▲▲長野県上田市▲▲Part108 [machi](★0)
-
- 203
- 2017/10/03(火) 22:56:48
-
エアコン暖房最強だよ。200Vのを2台設置でほぼ24時間付けっぱなしで月の電気代は1月、2月は1万超えるけどその他の月は1万円未満。薪を運んだり割る労力や保管場所も無し。
灯油暖房は空気汚れるし無理。
-
- 204
- 2017/10/03(火) 23:12:58
-
俺も灯油入れるのめんどくてエアコン暖房に切り替えたな
エアコン新しいし電気代安くていいや
-
- 205
- 2017/10/03(火) 23:18:33
-
エアコンは風が苦手だな。かといって弱風だと低いとこ寒いし。喉も痛めること多いから風邪引きやすい。なので加湿器必須。
灯油はパワーあって風も適度。同時に加湿もできてるから喉に優しい。ただし数時間に一度は換気しなきゃならん。
あちら立てればこちら立たず。やはり最強はコタツムリ(コーヒーとアイス付き)か…
-
- 206
- 2017/10/03(火) 23:33:23
-
灯油のパネルヒーターなら、上記の問題解決するんだけどね
でも邪魔なのよ、これw
-
- 207
- 2017/10/04(水) 00:31:44
-
近所には薪ストーブの家がなくてわからないんだけど薪ストーブって外にニオイが出るの?
-
- 208
- 2017/10/04(水) 00:59:20
-
希望って当選しても小池の奴隷だろ?
-
- 209
- 2017/10/04(水) 02:20:52
-
>>207
でる。普通に木を燃やしてるような焚き火の煙の匂い。向きにもよるけど半径50〜100メートルぐらいにある家は冬中外に洗濯物干せなくなる。煙突が高くてもね。薪ストーブはめちゃめちゃロマンあるけど周囲へ配慮できる環境は必須だよ。家と家が遠いとか、匂いを減らすフィルターつけるとか。
-
- 210
- 2017/10/04(水) 03:58:43
-
お向かいの家が新築&薪ストーブ設置するらしい そんなに煙出るのか...
-
- 211
- 2017/10/04(水) 04:27:18
-
薪ストーブとかシーズン初めの煙突掃除を怠ると火事になるからねぇ
知り合いの薪ストーブ所有者の大半はオブジェと化してほぼ使ってないのが大半だわ
煙突掃除だけで3万円とか灯油のストーブ使ってた方がずっと安い罠
-
- 212
- 2017/10/04(水) 06:18:26
-
煙突掃除なんて自分で出来るけど初期費用が高い
本体と煙突、工事費で100万位かかるよ
ランニングコストも薪買ってたら最高値
総じて贅沢品
あのじんわりした暖かさは唯一無二だけどね
-
- 213
- 2017/10/04(水) 08:56:04
-
>>209
をいをい。昔のだるまストーブならそうかもしらんが
ここで話題に出てるような奴の排気は相当クリーンだぞ
-
- 214
- 2017/10/04(水) 08:59:01
-
>>212
薪ストーブ信者wだけど、薪ストーブの筐体の中で
ガスなり灯油なりストーブ同等品入れれば
あのほんわか暖かさって再現できないのかな
-
- 215
- 2017/10/04(水) 09:08:20
-
薪ストーブの暖かさは輻射熱の効果が大きい。
つまり、炎の光が届くところが暖まるので、ガスや灯油のように空気自体を暖める暖房器具とは暖かさが違うな。
ストーブの筐体でガスや灯油を燃焼させても、煙突から暖気が抜けていくだけで室内は暖まらないんじゃないかな。
-
- 216
- 2017/10/04(水) 09:24:39
-
>>207
ウチから60〜70mぐらい離れた家が薪ストーブ使っているがかなり臭いがくる
何度も洗濯やりなおしたことがあるわ、本当に迷惑
-
- 217
- 2017/10/04(水) 09:57:47
-
冬も外で洗濯物を干しているの?
家の中でも匂いが移るのでしょうか?
-
- 218
- 2017/10/04(水) 10:32:10
-
風向きや天気の加減によっては、近所の家が煙にまかれるような場合も
そうなると庭先で焚き火してるのと一緒
-
- 219
- 2017/10/04(水) 13:02:15
-
↓薪割りの騒音は近所迷惑の迷惑だと認識しろ。
薪ストーブだけど原木買って自分で薪割りする
-
- 220
- 2017/10/04(水) 13:05:06
-
一晩中薪割りしてるわけじゃないだろ
-
- 221
- 2017/10/04(水) 14:55:59
-
>>213
中には触媒使って無臭になるくらいの機能性暖炉あるかもしれないけど、見たことないし聞いたこともない。みんな普通にモクモクだよ。
-
- 222
- 2017/10/04(水) 15:21:44
-
>>217
冬でも天気の良い日は外に干しますよ
家の中なら臭いはうつらないです
-
- 223
- 2017/10/04(水) 15:35:59
-
薪ストーブを検討する際に、ほとんどの人が煙の量や臭いまでは考えないんだろうね
業者はそこに敢えて触れないし、ショールームで燃えてるのは上級グレードの触媒つきモデル、しかも客が来る頃には室内も暖まって火を弱めているから、煙はほとんど気にならないレベル
さらに薪も良質なものだから、むしろいい匂いだったりして
でも現実は、点火してから火が安定するまでは不完全燃焼の状態で煙が思い切り出るし、期待の触媒もしっかり温まるまでは効果がないし、針葉樹はヤニ臭い、中にはベニア板なんかの建材を燃やす人もいるし…
まあ、昔の薪風呂を思えば一緒だけどね
-
- 224
- 2017/10/04(水) 15:41:02
-
ペレットってどうなの?
-
- 225
- 2017/10/04(水) 16:25:22
-
話の腰を折ってゴメン!
15分ぐらい前に川辺郵便局前にGoogleストリートビューの撮影車が走ってた!
-
- 226
- 2017/10/04(水) 16:41:14
-
10数年前まではほとんどの1軒屋の庭に焼却炉があって
なんでもかんでもガンガン燃やしてたもんだけどな
時代は変わったねー
-
- 227
- 2017/10/04(水) 16:53:27
-
>>225
すごい!
数年前水道橋駅前で見かけました
恥ずかしいけど興奮しました
-
- 228
- 2017/10/04(水) 18:04:09
-
薪ストーブの家の人、燻製みたいで臭い。
自分じゃ気が付かないと思うけど、相当臭い。
-
- 229
- 2017/10/04(水) 18:40:55
-
>>214
薪ストーブ信者じゃなくて
薪ストーブの筐体信者だなww
暖かさの質まで求めるのは贅沢すぎだろ
雰囲気だけでいいんじゃないの?ww
-
- 230
- 2017/10/04(水) 18:55:15
-
まぁ薪ストーブはライフスタイルだよ
薪作るのにチェンソーや薪割り機必要、運ぶのには軽トラ、置いておく土地、近所から文句言われない環境
何より薪作り出来るような時間的余裕
そういうの全部クリアできた人だけのもの
一時のノリで導入しても数年で運用できなくなるよ
-
- 231
- 2017/10/04(水) 20:13:48
-
>>228
煙が逆流したりするからね、燻製そのものになれるよw
でも、囲炉裏の家みたいに、煙の防虫効果でダニとか出にくいかもね
-
- 232
- 2017/10/04(水) 20:59:36
-
>>229
雰囲気だけなら暖炉もしくは囲炉裏
-
- 233
- 2017/10/04(水) 21:10:31
-
毎年悩むが暖房って何を使っても一長一短
家の気密性が一番効くよ、新築だとすぐ温まる
-
- 234
- 2017/10/04(水) 22:45:07
-
薪ストーブ使う家は裕福なイメージ
俺の家は灯油ストーブです
-
- 235
- 2017/10/04(水) 22:59:36
-
暖まりながら炎を眺めパチパチ音を聞いて匂いを嗅ぎ、アルミホイルでくるんだイモでも焼けば人間の五感全てを使える
て軽井沢の別荘に暖炉がある知り合いが自慢気に話してた
-
- 236
- 2017/10/05(木) 01:04:37
-
厚着します
-
- 237
- 2017/10/05(木) 02:07:13
-
杉を臭いや煤が出にくい加工して燃料にしてほしいな〜
日本から少しでも杉の木減らして欲しいわ
-
- 238
- 2017/10/05(木) 07:08:14
-
>>225
見た マスク姿の白作業着のおっさんが写ってたら俺だ
-
- 239
- 2017/10/05(木) 08:01:50
-
>>238
覚えとく!(笑)
-
- 240
- 2017/10/05(木) 10:58:53
-
>>235
下から赤色LEDで照らした炎にレンジでチンした芋を置き
効果音でパチパチ鳴らして、ついでに芳香剤の軽井沢バージョンを置き
そんな生活もいいかも。
-
- 241
- 2017/10/05(木) 13:23:34
-
>>240
もうちょい夢を求めようw
薪ストーブの暖かさはトロッとしてて極上の居心地。肘掛けイスに座りながら窓から外の雪を眺め、熱々のココアを飲む。膝には愛犬のコーギー犬。うぉぉ、いつかは俺もそのステージへ
-
- 242
- 2017/10/05(木) 14:22:17
-
>>241
その前に、薪割、雪かき、犬の世話等・・・・
自分でやらないならいいかもwww。
-
- 243
- 2017/10/05(木) 15:24:57
-
もしも 私が家を建てたなら 小さな家を建てたでしょう の世界だな。
-
- 244
- 2017/10/05(木) 18:07:03
-
犬は膝の上になんか乗らない
薪ストーブ焚くと真ん前にぐでっと横たわってるよ
まぁかわいいから良いけど
-
- 245
- 2017/10/05(木) 18:30:24
-
コーギーはないわな
長毛種の大型犬をペアで飼わないと
-
- 246
- 2017/10/05(木) 18:41:41
-
コーギーの可愛さ知らないとか可哀想な人だねぇ。長毛種?雑巾代わりにしかならなくね?
-
- 247
- 2017/10/05(木) 18:57:17
-
>>246
セレブ感を出したいだけだろ
ボルゾイかアフガンハウンド辺りで良いんじゃね
-
- 248
- 2017/10/05(木) 18:59:07
-
現実的にコーギーなら今でも飼えるし、小型犬はオバカだし
夢見るとかいうなら、
金のかかる大型犬の長毛種をペアで暖炉の前にはべらしたい
ついで飲み物も、最低でもFortnum & Masonの紅茶あたりに変更で
-
- 249
- 2017/10/05(木) 19:05:57
-
紅茶こそ今すぐ買えるんじゃない?好きなもので身を固めるのが夢見ることなんだから。さっきからあなたは結局自分の好みを言ってるだけじゃん。
-
- 250
- 2017/10/05(木) 22:30:14
-
なにいってだこいつ
-
- 251
- 2017/10/05(木) 22:49:55
-
´Í±¤Èè½¢ÁÄbðµÄñÌÉí´í´èñÅÛè·ñÌͨ©µ¢ñ¶áÈ¢ÁÄbB〜ÍÈ¢í¾Ì〜ÍÏX¾ÌA¨OÌDÝÈñ´mé©ÁıÆBÈñ©ÏÈûüÉiñÅéÈBà¤âßÆB
-
- 252
- 2017/10/05(木) 22:50:58
-
俺はこうなりたいって話をしてんのにわざわざ割り込んで否定すんのはおかしいんじゃないって話。これはないわだのそれは変更だの、お前の好みなんざ知るかよってこと。なんか変な方向に進んでるなwもうやめとくわすまん。
このページを共有する
おすすめワード