長野県諏訪広域スレ 194 【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】 [machi](★0)
-
- 622
- 2018/08/20(月) 20:35:17
-
>>620
( *´д)/(´д`、)
-
- 623
- 2018/08/20(月) 21:19:36
-
>>620
アピタにプールとスケートがあった頃が懐かしいね
-
- 624
- 2018/08/20(月) 21:28:43
-
丸光と言えば5階のゲーセン
-
- 625
- 2018/08/20(月) 21:34:31
-
>>624
よくカツアゲもされた思い出
ゲーセンのオーナーさん亡くなってたんだね
-
- 626
- 2018/08/20(月) 21:37:32
-
カネジョウにもよく行っていたわ
親が買い物してる間にひたすらおもちゃ売り場かゲームセンターで遊び続け、親が買い物終わったら食堂で軽食を食べた
丸光でも同じような感じで遊んでいた
昔は良かった
-
- 627
- 2018/08/20(月) 21:50:14
-
やっと消防団のお誘いもなくなったわ
-
- 628
- 2018/08/20(月) 21:51:42
-
>>626
カネジョウのおもちゃ売り場って何階だったっけ?
奥がゲーセンだったような・・・
食堂も同じ階だった?
-
- 629
- 湯金庫
- 2018/08/20(月) 21:55:06
-
今週木曜日に秘密の県民ショーで長野県のことやるみたいだぞ
-
- 630
- 2018/08/20(月) 23:13:45
-
なんで諏訪地方にはデパートないんかな
-
- 631
- 2018/08/20(月) 23:42:53
-
欲しがりません、諏訪までは!
-
- 632
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 633
- 2018/08/21(火) 01:32:41
-
>>627
彼らは彼らだけのコミュニティを築いて、それが全てだと思ってる、
地区を牛耳ってると勘違いしてる集団だから、放っておけばいい。
-
- 634
- 2018/08/21(火) 01:45:43
-
https://www.youtube.com/watch?v=Ocvr26kMnsE
懐かしい動画があったわ。丸光、こんな感じだったなぁ。
-
- 635
- 2018/08/21(火) 02:07:40
-
>>634
よせよ泣きそうだよw
4階のおもちゃ売り場で買えないけどおもちゃ物色してから5階のゲーセン行って、アウトランとスペハリとスーパーハングオンやって全財産使い果たして帰ったあの頃
-
- 636
- 2018/08/21(火) 02:32:03
-
>>633
昭和の時代ならいざしらず今時そんな奴いないよw
そもそもほとんどの人は嫌々しょうがなくやってるんだし
消防団に親を殺されたんじゃない限りそんなこと言うなよw
-
- 637
- 2018/08/21(火) 04:27:52
-
w
-
- 638
- 湯金庫
- 2018/08/21(火) 13:29:01
-
消防団のことはスーパーヒーロー予備軍あたりに位置付けとけ
-
- 639
- 2018/08/21(火) 13:58:08
-
>>628
全部同じ階だったよ
-
- 640
- 2018/08/21(火) 18:18:11
-
補助金詐欺で騙されたのどこの会社?
-
- 641
- 2018/08/21(火) 19:13:35
-
すいません
消防団の悪口ですか?
入ったこともないのに悪口ですか?
-
- 642
- 2018/08/21(火) 19:20:34
-
合併は別に今すぐしなくていいと思うが
警察署は3つも要らんかな、岡谷署は諏訪署に吸収でもいいと思う
-
- 644
- 2018/08/21(火) 21:28:45
-
天才チンパンジーのゆかりちゃんは
初めから合併協議会設置、潰す気満々だったよね
-
- 645
- 2018/08/22(水) 01:48:46
-
元消防団のレイパー懲役何年だった?
-
- 646
- 2018/08/22(水) 02:47:14
-
>>645
示談成立したから不起訴か書類送検だけ
示談金は1000万との噂
-
- 647
- 2018/08/22(水) 08:48:54
-
茅野市、諏訪市、岡谷市の人口はそれぞれ5万人程度なんだね
下諏訪町が2万、富士見町が1.5万、原村が0.75万、(辰野町が2万)
人口だけでいえば、もうどこの行政地区がリーダーシップ取るかなんて判断
不可能
どんぐりの背比べしてるうちに仲良く衰退して消滅するのかな
-
- 648
- 2018/08/22(水) 09:26:41
-
>>644
合併すれば影さえなくなるもんな
-
- 649
- 2018/08/22(水) 10:18:44
-
お互い仲違いして消耗してる感じなんだよな
-
- 650
- 2018/08/22(水) 12:31:11
-
議員職守りたいから合併反対派多いの?
-
- 651
- 2018/08/22(水) 12:35:56
-
合併するメリットがよくわからん。
広域連合行政組合で
六市町村にまたがっているのだから
よいのでは?
-
- 652
- 2018/08/22(水) 12:45:45
-
まず重複業務を削減できる
限られた公費を効率的に運用できる
-
- 653
- 2018/08/22(水) 13:10:28
-
そして>>652の結果、職員総数を削減出来て人件費という最大の支出をカット!
というのが合併奨励の錦の御旗なのだが、この人員整理がなかなか進まないのよw
-
- 654
- 2018/08/22(水) 13:11:35
-
公務員や議員が削減できる
-
- 655
- 2018/08/22(水) 13:53:56
-
市町村長も1人にできる
三役も圧縮
次回選挙では議席数も削減
事務局の職員とか一部配置替え
こいつらの人件費を福祉とか他の事業に回せる
役所の機能も集中させて、旧役場はしばらく支所扱い
不必要なものを洗い出して徐々に統合、コストカット
-
- 656
- 2018/08/22(水) 13:55:28
-
さいたまは合併しすぎて何もかもがダメになったぞ
政令指定都市になって何かいいことあったかっていうと全く思いつかん
市民病院が混みまくって挙句気軽に使わせてもらえんようになったくらい
税金も変わらんし役所に至っては元市役所が区役所化されてマジ不便になりました
そして同じ市になっても頑なに
浦和と大宮は違うと言い切るやから多数
かえって対立深まって
これほんと一緒にする必要あったのか?って感じ
小さいとこなら合併した方がいいの?
-
- 657
- 2018/08/22(水) 14:21:57
-
単純に財政規模が大きくなるんだから、使えるカネがより大枠で考えられるってのは大きいだろ
まあ、従来のどこにどれだけの予算って型にはまってるものが多いんだけど、この際振り分けの幅を再構成できる余地が殊の外ある
政令市になると程度はあるが、県の意向に左右されず、自前で国と折衝して予算取れる
都市計画や道路・交通管理、教育、福祉、産業との兼ね合い、各種の権限が一般の自治体より遥かに大くなる
どうしても個々の利便性を考えがちだが、「公共」の観点や、小さい規模だと無理がきてたものを「みんな」でクリアしていきやすくなる数式も大切にしてかなければと思うぞ
-
- 658
- 2018/08/22(水) 14:55:13
-
合併が思うようにいかなくて残念だったね
-
- 659
- 2018/08/22(水) 15:04:33
-
>>655
このカットではじき出される可能性のあるやつが、合併に反対するもんな
いま現在、既得権益をむさぼってる輩な
そしてそいつらが力を持ってる、または合併の議決権を持ってる当事者だったりするんだから、そりゃ抵抗ハンパないって
個人的なウハウハが霧散することになんだからさ
公の幸せってのは実現は難しいもんだぜ(笑)
-
- 660
- 2018/08/22(水) 15:12:33
-
負け犬の遠吠えってやつかな
-
- 661
- 2018/08/22(水) 15:23:00
-
>>660
貴方、さぞかし色々とオイシイ汁を啜ってそうですなぁw
-
- 662
- 2018/08/22(水) 15:27:52
-
>>661
こいつコピペしまくりで、大はしゃぎだな
KD182250242*.au-net.ne.jp
隔離スレから出てくるなよゴミ
-
- 663
- 2018/08/22(水) 15:59:10
-
>>656
いや、小さいとこも一緒よ。
合併でコストカットなんて幻想だから。
公務員の人件費コストカットして、必要なところに予算振り分けるなんて絵に描いた餅。
そんなことできるんなら合併前にもできてる。
合併するとコストカットされた部門は行政サービスが低下し、
手続きが増えて、期待してたところには予算が回らない。
-
- 664
- 2018/08/22(水) 16:55:06
-
>>661
そういう短絡的な思考しかできないから賛同が得られないんだよ
-
- 665
- 2018/08/22(水) 17:03:57
-
826 ¼OF áñq eúF 2018/08/22(
) 16:23:53 ID:7pboZ8tQ [ n219100084179.nct9.ne.jp ]
cnbcAb[IA[cBIA[cIA[cFIAcDCIq D[AAbcIAcEB[AAc[EBIAc[AAc[FI ·¢Ü¹Ö\\`ñIAbAbAbAAcFIAcFIAb[AM¢Á·IM¢Á·I[AbI�M¢Á·IM¢Á·IAcFIAcCIAcCIAcCIAcCIAcCIA[EEEAcCI
-
- 666
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 667
- 2018/08/22(水) 17:39:22
-
運営がしっかりしてくれないのが一番問題だけど
ユーザーとしてできることとしてスルーがあるんだから、このスレくらいはちゃんとやってくれ
相手しだしたら向こうのスレと何も変わらなくなるぞ
-
- 668
- 2018/08/22(水) 18:02:10
-
自問自答
-
- 669
- 2018/08/22(水) 18:26:06
-
>>667
君が1番反応してますがな
-
- 670
- 2018/08/22(水) 18:56:48
-
>>656
そういう意味では静岡市と清水市もどうだったのかね
このページを共有する
おすすめワード