【新潟県】新潟市スレッド【264代目】 [machi](★0)
-
- 355
- 2021/01/23(土) 14:13:21
-
>>354
それな
-
- 356
- 2021/01/23(土) 14:52:46
-
効くワクチンは、海外の治験では、接種した人々は接種してない人々に比べて、発症者が10分の1になったという。
ワクチンにより発症が抑えられた人でも、無症状感染者として他人に感染させる可能性は残っている(そこは調べられてない)。
一方で単に発症するかどうかだけみれば、9割抑え込まれるとすると、感染の機会が10倍に増えないと、接種しなかった場合には追いつかない。
10倍か・・・10倍・・・
-
- 357
- 2021/01/23(土) 19:15:37
-
プラザ8か
どこも臨時休業になってた
-
- 358
- 2021/01/23(土) 20:56:17
-
夜の店って確定申告してるのかね?
-
- 359
- 2021/01/23(土) 21:25:02
-
申告とかやってるからこそ、経費水増しや売り上げ隠しがバレるのでは
-
- 360
- 2021/01/23(土) 22:41:46
-
>>356
馬鹿がデマ流してる
-
- 361
- 2021/01/24(日) 08:41:12
-
うるせー馬鹿
-
- 362
- 2021/01/24(日) 09:00:50
-
不眠不休、除雪車操作員の3日間
大雪、感謝の言葉が力に…一方で嫌みも
2021年1月24日 午前7時20分
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1247700
-
- 363
- 2021/01/24(日) 09:25:42
-
昨日も今日も、昼も夜も雪が満載のダンプが走ってる
助かっております
-
- 364
- 2021/01/24(日) 11:29:52
-
今日は道路に雪出してる人多いなー
マックポテトテイクアウトしてきたら冷めててガッカリ
ちゃんと「出来たてで」って言わないとダメだな
-
- 365
- 2021/01/24(日) 11:58:39
-
アイリスオーヤマでもいいようにおもえてきた。
-
- 366
- 2021/01/24(日) 12:20:04
-
マスクのこと?問題ないでしょ。
支那製とは言えマズいの売ったら客離れが起きて電化製品とかまで売れなくなる。
シャープやPanasonicの半額程度で抽選も無しに買えるんだからありがてぇよ。
最近はちょっと高いけど内側にガーゼ付いてるの使ってる
-
- 367
- 2021/01/24(日) 12:47:47
-
内側にガーゼとか付いてたら自分の吐息でビシャビシャになりそう
-
- 368
- 2021/01/24(日) 12:54:36
-
道路にゴロゴロした大きめの雪の塊を放ってるジジイ
アレ通報していいんか?
-
- 369
- 2021/01/24(日) 12:55:56
-
家電製品の方。マスクもアイリスオーヤマのもの使ってるけど。
-
- 370
- 2021/01/24(日) 14:39:22
-
全然気温上がらなかったな。こんな感じで終末また寒波襲来かぁ
-
- 371
- 2021/01/24(日) 14:47:11
-
うえー土曜日に雪なのかな
-
- 372
- 2021/01/24(日) 15:01:30
-
新潟もVtuberいるのね
うーむ、萌えに頼るしかないのか…
-
- 373
- 2021/01/24(日) 15:15:12
-
もうすぐ2月ね。2月に入れば冬もあと1ヶ月。
まあ3月も寒いけど、雪にかんしては楽になる。
-
- 374
- 2021/01/24(日) 17:13:32
-
成人式から2週間
幸い、新潟市で関連した感染者は出てないっぽい
しかし、結果論では語りたくない
リスクを回避して参加しなかった人もいただろうし
-
- 375
- 2021/01/24(日) 17:19:58
-
結果論でいいよ
その代わり何故クラスターが発生しなかったのかをちゃんと検証しないとね
-
- 376
- 2021/01/24(日) 17:26:37
-
無症状が気付いてないだけかもね。
-
- 377
- 2021/01/24(日) 17:37:47
-
成人式→飲み→実家が何人もいただろうし感染していたとしたら無症状で済まないと思う
-
- 378
- 2021/01/24(日) 18:29:25
-
>>374
パヨクは結果受け入れた方が宜しいかと
-
- 379
- 2021/01/24(日) 18:35:20
-
>>377
そのパターンなら、更に2週間後くらいだろ。
-
- 380
- 2021/01/24(日) 18:42:23
-
なにいって
-
- 381
- 2021/01/24(日) 18:43:38
-
大都市は数が多すぎてわからなくなっているけど、
新潟みたいに感染者が少ないところでみてみると、
夜のウェーイ、介護施設、感染者が多い地域への移動がアカンてわかるよね。
-
- 382
- 2021/01/24(日) 18:52:36
-
感染場所の情報が全部上がってくるから、予防しやすい
東京、大阪はもう感染者を追えないから、完全に運の世界
-
- 383
- 2021/01/24(日) 19:14:12
-
新潟は首都圏に近いところから広がってるよね
中越のほうがやばくね?
