facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • スレ建て職人
  • 2017/09/12(火) 13:03:43
長野県上田市の話題を扱うスレッド108巻目です。
利用者への注意等が>>2-3にありますので、ご一読を!

前スレ
▲▲長野県上田市▲▲Part107
 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1497289546/l50


ここまで見た
  • 2
  • スレ建て職人
  • 2017/09/12(火) 13:08:06
※980過ぎたら次スレ建てと相互リンクをお願いします。
 建てられない等の場合は早めに申し出て下さい。
 990過ぎても建ってない場合は気付いた人が建ててリンク繋いで下さい。


★【スレが荒れた時は】
 ここではスルーして、以下の護美箱スレへ誘導もしくは削除依頼スレへ一報を
 【口論は】北陸甲信越護美箱スレッド71【こちらで】
  http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1499528543/l50
 北陸甲信越板 削除依頼はこちらにどうぞ 第67巻
  http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1434209807/l50

★ご来場者必読★【板ルール・ガイドライン】
 まちBBS削除FAQ
  http://www.machi.to/saku.htm
 まちBBS北陸甲信越板ガイドライン
  http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm
 まちBBS北陸甲信越板ローカルルール
  http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html(URL仮)
 まちBBS筆頭管理人 シベリア寒気団長・語録・板のエチケット@まちBBS北陸甲信越
  http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_dancho.html

おかしな投稿をしてスレを荒らすヤツも問題ですが、相手をする阿呆は「もっと迷惑」です!
構ってちゃんをスルーする耐性を身につけましょう。

ここまで見た
  • 3
  • スレ建て職人
  • 2017/09/12(火) 13:12:39
<<板内部関連リンク>>
・選挙・政治の話題や上田に関係のない話題は雑談スレで
●●長野県内スレッドを立てるまでもない雑談スレッドpart17●●
 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1207658505/l50

・以下の話題は該当スレで
長野県の新聞・雑誌
 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1412622801/l50
【アナ】【テレビ】長野の放送局について語れ【ラジオ】【番組】
 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1318332327/l50
( ̄Σ ̄;)ブー 車を運転してて腹がたったこと・28件目
 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1377272544/l50
しなの鉄道ってどう思う?
 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1002458215/l50

スレ建ては以上です。 ルールを守って楽しい交流を。
(尚、この後に「テンプレ抜けてる」等いいながら2chへのリンクをコピペ投稿してくる変態粘着君が登場したら、IPをNGにして徹底スルーしましょう!)

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2017/09/12(火) 13:50:06
いつも本スレを荒らしているミルヒーは都合の悪いテンプレを貼られると困るのかね?

テンプレ抜けてる

3 名前:雪ん子[] 投稿日:2015/03/12(木) 01:02:16 ID:ULw30j4g [ 120-51-147-39.nagano.fdn.vectant.ne.jp ]
上田に関係のない雑談エロ政治経済ステマ人生相談新聞雑誌県外のテレビの話題をドンドン語りましょう(削除人のお墨付き)

上田、そして県内の話題限定のスレはこちら
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART105 [無断転載禁止]
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1499131148/

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2017/09/12(火) 14:05:06
うわっ
ホントに変態粘着君てのが登場したよ!

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2017/09/13(水) 07:52:37
>>388
お前、他人から馬鹿だと言われるでしよ、
サービスが他所と変らなかったから、皆さん怒っているんだよ。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2017/09/13(水) 07:53:10


お前、他人から馬 鹿だと言われるでしよ、

サービスが他所と変らなかったから、

皆さん怒っているんだよ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2017/09/13(水) 19:16:31
前スレで焼肉縁についてコメントくれた人ありがとう。
現在、上田と首都圏で半々ぐらいの生活してるけど、
畑付きの実家を空き家にするのが忍びないので、
そのうち戻ろうと思ってる者です。
温泉や食べ物について、たまに書き込ませてもらいます。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2017/09/13(水) 20:19:17
首都圏って千葉、埼玉、神奈川県なのかな?
東京なら東京在住って言うだろうしな。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2017/09/13(水) 20:46:20
>>9
実は結構広いんだぞぅ>日本の首都圏
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F

この機会に覚えてみよう

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2017/09/13(水) 20:54:57
うちの場合はこっち在住で東京別荘
通勤は東京に新幹線

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2017/09/13(水) 21:55:32
東京も神奈川も住んだことあるけど、湿気がすごいし、人や家が多すぎで、
上田育ちの自分にはきつかった。

上田で畑やりたいけど、枯れ草や剪定クズ燃やすと、
後から越してきた近所のBBAがうるさいんだよな・・・

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2017/09/14(木) 00:08:33
野菜なんか買って食べた方が安い。
真似事だったら、プランターで十分。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2017/09/14(木) 00:16:32
美味しいクレープ食べたいんだけど、
どっかある?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2017/09/14(木) 05:05:51
>>12
燃やしちゃダメだよ。
後からとか関係無いよ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2017/09/14(木) 05:39:16
クレープリーアン

少し割高だけど

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2017/09/14(木) 08:07:42
法律で全面禁止かと思っていたら、例外があるんだな。

http://www.city.ueda.nagano.jp/seikan/kurashi/sekatsu/noyaki.html

次の場合は例外として焼却が認められます。
どんど焼きなど風俗習慣上、または宗教上の行事を行うために必要な焼却
稲わら・果樹の伐採した枝の焼却、土手焼きなど、農業・林業または漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる焼却
たき火やせん定した庭木の焼却など日常生活の中で通常行われる軽微な焼却
「軽微な焼却」とは煙の量や臭いなどが近所の迷惑にならない程度の少量の焼却です。

近所の迷惑にならない程度って難しいな。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:43:30
>>16 テイクアウト出来るんかな?
ネットで見てみたけど、オシャレな感じで
行きにくくないかなー?
こちとらふつーのおばさんなんだけど…

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2017/09/14(木) 12:23:28
>>17
せめて、充分に乾いたものを燃やして欲しい。
生木を燃やされるとさすがに困る。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2017/09/14(木) 14:01:17
>>17
畑で不要資材を燃やせないと、作業効率が極端に落ちるらしい。
近所の爺様もたまに燃やしてるけど、こっちがうるさいこと言ったせいで、
「爺様が作業しにくくなって離農→畑を変な業者に売り渡す
 →跡地にパチ屋、中高生がたむろする飲食店、駐車場、レオパレス、
  メガソーラー、他人の家が建つ・・・等、もっとウザい事態に」
って流れになるのが怖くて、多少のことには目をつぶってる。
古タイヤとか燃やしてるわけじゃないし、爺様から農作業を奪うのも気の毒。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2017/09/14(木) 14:47:46
>>17
千曲市のモキ製作所で作ってる焚き火どんどんみたいな可搬型で高温になる焼却炉を使えば苦情も減るでは?
生木はどんな焼却炉でも煙る原因になるので乾燥させる必要があるけどttp://moki-ss.co.jp/index.php?id=11

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2017/09/14(木) 17:20:50
>>18
テイクアウトもできるし、
オッサンでも大丈夫だったから気にしないでイイんじゃねw

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2017/09/14(木) 17:52:11
わりだか
【割高】
品質・分量の割合に、値段が高いこと。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2017/09/14(木) 17:59:11

うちは庭木の剪定枝はガーデンシュレッダーにかけてグラウンドカバーにしてる 草も生えにくくなるし

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2017/09/14(木) 18:04:45
>>23
ん?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2017/09/14(木) 18:18:35
>>17
畑でよく燃やしてるの見るけど、近くで見てる訳じゃ無いから何燃やしてるか分からないよな。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/09/15(金) 05:02:28
>>22
ありがとうございます!
今度食べてみますね!

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2017/09/15(金) 14:34:09
庭でバーベキューもやめて欲しい。臭いが窓から入ってくる。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード