facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 2
  • スレ建て職人
  • 2017/07/12(水) 14:13:45
※980踏んだ人が次スレ建てと相互リンクをお願いします。
 建てられない場合はその旨申し出て下さい。
 990過ぎても建ってない場合は気付いた人が建ててリンク繋いで下さい。

★【スレが荒れた時は】
 ここではスルーして、以下の護美箱スレへ誘導もしくは削除依頼スレへ一報を
 【口論は】北陸甲信越護美箱スレッド71【こちらで】
  http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1499528543/l50
 北陸甲信越板 削除依頼はこちらにどうぞ 第67巻
  http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1434209807/l50

★【板ルール・ガイドライン】
 まちBBS削除FAQ
  http://www.machi.to/saku.htm
 まちBBS北陸甲信越板ガイドライン
  http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm
 まちBBS北陸甲信越板ローカルルール
  http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html(URL仮)
 まちBBS筆頭管理人 シベリア寒気団長・語録・板のエチケット@まちBBS北陸甲信越
  http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_dancho.html

ここまで見た
  • 3
  • スレ建て職人
  • 2017/07/12(水) 14:33:16
IPが[ 240d:0:3a2e:9b00:ca2a:14ff:fe39:16f4 ]もしくは
[ sp49-**-***-***.m**.spmode.ne.jp ]などから
短文ツィートで執拗に荒らすage荒らし厨が新潟関連の各スレッドに張り付いていますが
徹底スルーの放置プレイで宜しくお願いします。
上記以外ににも複数のIPからの書き込みが確認されていますので、拗らせると面倒になる事は必至と思われます。
君子危うきに近寄らず、善良な一般利用者の皆様は安全のため触れないようにして下さい。
我こそはという勇者の方も、なるべく無理せずに捨て置きましょうw

スレ建ては以上です。ルールを守って楽しい交流を。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2017/07/12(水) 15:12:14
スレ立て職人、もちつけw

各区スレ
新潟市中央区スレッド PART2【古町・万代・鳥屋野】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1471366931/l50
■□ 新潟市北区【旧豊栄・新潟市阿賀北】Part4
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1482913743/l50
■□ 新潟市南区【旧白根・味方・月潟】Part2
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1221171646/l50
新潟市東区(仮称)スレッドPART1
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1161364673/l50
新潟市西区スレッドPART2【坂井輪・黒埼地区】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1450412240/l50
新潟市秋葉区 Part53【新津・小須戸地区】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1488353764/l50
※江南区  新潟市4区(仮)について語ろう ≪亀田・横越・曽野木・両川・大江山≫
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1129561269/l50
※西蒲区  新潟市8区(仮) part1【旧巻・岩室・西川・潟東・中之口】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1129460166/l50

アルビレックス新潟応援スレ Part11
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1430277813/l50
新潟県テレビ・ラジオ&CMスレッドパート11
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1369652547/l50
新潟県 NGT48 について
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1440325714/l50

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2017/07/13(木) 10:05:59
保守

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2017/07/13(木) 11:59:11
六左衛門

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2017/07/13(木) 16:30:59
あきぼう ミッドガーデン 新発田

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2017/07/13(木) 20:24:12
おはよう

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2017/07/13(木) 20:40:38
シュガーの社長うさんくさいなーと思ってたよ。
八千代コースターで売上自慢してたけどセコいまねしてたんだな。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2017/07/13(木) 20:45:14
シュガーってキャバ嬢のドレスの会社?
あそこはいい評判聞かないね

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2017/07/13(木) 21:49:55
世の中そんなに甘くない

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2017/07/13(木) 21:54:54
なんかシュガーの社長もそうだけど、リリマリ?山田彩乃、今井美穂、トチオンガーw、とか有名人気取りの勘違いが最近多い

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2017/07/13(木) 22:26:15
ドレスの社長は首都圏、関東じゃ出来ないけど新潟だったら出来る!みたいな発言したのを聞いた時
ちょっとどうなの?!と思ってしまった。新潟県を"下げる"ような意味ではなかった感じだったけど、上手に言葉を使えないんだと思って。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2017/07/14(金) 01:27:28
>>12
アルビサポもだけど、サッカーおたくも似たようなもん
facebookだのlineだのおまけにinstagramだのそんなに目立ちたいものか?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2017/07/14(金) 02:19:10
>>12
今井美穂の既婚者アピールウザいね
誰が祝福してんだろ

前スレ>>997
2ちゃんに毒されたネトウヨ気取り
見てないならわざわざ見てないって書き込まなくてもいいじゃん

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2017/07/14(金) 02:39:11
ネトウヨってワード使うやつに言われてもな

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2017/07/14(金) 05:16:21
>>15
おまえ。
自分が書き込んだ事を読み直すといいよ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2017/07/14(金) 06:01:40
ええっ 知らんかった
石崎徹って 「石破」の手‥  派閥だったのか!

終わったな 石崎〜!!

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2017/07/14(金) 06:40:20
ウジ産経の日枝が安倍チョンのマブダチってことすら知らないんだろ、前スレ997みたいな奴はw
ウジテレビにコネ入社した安倍チョンの甥っ子は、そのうち政治家になるのかな

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2017/07/14(金) 06:59:50
なんか変なの来た

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2017/07/14(金) 11:14:30
寺泊〜赤泊の航路、廃止だってよ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2017/07/14(金) 11:22:01
佐渡金山の世界遺産登録に影響ないかな

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2017/07/14(金) 12:01:57
山の下のみなとランド公園近くにあるセブンイレブンの店内が、新レイアウト

めっちゃ使いにくかった

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2017/07/14(金) 13:15:32
ふーん

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2017/07/14(金) 15:58:07
アルビの試合がないと、心安らぐわ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2017/07/14(金) 16:46:13
今年は首皮も繋がりそうに無いな

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/07/14(金) 17:34:22
佐渡ってなにもされないであのままの方がいいと思う。
指定されたらされたで色々大変なんだろ?有り難がるものでもなかろう。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2017/07/14(金) 17:35:57
>>26
落ちてきたらいいよ。サポーターって生き物はそれでもついていくんだろうし。
実力があればまた勝ち上がってくるさ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2017/07/14(金) 19:21:17
週末の帰宅ラッシュ時間というのに黒埼インターの新発田方面入り口の路肩にハザード点けてガン止まり
マイペースにバックして車線変更、上越・巻方面の緑レーンに強引に入り直して行った白い軽自動車30代くらいの男。
お前みたいな方向オンチ自己中がいるから事故が起きるんだよ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2017/07/14(金) 19:33:38
そういや昨日クロネコのトラックのドライバーが
携帯を手に持って話しながら運転してたけど
この会社ではインカムみたいの導入してないのか?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/07/14(金) 19:39:08
インカメ?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2017/07/14(金) 21:10:19
>>30
飛脚のあんちゃんはBluetoothイヤホン使ってた

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2017/07/14(金) 21:35:53
トラック運転手たちのドキュメンタリーやってたが
GPSや走行記録装置どころじゃなく、
運転手監視カメラなんてのもあるんだな
そりゃ運ちゃんのなり手も少ないわけだ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2017/07/14(金) 22:32:09
そういや、今週ミニバスの県大会だ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2017/07/14(金) 22:35:27
ロリコン兄貴なら見に行くよな

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2017/07/14(金) 22:46:16
佐渡だけどね。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2017/07/15(土) 00:45:21
新潟好き好き軍団現る

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2017/07/15(土) 01:04:11
毎日暑くて辛いんだが、どうやって耐えてる?
我が家は東北電力の深夜が安いプラン(よりそうナイト&ホリデー)なので
22時までが高くなってるから、なるべく帰らないようにしてるんだけど電気代を気にして帰らないのも馬鹿馬鹿しいかなと思ってきて。

涼む方法があったら教えてほしい。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2017/07/15(土) 01:22:21
同じプランですが、すごく当たり前のことしか言えないが

・深夜〜早朝まで安いので洗濯や家事などはその時間で済ませる
・日中は照明は使う必要ないので消す。照明の熱もわりと出る
・日差しが強い昼過ぎ〜夕方の西日などには遮光カーテン
・冷蔵庫は側面が放熱板から熱を出すためぎりぎり弱め。下げ過ぎると氷が解ける
・冷房は使わず、ドライでそこそこの室温に下げてそのまま保つ
・↑の設定で風呂シャワーで上がって寒いと感じるなら下げ過ぎなので弱める
・扇風機(安売りで600〜800円くらい)を使って室内の空気をかき混ぜる
・早めに寝る。深夜安かろうと結局起きてれば電気代がかかるので寝る
・薄着にして布団は当然かけずに軽い昼寝感覚で寝る。ドライや扇風機はお好みで

ちなみに料金シミュレーターで計算しても結局今のプランが一番安い
夏場が一番安く冬場が一番高い。夏はそこそこ耐えれるが冬は寒すぎて辛い環境のため

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2017/07/15(土) 01:40:07
>>38
22時までってのが痒いところに手が届かないプランだよな

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2017/07/15(土) 01:44:32
除湿だと電気代が安いと思っているんだな
頭弱そう

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/07/15(土) 01:54:02
冷房が逆に冷えすぎて自律神経がおかしくなる。スーパーも冷えすぎて苦手
ドライの+2くらいにして温いくらいにしないとつけたり消したりになる
送風にしても外気をただ送り込んでることになるけど今の時期みな冷房使うので
外は室外機の熱でジメジメした状態。消去法でドライを選ぶしかない

>>41
頭弱いという指摘なので、賢い代案を必ず示してもらいたいところですね

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/07/15(土) 01:55:16
自分は寒いのはまだしも、暑いのは我慢ならんし体調悪くなってしまうから電気代気にせず快適な温度にするわ。
寒いのは堪えない

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2017/07/15(土) 02:07:56
眠れなくて仕事の効率が落ちたり体調を崩したりする方が金がかかるんだから快適にした方がいい

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/07/15(土) 05:25:04
27〜28度設定でエアコンとサーキュレータつけっ放し

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2017/07/15(土) 06:13:05
昼間はともかく、寝る時はタイマーかけるわ
適切温度設定で
あとはアイスノンや首に巻く濡れタオルで

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/07/15(土) 07:56:30
サーキュレーターも安物じゃかえって電気代かかるらしいね

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/07/15(土) 08:04:18
>>42
41じゃないしどうでも良いけど送風は外気を送り込んでることではないよ
自動車ならともかくルームエアコンは外気との接点はどこにもない

除湿は冷房より熱交換器を通る空気速度をゆっくりにさせて
熱交換器にできるだけ結露させることを目的にしたもの
要は冷房の超弱風状態だと思ってよい

冷房は設定温度になれば熱交換器への冷媒が遮断されて送風状態になる
設定温度以上になればまた冷媒が入って熱交換器が冷たくなって冷房になる
ただそれだけ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/07/15(土) 08:27:22
除湿は弱冷房除湿と再熱除湿の二種類があるから自分のエアコンがどちらか確認して
弱冷房除湿は字のまま冷房を弱くしただけで電気代は安い
再熱除湿は部屋が冷えすぎないように暖め直すから電気代は高い

温度が一番早く下がるのは当然冷房だけど湿度が一番下がるのも除湿ではなく冷房ね
自律神経を気にするなら冷房の温度を上げるか除湿にするか、好みでどうぞ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/07/15(土) 08:33:16
ちなみに安物のサーキュレーターは音がうるさすぎるからテレビなどをスピーカーで聞いている部屋では使い物にならない

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2017/07/15(土) 08:41:41
電気代を気にするなら冷房でいいよ
エアコンの風が直撃する場所に座らざるを得ない状況で快適さが欲しいときだけ除湿でいい

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2017/07/15(土) 09:15:54
>>38
何区住みかわからないけど大型パチンコ屋の休憩スペース
22:45までいられる、雑誌や漫画がある、ショッピングセンターに比べてトイレが遥かに綺麗
場合によってはマッサージチェアや無料のお茶、ミネラルウォーターまである

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2017/07/15(土) 09:22:46
>>42
冷房は設定温度になると送風only→停止に変わるけど、ドライは温度関係なしにドライ運転が永遠に続くから電気代はかえって高くなるだけ。

朝イチ他散々テレビで紹介されてる話だよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード