全に抑え込めてはいないから福と言ってよいのかどうか。
-
- 397
- 2021/01/24(日) 23:24:12
-
楽天回線新潟駅前が入ってないのはなぜ?
普通いち早く通すべきだと思うんだけど
-
- 398
- 2021/01/25(月) 00:32:21
-
>>397
なぜそれをここで言うの?
このスレは楽天への報告スレなの?
新潟市のスレだと持っていたけど間違いなの?
-
- 399
- 2021/01/25(月) 00:58:47
-
そういえば、今年は餅で天に召された輩は居たのかね?
-
- 400
- 2021/01/25(月) 01:06:39
-
モチモチモチモチ〜
-
- 401
- 2021/01/25(月) 01:20:07
-
俺も楽天だけど
別に楽天回線入るかどうかなんて
どうでもいいや
パートナー回線で文句無いし
-
- 402
- 2021/01/25(月) 08:14:23
-
そこそこの都市でここまで感染者少ないの新潟くらいかもね(笑)
-
- 403
- 2021/01/25(月) 08:44:34
-
山で守られてるからなw
-
- 404
- 2021/01/25(月) 10:15:48
-
>>397
https://i.imgur.com/ZTofL5D.jpg
緑OK、赤たぶんNG
明石通りまで歩けば繋がる思う
-
- 405
- 2021/01/25(月) 10:24:56
-
>>404
これなんてアプリ?
-
- 406
- 2021/01/25(月) 10:29:16
-
>>405
cell mapper
-
- 407
- 2021/01/25(月) 10:35:10
-
詳しい使用方法は↓
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1611249277/
-
- 408
- 2021/01/25(月) 10:38:19
-
地方都市はどこも中心部は優先度低くて周辺から整備してるらしい
新潟市だと東区、西区に基地局多いよ
-
- 409
- 2021/01/25(月) 12:02:27
-
毎月この時期思うのだがATMコーナーで通帳何冊も出してATM独占してるオバサンはネットバンクとかやらんのか?
後ろに長い行列出来てるのに
-
- 410
- 2021/01/25(月) 12:05:59
-
やるわけないだろ
-
- 411
- 2021/01/25(月) 12:20:56
-
>>409
今日は給料日で特別混んでるだろうけど、普段そんな光景とんと見なくなったなw
昔だったら第四が混んでるのはデフォだから北越行くとか、優遇特典でセブン行くとか、急がない振込なら退勤後時間外で済ますとか頭使った工夫しなきゃ。
今どき給料日直後に1万下ろして財布に入れとけば十分でしょ。
-
- 412
- 2021/01/25(月) 12:21:00
-
通帳がまとめられない時点で察しないと
昔の人は用途ごとに通帳を分けてた
-
- 413
- 2021/01/25(月) 12:32:15
-
俺はこんな感じで乗ってる。
日曜日はランボSVJ
月曜日はスピードスター
火曜日はGT2RS
水曜日はカイエンGTS
木曜日は992ターボS(納車したばかり)
金曜日は964
土曜日はランボSV
ここに書いてないのもあるから、1週間では1周できん。
-
- 414
- 2021/01/25(月) 12:35:07
-
お、おう…。
-
- 415
- 2021/01/25(月) 12:44:55
-
BSでイタリア車で80年代のラリーカーのレストアの番組やってたが欲しくなったわ。
でも車好きってアレだよなぁ。
-
- 416
- 2021/01/25(月) 12:47:04
-
ストラトス乗りたいな。レプリカでいいからw
-
- 417
- 2021/01/25(月) 13:19:03
-
旧車乗るなら相応の知識とガレージが要るな
ただ何となく好きなら止めといた方が良い
-
- 418
- 2021/01/25(月) 14:59:29
-
大光銀行は
いつも窓口めっちゃ空いてるから
結構使う
-
- 419
- 2021/01/25(月) 15:33:14
-
2月からGOto再開すると思う?
-
- 420
- 2021/01/25(月) 15:40:09
-
絶対ムリ
-
- 421
- 2021/01/25(月) 15:42:43
-
【大都市にいこう】日本海側の『覇者』新潟が想像の8倍都会だった件 〜新潟編・前編〜
https://www.youtube.com/watch?v=6IogS1-4Bio
まぁ、ちょっと嬉しいものだ
このページを共有する
おすすめワード