-
- 384
- 2021/01/24(日) 19:24:00
-
中越上越が増えているのは最近の話しで最初からダントツなのは新潟市
-
- 385
- 2021/01/24(日) 19:31:44
-
今くらいの感染者数の推移で暖かくなる季節までもってくれないかなあ
-
- 386
- 2021/01/24(日) 19:34:38
-
三条市は中越だが、燕市は下越
保健所の管轄は一緒のようだが
-
- 387
- 2021/01/24(日) 20:07:19
-
無症状かもしれないし、めっちゃ熱が出て咳が出てても
「もしコロナだったらまちBBSで叩かれる」と思って受診もせず、検査受けてないという可能性もある
「若者は死なないんだから家で我慢してればよい」」と思ってるかも。
でも検査拒否は、今国会に提出されている感染症法改正案には含まれてないのな。
東京都議会がそういう条例を作ろうとしたことはあるみたいだけど。
それならまぁ絶対検査受けないことにしてれば問題ないということになるね。
つらくて入院したいならまだしも、別に特効薬があるわけじゃないんだし。
-
- 388
- 2021/01/24(日) 20:18:50
-
東京から転勤して来て1年たったけど米や魚が旨いのと外出自粛で5キロ太ってしまった。屁も元気なのが出る。
-
- 389
- 2021/01/24(日) 20:42:00
-
へー
-
- 390
- 2021/01/24(日) 20:55:56
-
ほー
-
- 391
- 2021/01/24(日) 21:23:38
-
>>388
除雪で少しは脂肪燃焼させたらよろし。
-
- 392
- 2021/01/24(日) 21:29:57
-
>>388
凍結路で転ばなかったかい?
-
- 393
- 2021/01/24(日) 22:00:00
-
新潟ってそんなに外出自粛してないよね
-
- 394
- 2021/01/24(日) 22:55:08
-
新潟って人が集まるところがばらけてるから
市中感染は少ないみたいだ。職場や医療施設のクラスター
の方が危なさそう。
-
- 395
- 2021/01/24(日) 23:06:32
-
目立った観光地がないところがここでメリットになるとは
-
- 396
- 2021/01/24(日) 23:13:14
-
新潟は大雪で大変!(北陸も)とも報道されてるしわざわざ来ようという人間はいないだろう。
禍転じて福と為すとはこのことか
とはいえ雪でもコロナと同じくらいの死者は出てるし、
一方でコロナも完全に抑え込めてはいないから福と言ってよいのかどうか。
-
- 397
- 2021/01/24(日) 23:24:12
-
楽天回線新潟駅前が入ってないのはなぜ?
普通いち早く通すべきだと思うんだけど
-
- 398
- 2021/01/25(月) 00:32:21
-
>>397
なぜそれをここで言うの?
このスレは楽天への報告スレなの?
新潟市のスレだと持っていたけど間違いなの?
-
- 399
- 2021/01/25(月) 00:58:47
-
そういえば、今年は餅で天に召された輩は居たのかね?
-
- 400
- 2021/01/25(月) 01:06:39
-
モチモチモチモチ〜
-
- 401
- 2021/01/25(月) 01:20:07
-
俺も楽天だけど
別に楽天回線入るかどうかなんて
どうでもいいや
パートナー回線で文句無いし
-
- 402
- 2021/01/25(月) 08:14:23
-
そこそこの都市でここまで感染者少ないの新潟くらいかもね(笑)
-
- 403
- 2021/01/25(月) 08:44:34
-
山で守られてるからなw
-
- 404
- 2021/01/25(月) 10:15:48
-
>>397
https://i.imgur.com/ZTofL5D.jpg
緑OK、赤たぶんNG
明石通りまで歩けば繋がる思う
-
- 405
- 2021/01/25(月) 10:24:56
-
>>404
これなんてアプリ?
-
- 406
- 2021/01/25(月) 10:29:16
-
>>405
cell mapper
このページを共有する
おすすめワード