facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 490
  •  
  • 2018/01/10(水) 23:50:34
>ネーミングライツ

沈みゆく自治体の施設にカネ出すか
商品名やサービス名を冠したお荷物物件なんて世間はその企業にネガティブイメージ持つだけやん

職員は能力給でいい
ヘタこいて財政をピンチに陥れる要因になったヤツには償ってほしい

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2018/01/11(木) 00:01:03
>>489
僕は働いてふるさと納税してます
今年は38000のふるさと納税をしました

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2018/01/11(木) 00:09:10
あいみつ取るだけで支出はだいぶ減るよ
それをしない市職員は怠慢

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2018/01/11(木) 00:40:29
>>488
市に収入上げる努力しろっていうと増税ぐらいしかないぞ。
それと、高岡に故郷納税してもあんまり良い物貰えないからやめた方がいいのでは…

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2018/01/11(木) 02:20:06
>>486
水道水でも沸かせば温浴、温泉は摂氏25度以上か、一定以上の成分が含まれないとダメ。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2018/01/11(木) 07:02:19
昨日の北日本新聞記事で高岡市の財政をテレビ朝日の人が批判してたが
思ったより酷いみたいね
高岡市長の呑気な会見にも怒ってた

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2018/01/11(木) 07:45:55
>>495
市長は、イオンの拡張で新幹線客がイオンを利用して利便性上がるとかいう人ですもの
観光客がイオン使ってどうすんだよと

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2018/01/11(木) 09:17:33
Wikiによると、イオンモール高岡の商圏人口40万人、ファボーレ50万人、
現状イオンモール高岡はファボーレの2倍の売場面積がありなからこの差だから、
周辺人口の差なんだろうな

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2018/01/11(木) 12:40:07
>>494
氷見の番屋の温泉は、温浴って書いてあったけど温泉ではなかったのね
足湯まであるし、本格的なもんかと思ってきたわ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2018/01/11(木) 13:31:19
>>492
あいみつってなんですか?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2018/01/11(木) 13:32:42
>>493
僕は高岡市民だわよ
高岡市にふるさと納税しても何ももらえないし、高岡市にするわけがない

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2018/01/11(木) 14:25:28
相見積もり

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2018/01/11(木) 14:58:10
>>498
番屋はたぶん塩泉(温泉)、温泉⊂温浴なので問題はなしだが日本語は難しい
イオンは採算が取れるラインで温泉が出るか不明なので「温浴」を使ったと思われ

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2018/01/11(木) 15:50:01
今ググってみたら、25度以上で19ある成分のうち1つでも含んでいれば温泉と名乗れるみたいだよ
そんな難しい定義でもなかった

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2018/01/11(木) 19:51:26
>>503
25度以上または…

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2018/01/11(木) 21:31:15
ファボーレの湯になるか陽だまりの湯になるかって差だな

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2018/01/11(木) 21:34:34
やはり橋下徹みたいな人が高岡には必要だな

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2018/01/11(木) 21:51:45
夕方の富山テレビで高岡市の財政危機特集してたけど
酷かったな色々
市の職員は何か隠してる感じがする

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2018/01/11(木) 23:36:21
1日で0センチから40センチか
久しぶりに本気な雪だった

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2018/01/11(木) 23:58:31
1日で?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2018/01/12(金) 00:46:02
明日の朝はひどいかな雪
道路の除雪なんて高岡市は当てにならないし

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2018/01/12(金) 01:03:53
積雪が既にやばい

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2018/01/12(金) 02:51:03
ヤバいって言うレベルじゃないってw
車もほとんど通らない道は余裕で膝上いくぞ

車出しても絶対ハマる。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2018/01/12(金) 04:47:13
外見たら車埋まっててビックリした
融雪装置以外の道路は除雪車出ないと無理レベルだな

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2018/01/12(金) 05:30:57
起きたらここ最近記憶に無いぐらい雪が積もっててびっくり

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2018/01/12(金) 06:16:28
これ除雪車とおらないと雪かきもできないな

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2018/01/12(金) 06:18:08
除雪費用だけで財政破綻しそうだ
これだけ降ると融雪装置が敷かれてない地区には住みたくないわ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2018/01/12(金) 06:42:42
>>516
融雪にも金かかるしなあ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2018/01/12(金) 06:57:17
サイトでは積雪量80cmくらいってなってるけどこマ?
実家のとーちゃんかーちゃん大丈夫かなぁ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2018/01/12(金) 07:00:30
風強かったから吹きだまりができてる
1m近くあるな

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2018/01/12(金) 09:13:46
1時間たつけど、ふだんなら3分もかからんとこにまだいるわ
高速は活きているの祈る

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2018/01/12(金) 10:04:45
うちは高岡駅南だけど40〜50cmぐらいかな?
除雪車が1mくらいの山脈を道路沿いに作っていったけど。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2018/01/12(金) 10:08:48
>>518 ケとマ間違えたんか

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2018/01/12(金) 10:32:17
県内は高岡がダントツの積雪量だつたね。山間部或はその付近よりも多いようだ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2018/01/12(金) 11:47:57
8号線大渋滞すぎる。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2018/01/12(金) 12:08:09
雪はんぱねーな
こんな積もったのの俺の人生初めてだわ
こんだけ積もってうちの前融雪止まってるとかありえんわ

>>522
これマジ?→こマ?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2018/01/12(金) 12:33:05
裏道もあちこちでトラックとか、動けなくなって道が封鎖されたり、市道とかすれ違いできない感じで
皆が同じ道になだれこんできていたからなぁ
国道でるまでがひどかったわ
氷見方面の高速はスカスカで助かった

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2018/01/12(金) 12:35:04
新聞届いてる?
家まだ届いてない(笑)

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2018/01/12(金) 13:25:43
除雪されてない道よけて、金沢へ向かう。
156号線へ入るところから信号青でも交差点が動かない。腹が圧雪にはまって動かないようだ。
皆で押してようやく流れ出す。156号線もトラックが動けず1車線を潰してる。
狼交差点から9号線を小矢部方向へ。流れは悪くないが、店舗(職場)に入れず除雪中の車や
追突している車が所々で道を塞いでいた。
8号線手前の丁字路直前の高架橋でストップ。8号線方面が全く進んでいない。
ここで30分ほどロス。逆方向は進んでいるので石動駅前経由から倶利伽羅バイパスへ向かうが、
石動駅を過ぎた後谷交差点でパトカーが金沢方面を塞いで迂回指示を出していた。
8号線はバイパスから入れとのこと。
もう少しで安楽寺JCTなのにここで通行止め。反対側から車は来ているので除雪済みの道幅が
足りないのだろう、除雪車が除雪中だった。
ここまで来るのに反対車線はほぼ止まっている。8号線に入れたとしても桜町遺跡の坂道で
トラックが登れず立ち往生してるに違いないのでもうあきらめて帰宅。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2018/01/12(金) 13:45:08
↑御苦労様です。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2018/01/12(金) 15:02:29
朝から歩道や中央分離帯に乗り上げてる車何台も見た
ただでさえ進まないのに、イライラしっぱなしだったわ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2018/01/12(金) 16:12:43
除雪車もう1回来てくれ!
道ガタガタなんだ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2018/01/12(金) 16:18:15
加賀藩全滅?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2018/01/12(金) 16:19:01
ヨシケイが今日は届かないのか...
こんなひどいことになったのいつぶりやら
今日は晴れてたけどこれ以上積もらないよね?

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2018/01/12(金) 16:27:13
>>531
絶対無理
除雪車1台出動するのに1時間当り10万円近くかかるのに、予算にそんな余裕なし

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2018/01/12(金) 16:36:48
朝起きてびっくりしたが、会社(富山市内)に来て更にびっくり。
呉西と別世界のように雪が積もってない。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2018/01/12(金) 17:29:52
神通川超えると半分だったな。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2018/01/12(金) 17:50:48
道路が凍ってツルツルになってきたよ
事故か多発する予感

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2018/01/12(金) 17:52:49
八号一ミリも動かん…なんぞこれ

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2018/01/12(金) 17:56:51
誰か教えて
砺波方面の156は雪どうでしょうか?

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2018/01/12(金) 18:02:40
富山市は雪全然ないね。
酷いのは高岡市だけみたい。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2018/01/12(金) 18:03:24
動かないのは大概、遥か前方で事故だと思う。
156号をパトカーが引っ切り無しに行き来してたし。

スタッドレスの溝ない人、きいつけんな。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード