facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 507
  •  
  • 2017/11/03(金) 16:47:33
やっぱ甲府市、甲州市、中央市、韮崎市、山梨市
笛吹市、甲斐市、富士川を合併しないとダメかな
あと県大を梨大法学部、都留大を梨大文学部、
大月短大を梨大経済学部にしないとな。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2017/11/03(金) 17:17:19
合併しようが何しようが「所詮、山梨」の一言に尽きる

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2017/11/03(金) 23:10:52
>>507
ダメなもんはダメ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2017/11/04(土) 10:05:32
ベーコンフェスどうだった?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2017/11/04(土) 14:40:11
>>507
合併するとなんかメリットある?
合併したところで人口増える訳でもないし
行政区が若干大きくなってコストが少し減る程度でしょ?
その代わり行政サービスの質下がるけどね

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2017/11/07(火) 12:02:27
山梨分割構想だけど富士山周辺は静岡と
笹子トンネルから東は東京と
笹子トンネルから西は長野と合併
山梨は消え失せるがいいんじゃない?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2017/11/07(火) 13:57:29
>>512
富士山周辺はいいとしても、東部も西部も他県と交流がほぼない。
山に阻まれてるからな。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2017/11/07(火) 15:02:54
>>507>>512も同じ話を何も発展させるでもなく蒸し返して何がしたいの

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2017/11/07(火) 17:05:24
>>514
鳥頭の馬鹿なんでしょ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2017/11/07(火) 21:45:15
ここでなにを提案しても実現する可能性はゼロに等しいので夢だけは大いに語るべき

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2017/11/07(火) 21:52:49
>>512
引き取り手があると思うか?
粗大ゴミ以下の価値しかないのにw

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2017/11/07(火) 23:26:28
事実、郡内民は東京・神奈川の方ばかり見ていて
盆地には殆ど興味ないからな

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2017/11/07(火) 23:30:21
高尾から先の山が邪魔してなかったら前橋高崎宇都宮くらいには甲府も繁栄してただろな

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2017/11/08(水) 00:11:19
お隣の長野県民だけど、山梨側から見る富士山は美しいねぇ

https://i.imgur.com/RyDREfo.jpg


ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2017/11/08(水) 08:09:15
日本一の富士の山
かい(甲斐)でみるよりするが(駿河)よい

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2017/11/08(水) 12:04:15
ちょっと何言ってるか分かんないですね

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2017/11/08(水) 12:26:07
長野県民だけど御嶽海よりも竜電が好きだよ。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2017/11/08(水) 17:27:18
フランス人だけど、おにぎりの野沢菜が好き

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2017/11/08(水) 22:15:47
>>522
おべっちょのことです

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2017/11/08(水) 22:31:36
山梨県民は水トアナより三浦アナが好きです。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2017/11/08(水) 22:44:06
ごり押しの外人女子アナ不細工
流石山梨レベル!

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2017/11/09(木) 09:53:19
長野県諏訪広域スレ 190 【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1507556841/490-(特に494)
によると、TX系「カンブリア宮殿」でも特集されたいちやまマート(本社:山梨県中央市玉穂地区)が長野県
諏訪地方から撤退らしい、いちやま公式HPに現状岡谷店と諏訪店の閉店情報がないので信憑性は怪しいが、
諏訪湖周辺住民は安心や健康よりも安さをってことか、あっちはバローに加えSEIYUもあるからな

山梨にSEIYU再来はよ!

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2017/11/11(土) 09:03:36
西友中込け?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2017/11/11(土) 11:36:44
知らなかった。
ttp://kaiten-heiten.com/muji-kofuyamako/

【閉店】無印良品 甲府山交
山梨県甲府市 2017年10月29日(日)閉店

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2017/11/11(土) 12:49:04
>>530
閉店セールやってましたよ
在庫限りだったと思うけど半額セール
アカシアの皿とか買ってしまった
撤退後の新たなショップの開店は未定のようですね

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2017/11/11(土) 15:15:09
まぁイオンモールへ移転するようなものなので

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2017/11/11(土) 21:33:15
山交の矢印は長年利用ささてもらってたので、閉店はさみしいわ

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2017/11/11(土) 23:38:39
>>531
それはうらやましい。
後のショップが早く入るといいな。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2017/11/12(日) 11:22:20
矢印ww

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2017/11/12(日) 13:21:55
>>531
1階奥も改装中ってあるから
そこも動向次第ではスルー率UP?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2017/11/13(月) 17:25:34
こないだ山交行ったら客がいなかった
大丈夫なのかね

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2017/11/13(月) 20:25:37
ttp://biz-journal.jp/2017/11/post_21179.html

山梨日日の部数が減ってないが、それはジャーナリズム性ではなくて、
訃報などの地域密着が支持されているとのこと。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2017/11/13(月) 22:15:32
知れたことw

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2017/11/14(火) 22:50:30
山交の一階はしまむらみたいな、神奈川に本社がある、名前忘れたけどファストファッション系の店舗が入るらしい
日曜日の折り込み求人広告にも確か載ってた
社長が評判悪いって噂聞いたことあるけど本当なのか、ヤマコウ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2017/11/15(水) 06:59:12
んなんだったら、ユニクロで良いのにねえ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2017/11/15(水) 12:25:14
>>540
しまむら系じゃ、Avialか?
県内じゃ甲府昭和インターエリア南のすたみな太郎近くに1つあるが

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2017/11/16(木) 02:15:35
>>542
アベイルじゃなかったとおもう
ごめん、名前思い出せない
百貨店とは名ばかりになってしまうね

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2017/11/16(木) 22:48:02
サイゼリヤや100円ショップが入った時点で百貨店ぽくないし、
名古屋栄の百貨店あたりでも100円ショップやブックオフが入るご時世だから。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2017/11/17(金) 22:19:29
ヂグジョ〜
残業、休日出勤の連続でなかなか休みが取れなかったところ
ようやく今週末に甲府へ行こうと思ってたら
緊急案件でこの週末も出勤しなきゃならんくなった・・・・・・バカぁあああああああああああああああああああああ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2017/11/17(金) 23:02:56
>>545
甲府に行って何かがあるの?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2017/11/21(火) 17:03:28
せっかく甲府の駅前がキレイになったんだから山交なりセレオは

壁面に大型ディスプレイだか街頭ビジョンだかを取りつけてもっともっとキラキラした広場を演出して欲しいな。

金が無いから無理だぁ!とか甲府じゃコスパが悪いだー!とか言われればそれまでだけどさ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2017/11/21(火) 19:15:24
やめろ渋谷とはちがうんだから

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2017/11/22(水) 01:34:34
>>547
アホか

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2017/11/22(水) 09:19:13
ありえても、豪雪や暴風雨に耐えられるのを設置して(以前あったLED電光掲示板みたいな造り)
バスセンターの広場側傍かセレオ前に50〜90インチの4K液晶置いときゃ渋谷や池袋みたいなのよりは
設置&維持コストは抑えられそうだが、何をそのモニターに映すかだよな、観光情報じゃバスセンター中に情報&何らかの
映像モニターがあったらそれで十分だし、NHKかYBSかUTYの映像だと著作権絡みがややこしいが、
手っ取り早いのはJR大月駅以東の電車に設置されている車内モニターで流れている感じのだろうな

ただ、需要は不透明だから止めといたほうが無難

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2017/11/22(水) 23:08:24
イオンでけーなー
甲府おわたな

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2017/11/23(木) 10:53:32
でも甲府にはココリがあるから!

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2017/11/23(木) 11:20:49
>>552
しかもそこはイオンのグループ会社が支援してイオンスタイル(食品スーパー)&イオンリカー(酒&おつまみ)&
未来屋書店が入ってるという

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2017/11/24(金) 18:10:17
何気にココリのリカーショップが結構いいよ
甲州ワインの品揃え結構いい

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2017/11/25(土) 01:28:43
今週末はイオンの影響でヨーカドーやリバーサイトの店とか影響受けそうだな
逆にそれらの店の方が空いてて買い物し易いから良いかw

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2017/11/25(土) 23:11:15
イオンのすぐ近くに駅があったらいいんだが。
じょうえいは遠いししょぼい

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2017/11/26(日) 01:46:12
シャトルバスがあるじゃん?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード