facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 415
  •  
  • 2017/07/24(月) 14:47:43
とりあえぜ、今の歩いてきたところだと小針十字路から新潟医療センターまでは冠水はなく大きな水溜まり程度だけど歩いてる人がいない。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2017/07/24(月) 15:59:34
トラフィックインフォメーションで
市内各地大雨の影響で通行止め箇所があります
気をつけて〜

市内の何処が通行止めか言ってくれ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2017/07/24(月) 16:04:39
やんだよ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2017/07/24(月) 16:27:27
>>416
アンダーパスはヤバイんじゃない?
防災マップ的にも警告あったし。赤道止まってたら流れてくるだろうからあの辺は平気なのかな?
西から中央区方面のバス通りはとりあえず平気かなー。

これから帰るって人は雨で滑りやすいから気を付けて。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2017/07/24(月) 18:27:50
雨で滑るのか?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2017/07/24(月) 18:30:17
マンホールの蓋とかで滑るのを知らないの?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2017/07/24(月) 18:32:22
>>419
免許ないの?
轍とかもハンドルとられやすくなるし教則本でも教える部分だけど。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2017/07/24(月) 18:56:37
>>419
自動車運転しない、自転車使わない人にはわからんだろうけど、
白線でも滑るんやで

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2017/07/24(月) 18:59:48
無免許兄貴に厳しくて草

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2017/07/24(月) 19:19:11
きみらの言葉には愛が無いね

ここまで見た
  • 425
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2017/07/24(月) 20:54:49
>>420
先日のNHKで近年マンホールの蓋がヤバい件やってたな
経年摩耗で表面がつるつるになってるのが多いらしい

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2017/07/24(月) 21:24:54
平成10年の8月4日の雨の方が凄かったな
越後線も宙吊りになったし

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2017/07/24(月) 21:33:54
不動産屋が休みになると言うのにエアコン壊れた。最悪じゃ!

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2017/07/24(月) 21:34:48
>>427
あれからもう19年か

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2017/07/24(月) 21:38:27
>>427
西局裏が崩れた時か。
夜勤出かける前テレビつけたら、いきなり全国中継していてびっくりしたw

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2017/07/24(月) 22:21:30
あの時は大堀幹線から小針の辺りは道路も冠水してたな

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2017/07/24(月) 22:35:48
80年代にも明石通りが冠水した事あったぞ
ほんの1〜2時間程度だったが 凄まじい勢いの雨だった

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2017/07/25(火) 09:02:34
この降りだと午後の試合は晴れてもグラウンドの土がぬかるみそう
明日なら大丈夫だから3日連続で順延でOK
場合によってはナイターも

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2017/07/25(火) 10:38:39
>>427
その時の画像って残ってないのかな
フットサル場まだなくって空き地だったんだっけ?

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2017/07/25(火) 11:01:48
線状降水帯が来てる
1時間に50ミリくらい降る

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2017/07/25(火) 11:28:08
また雨やばいんだが

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2017/07/25(火) 11:36:47
もううんざりだわ


ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2017/07/25(火) 11:40:53
決勝戦できるの?

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2017/07/25(火) 12:08:02
駐車場に停めてた俺の車、タイヤ半分水没ってたワロタ…

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2017/07/25(火) 12:28:08
高校野球は結局順延になった

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2017/07/25(火) 12:31:52
やきうはどーでもいい

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2017/07/25(火) 12:32:07
>>439
どこ?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2017/07/25(火) 12:33:17
>>442
北区

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2017/07/25(火) 12:33:37
明後日にエアコン取り替え決まった。
あと、五十嵐二の町にエリアメール。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2017/07/25(火) 12:34:25
>>443
うわぁ、元々土地は低いの?これ以上悪化しないといいね。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2017/07/25(火) 12:41:27
もう引いたよ
元々水はけ悪い場所なんだ

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2017/07/25(火) 12:54:24
また順延か。しかし平野のど真ん中みたいな西区になんで避難準備情報が出るんだ?

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2017/07/25(火) 12:58:56
砂丘ばかりだし急な坂、崖が多いんだよ

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2017/07/25(火) 13:04:27
「水没は自動車保険の車両保険適用外なこともあるからよく調べておけよ」

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2017/07/25(火) 13:06:02
リサイクルピット?
られんの美咲町とこすっげえ水

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2017/07/25(火) 13:13:15
>>447
砂丘とは言え崖や急傾斜地は結構ある。
上で出てる、越後線の線路脇が崩れたような例もあるし。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2017/07/25(火) 13:14:27
大堀幹線がとにかく水に弱い

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2017/07/25(火) 13:24:31
へー、山が無いから雲も通りすぎるだけでたいして雨も降らないかとおもったら色々大変なんだな

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2017/07/25(火) 17:52:35
山の方見たらすっげぇ低い位置に雲が居た

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2017/07/25(火) 18:27:32
関屋駅の西大通りんとこ、ツルハになるんだな。福太郎のポイントカードが役に立つ!

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2017/07/25(火) 19:35:54
へー新潟にもツルハ進出か

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2017/07/25(火) 19:47:10
ツルハなんて初めて聞いた。カワチも増えてきた
紫鳥線のカラオケ跡地もアオキに替わるし
どうみてもドラッグストア多過ぎだろ
新潟だけが激戦地というわけじゃないのかな

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2017/07/25(火) 20:05:46
避難指示が狼少年ぽくなってきたな
自信がないから責任逃れのために出してると思われてもしゃーないよね
本当にヤバイときに避難しないとかにならんだろうか?

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2017/07/25(火) 20:14:50
>>458
降ってる量的には仕方ないんじゃない?ならないよりなる方がいいよ。
何かあってからじゃ遅いし。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2017/07/25(火) 20:16:17
新潟駅 = マツキヨ
白山駅 = マツキヨ
関屋駅 = ツルハ
青山駅 = カワチ

小針駅は?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2017/07/25(火) 20:18:49
>>459
まあ、そうなんですけどね
行政も見回りとか頑張ってくれてますしねぇ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2017/07/25(火) 20:32:57
さて、スーパーで鰻が半額になる時間だな、

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2017/07/25(火) 20:44:50
よう雑魚びん

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2017/07/25(火) 21:27:38
>>458
「避難準備・高齢者等避難開始」なら出たけど、ガチの避難指示は出てないよ。
後者に該当するなら空振りに終わるとしても早めに避難しておくべきだし、結果無事に済んだんなら良いじゃないか。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2017/07/25(火) 21:39:25
内野〜小針の越後線の土手はマジ危ないと思うよ。
西局裏は2回崩れた前科持ちだからね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード