【新潟県】新潟市スレッド【264代目】 [machi](★0)
-
- 117
- 2021/01/19(火) 07:51:51
-
風強かったからね
-
- 118
- 2021/01/19(火) 07:56:24
-
>>112
80年代まで所謂新潟市でもそれなりに降った
春休みでも路肩には融け残りの雪が残ってた
-
- 119
- 2021/01/19(火) 08:03:00
-
東京キー局「今日は東京も最高気温8度しか上がらず、寒い一日です。」
新潟真冬日なんだぞ、8度もあったら暖かい日だわ。
東京者は真冬日だと死んじゃうの、ネエネエ
-
- 120
- 2021/01/19(火) 08:12:07
-
微妙に天気いいな
-
- 121
- 2021/01/19(火) 08:14:19
-
>>113
しかもジャンボサイズのゴキブリ
蛾もスズメみたいなのが飛んでくる
-
- 122
- 2021/01/19(火) 08:18:36
-
>>119
東京は放射冷却でクソ寒いぞ
-
- 123
- 2021/01/19(火) 09:40:30
-
>>118
降らない新潟市なんて異常気象に依るものだからな
本当に降らなくなったのか一時的なものなのかなんて この先まだまだ分からない
-
- 124
- 2021/01/19(火) 09:40:33
-
関東の冬は寒い夏
-
- 125
- 2021/01/19(火) 10:07:10
-
明日、明後日の朝、凍って水出ないかもな・・・
-
- 126
- 2021/01/19(火) 10:07:32
-
出身が新潟市で今もこれからも東京在住、今まで仙台・静岡・名古屋・京都・大阪・福岡と住んだが
生活しやすい所は静岡、もう一度住みたい所は福岡、GWの気候は新潟。酒は京都。魚は東京・静岡・福岡。野菜は新潟
-
- 127
- 2021/01/19(火) 10:18:25
-
そんなに降らなかったのに今朝の新幹線下の市内から西蒲地区への道幅が狭すぎて遅刻した
あそこ除雪してくれないのかな
-
- 128
- 2021/01/19(火) 11:56:31
-
昔の新幹線下は冬季除雪しませんって立て札あったよね
-
- 129
- 2021/01/19(火) 12:00:55
-
>>127
あの道って、途中いくつか迂回しなければいけない(川渡るときとか)けど、基本的には長岡までずっと行けるんだっけか。
一度、自転車で延々と走ってみたいもんだ。
-
- 130
- 2021/01/19(火) 12:07:35
-
どの道?
-
- 131
- 2021/01/19(火) 12:22:30
-
この道
-
- 132
- 2021/01/19(火) 12:39:39
-
今来た道
-
- 133
- 2021/01/19(火) 12:45:18
-
みちこ~
-
- 134
- 2021/01/19(火) 12:56:53
-
黒崎インターのあたりから新幹線の下にずっと続いてる道路でしょ
西風が風強い日は自転車だと死ぬよ
-
- 135
- 2021/01/19(火) 13:10:27
-
9人とはまた多いな
-
- 136
- 2021/01/19(火) 14:36:35
-
燕三条インターの近くに住んでたときはいつも流通センターから新幹線下通って行き来してたな
8号は夜遅くにしか使わなかった
時々一時不停止のネズミ捕りが草陰に潜んでたような
-
- 137
- 2021/01/19(火) 14:45:57
-
>>129
未確認だが、あの道路は交差点になってる箇所では高架沿い側の方が漏れなく「一時停止」じゃね
だとしたらチャリとはいえ結構ダルいぞ 交差してる道路とはエグい角度で交わってる箇所も多いから左右確認に手間だし
それでも8号ルートと比べれば、のんびり気分でいられるとは思うのでお気楽さでは全然分があるか
-
- 138
- 2021/01/19(火) 15:02:24
-
国際宇宙ステーション/きぼう今日18時過ぎに日本上空を通過
-
- 139
- 2021/01/19(火) 15:24:22
-
10代20代の感染者が目立ってきたけど成人式クラスターくるかな?
-
- 140
- 2021/01/19(火) 15:42:43
-
夢グループのヒーター内蔵ブルゾンいいな
でも買ったが最後いろんなセールスメールや知らないとこからチラシ送られてきたりしそう
-
- 141
- 2021/01/19(火) 15:47:37
-
>>140
似たようなやつはワークマンにも売ってるよ。
-
- 142
- 2021/01/19(火) 15:52:01
-
yahooの予報見ると木曜日の最低気温がやばい
-
- 143
- 2021/01/19(火) 15:55:00
-
>>129
あの道、単調な直線道路でスピード出してボケーッと運転してるアホが多いからチャリなんて後ろから跳ね飛ばされるぞ
-
- 144
- 2021/01/19(火) 16:18:16
-
横越上町交差点は除雪されたかな?朝は塚田牛乳から大渋滞だったよ。一車線しかないから右折車がいると直進車が行けないんだよね。
-
- 145
- 2021/01/19(火) 17:28:22
-
秋葉区住宅街だけど除雪車来なかった。朝は5台はスタックしてたし。
-
- 146
- 2021/01/19(火) 17:44:27
-
屋根から雨樋から相当なダメージだ
昨日日中の雪に夜の雨が染みたまま氷結
週間予報も全然温度高くないしコレは簡単に無くならないわ
-
- 147
- 2021/01/19(火) 18:01:59
-
道路カッチカチ
-
- 148
- 2021/01/19(火) 18:09:53
-
ワシのチンコ並みだわ
-
- 149
- 2021/01/19(火) 18:13:22
-
ポークビッツって意外と固いよな
-
- 150
- 2021/01/19(火) 18:22:25
-
>>145
みそら野は来たみたいだよ
-
- 151
- 2021/01/19(火) 19:09:24
-
石川でもらって来たのは成人式クラスターの一人なのかな
-
- 152
- 2021/01/19(火) 19:30:30
-
北区の学生って医福かなぁ
-
- 153
- 2021/01/19(火) 20:01:26
-
今日はコロナで2名死亡。
年齢の情報出さないそうだけど、重要な情報だと思うんだがなあ。
-
- 154
- 2021/01/19(火) 20:24:17
-
あさっての朝はかなり気をつけて
明日もまあまあマイナス数度だけど
水曜の夜、木曜の朝はマイナス6度以上は下がる…かも?
-
- 155
- 2021/01/19(火) 20:45:29
-
東京に住んでた頃は駅のホームとかビルの谷間風さみーって感じだったが、こっちの寒さはズンッてくる。
とりあえずすきま風のない高断熱の家に住みてぇ。
-
- 156
- 2021/01/19(火) 20:48:55
-
県内の致死率は1%くらいか?これからどんどん上がってくんだろうな
-
- 157
- 2021/01/19(火) 20:52:22
-
>>153
若かったら全国ニュースになってるんじゃね?
-
- 158
- 2021/01/19(火) 20:58:00
-
岩手の冬とか1週間氷点下なんてザラだけど、身体の芯から冷えると感じるのは新潟の方なんだよね。やっぱり湿度のせい?
-
- 159
- 2021/01/19(火) 21:12:35
-
滑って転んでバンザ〜イ
-
- 161
- 2021/01/19(火) 21:13:45
-
何回も同じ釣りしてんな老害
-
- 162
- 2021/01/19(火) 21:37:57
-
乾燥してる寒さの方が厳しいよな
新潟の寒さはまだマシなほう
-
- 163
- 2021/01/19(火) 21:54:13
-
寒くて乾燥してると気管支やられるし
湿気がないからウイルス飛び交いまくるぞ
-
- 164
- 2021/01/19(火) 21:56:33
-
>>127
国道でも県道でもないから除雪の優先順位は低いだろうね
-
- 165
- 2021/01/19(火) 22:01:58
-
明日の最低気温-6℃って、明日の夜に観測か?
明後日の最低気温-8℃になっているんだが
-
- 166
- 2021/01/19(火) 22:08:20
-
>>153
年齢言ったら
それコロナ以前に寿命だろとつっこまれて
視聴率下がるから
このページを共有する
おすすめワード