【県都】山梨県甲府市 part34【衰退中】 [machi](★0)
-
- 36
- 2017/04/21(金) 15:24:32
-
裏にドーミーインの看板付いてたわ
-
- 37
- 2017/04/21(金) 18:17:39
-
APAじゃないのか・・・
東横インに対抗?
-
- 38
- 2017/04/21(金) 18:20:34
-
となると、ボランティアセンターと県医師会館が防災新館と徳行にそれぞれ移転&移転予定だが、
跡地はまたもコインパーキングの予感がするが、
中心部の何らかの商業系含む施設の移設も微レ存?
-
- 39
- 2017/04/21(金) 19:47:46
-
無いだろ
マンションでも建てば御の字
-
- 40
- 2017/04/22(土) 04:55:17
-
甲府警察署前の建物はドーミーインになるようですね。
アパは結局頓挫ってこと?
-
- 41
- 2017/04/22(土) 05:04:13
-
◆新規オープン予定◆
ドーミーインPREMIUM神田(東京都)
ドーミーイン宮崎(宮崎県)
御宿野乃 奈良(奈良県)
ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド(宮城県)
ドーミーイン高知(高知県)
ドーミーイン出雲(島根県)
ドーミーイン甲府2(山梨県)
ドーミーイン松山(愛媛県)
-
- 42
- 2017/04/22(土) 09:32:45
-
http://www.nara-mahoroba.club/posts/2258377
甲府駅前にも作ってほしい
-
- 43
- 2017/04/22(土) 09:53:28
-
>>40
APA代表取締役社長の夫(CEOだっけ?)が執筆した昨年騒動になった例の本が原因か?
ホテルもいいけど、中心部地域の放置気味の建物のテコ入れが先だろ
古い建物も増えてくし
-
- 44
- 2017/04/22(土) 13:20:13
-
甲府のドーミーイン好調だからな
本社から偉い人が出張に来るからドーミーイン取ろうと思ってもかなり前から予約しないとダメだってね
そんでガラガラのワシントンとかになるらしい
-
- 45
- 2017/04/22(土) 14:02:17
-
ドーミーインはお風呂がいいっていうしね。
-
- 46
- 2017/04/22(土) 14:59:07
-
>>44
ワシントンホテルは旧武蔵野シネマ5をいつまで放置してるんだろ?
ホテルの施設(宴会やパーティー・講演や貸出式大会議室等)にもしてなさそうだし、
テナントとして貸出(テナント募集中らしき札もない)されてないみたいだし、
正面玄関横の旧映画館の看板もそのまま
その放置が原因で宿泊客が周囲の他のビジネス系ホテルより少なめだったりして
-
- 47
- 2017/04/25(火) 07:24:46
-
ここのライブカメラ、何の気なしに
ときどき見てる。
NNS日本ネットワークサービス
http://www.nns-catv.co.jp/traffic/
ライブカメラと言いながら、リアルタイムで動画見られるのって意外と少ないんだよね。
わたしが中学、高校の6年間通った通学路を映すカメラもあって
東京から懐かしく、思い出をかえりみながら見させてもらってる
-
- 48
- 2017/04/26(水) 04:10:17
-
<詐欺>元妻に容疑 山梨市長宅を家宅捜索 警視庁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00000008-mai-soci
「関係者によると、望月市長と元妻は最近、離婚したが、自宅で同居を続けているという。」
こら偽装離婚ですわ
-
- 49
- 2017/04/26(水) 09:17:31
-
お里が知れるな
法的に離婚したし都民からふんだくったからおkということで県民の支持を得て市長継続
倫理観念ゼロ
-
- 50
- 2017/04/28(金) 17:42:11
-
今日のサンニチのお悔やみ欄に載っていたんだけど元YBSの平賀アナが亡くなったんだね。
なんか最近までFMのサッカー実況をやってたような気がしたんだけど。
こまっちゃんは大丈夫かな。
-
- 51
- 2017/05/01(月) 18:14:34
-
IMAX等爆音映画についてFMFUJIで言ってた(東京立川の映画関係者に電話取材)が、
山梨にIMAX系映画館(既存の映画館改装等)は当分(?)来ねぇーな
殆どその立川あたりに出ちゃうし
-
- 52
- 2017/05/02(火) 13:48:32
-
そもそも、きぞんの映画館がいくつあるんだ
-
- 53
- 2017/05/02(火) 19:01:46
-
シアターセントラルは耐震的や老朽化の面で近いうちに何らかの動きが有りそうだけどね
-
- 54
- 2017/05/02(火) 22:00:59
-
甲府市もしくはその近辺で、タイヤも洗ってくれるセルフの洗車機(自分でお金を入れるタイプ)置いてるとこ知りませんか?もちろん別料金でもいいです。
毎回ガソリン入れるたびに見て回ってるんだけど見つけられない
てか、洗車場自体少ないよね
-
- 55
- 2017/05/03(水) 11:28:41
-
竜電の赤い着物はかっこ良かったな〜。
-
- 56
- 2017/05/04(木) 08:24:09
-
批判続出
http://www.sannichi.co.jp/article/2017/05/02/80090799
-
- 57
- 2017/05/04(木) 11:19:53
-
一昨日のニュースだが、ベルクラ甲府近くの国の出先機関が入っていた空きビルがついに一歩進展したな
デュオヒルズ甲府を手がける会社フージャースコーポレーションが北口エリアにもマンションを建てる、
あと、大分前から「建設予定」の予告看板が掲げられている小作近くの空き地にポレスターを手がけるマリモが
マンションを建設予定の事も紹介されていた(YBSNewsより)
-
- 58
- 2017/05/04(木) 11:31:26
-
法務局跡地は狭そうな土地だが4億7000万円だってさ
高い物件になりそうだな
小作近くの空き地ってどこ?
-
- 59
- 2017/05/04(木) 11:50:37
-
県立図書館の真西方向に更地になってる土地があるでしょ?
その土地にマリモって会社が手がけるポレスター系マンション建設予定の予告看板が立ってる
-
- 60
- 2017/05/04(木) 12:54:57
-
マリモに触ったら阿寒湖
-
- 61
- 2017/05/05(金) 15:44:22
-
岡島のエレベーターって北側と南側のそれぞれ片方ずつが封鎖されてて、
階数表示も取り外されてボードで覆われてた
いつからだろう?安全問題か老朽化?コスト削減による節電?
岡島は老朽化に関してアナウンスがないが...
>>54
甲府気象台近くのパスポートセンター隣のエクスプレスはどうだろう?
横から高圧放水などで洗えたような、ただ奥の方は自力がオススメ
ホームセンターでケルヒャーの高圧洗浄機を買えばOK
-
- 62
- 2017/05/05(金) 17:07:41
-
甲府駅の周辺ってマンションばっかりたてて需要があるってことなんだな
-
- 63
- 2017/05/05(金) 18:31:27
-
>>47
CATVのネット回線使ってるからステマかと思いました
-
- 64
- 2017/05/06(土) 11:59:13
-
マリモってポレスター建ててるけど、相生のホテルだったとこにも建設予定地の旗たってたし
甲府にそんなに需要あるように思えんのだが、需要あるんだな
わからんもんだ
-
- 65
- 2017/05/08(月) 12:36:46
-
値段と設備さえ適切に調整すれば、マンションの需要は常にあるからね
前提の調整失敗したら死ぬけど
-
- 66
- 2017/05/08(月) 17:13:48
-
>>65
セインツ25の1階のコンビニ跡(セブンイレブンが入居してた)がサラッと撤退してるのも
地味な失敗だよな(2012年)、フィットネスクラブも去年撤退してる
空いたテナントが今埋まってるかは確認できてないが
-
- 67
- 2017/05/08(月) 18:33:41
-
>>63
子どもの頃、親には「CATV加入してぇ〜っ!」ってお願いしたけどダメだったなあw
たまたま懐かしい場所がカメラで見られるってことで
つい嬉しくてレスしちゃいました
-
- 68
- 2017/05/09(火) 15:53:54
-
法務局の建物は足場組んでるね
-
- 69
- 2017/05/11(木) 21:23:12
-
旧法務局の建物は取り壊されて、デュオヒルズ甲府北口(仮称)20階建かもね
-
- 70
- 2017/05/13(土) 10:33:51
-
人手不足によって県外に本社や拠点等を移す会社がココ数年で数十社弱ほど(昨晩のニュースより)
雇用のミスマッチなら労働局や就労支援サービスの働きかけで僅かながら解消できるが、
山梨を始め地方は軒並み減少だしな、新たなオフィスビル(NTTドコモ甲府ビルみたいな1社所有型や
市役所北隣にある東武穴水ビルのようなテナント型)が建替え等ですら建設されないわけだ
気象台近くの旧資生堂甲府ビルや周辺の空き建物も動きないし
-
- 71
- 2017/05/13(土) 14:19:13
-
甲府駅北口のポレスターは15階建で80戸だと
今朝のサンニチから
-
- 72
- 2017/05/13(土) 14:20:41
-
デュオヒルズは6階建以上は決定してるが、戸数やら何階建てになるか詳細は不明だと
-
- 73
- 2017/05/13(土) 14:23:23
-
ポレスター甲府北口(仮称)は2019年春に完成予定
-
- 74
- 2017/05/13(土) 14:38:07
-
北口のデュオヒルズは坪160万円の高額物件だってさ
-
- 75
- 2017/05/13(土) 16:08:05
-
ドーミーイン甲府丸の内は9階建て、190室で今秋オープン
県下最大規模のビジネスホテルだって
昨日のYBSでやってた
-
- 76
- 2017/05/13(土) 16:11:17
-
甲府駅前のAPAは白紙になったのかね
-
- 77
- 2017/05/13(土) 16:21:33
-
元々のドーミーは残るのかな
あそこ予約が取りづらいんで、空いてくれると助かるが
-
- 78
- 2017/05/13(土) 17:56:10
-
一号店の稼働率がよすぎて二号店の出店を決めたらしいですよ
併存するらしいです
-
- 79
- 2017/05/13(土) 18:10:29
-
>>78
わざわざありがとうございます。それを聞いて安心しました
あとは二号店でも朝食バイキングにほうとうがあるかどうかですなw
-
- 80
- 2017/05/13(土) 18:29:58
-
>>79
とんでもありません
源泉かけ流しの山あるみたいですし、朝食バイキングあるといいですね
-
- 81
- 2017/05/13(土) 18:31:37
-
R✖
-
- 82
- 2017/05/13(土) 18:32:19
-
山じゃなくて湯です
-
- 83
- 千葉県民
- 2017/05/14(日) 04:32:12
-
6月の日曜日に親戚15人ぐらいと旅行で
昇仙峡に観光する前に甲府で鳥モツ煮をランチで食べたいのですが
おすすめのお店は有りますか?
-
- 84
- 千葉県民
- 2017/05/14(日) 04:42:28
-
あ、いとこ会なので子どもと老人は居ませんm(._.)m
-
- 85
- 千葉県民
- 2017/05/14(日) 06:58:58
-
マイクロバスなので、郊外の駐車場有るお店がありがたいです。
-
- 86
- 2017/05/14(日) 07:26:19
-
小作(こさく)の双葉バイパス店か県立美術館前店(美術館Pに駐車して、まずは絵を楽しんでください)、
あるいは、ふところに飛び込んで昇仙峡のほうとう会館あたりでいかがでしょう。
このページを共有する
おすすめワード