【越中直冷日記!?】北陸甲信越護美箱スレッド70 [machi](★0)
-
- 208
- 辺境の部落より
- 2017/06/04(日) 17:50:40
-
えっちゅーさ同士なかよーセイマ
白山でも青く澄むわい
今日なんかでも手前の山塊がブルーに見えて、後ろの白山本体が浮いた感じにとれなくもねー
距離と時間帯によるかもしれんが
あと新潟にいたこともあるけど、五頭のむこうに飯豊とか八海山とか青空に浮くの味わった
つかスレタイに越中ってあると書き込みにくい&誘導しにくいぞ
-
- 209
- 雪ん子
- 2017/06/04(日) 19:24:58
-
富山からだが、今日も立山はきれいで浮いてるような感じもしたぞ
理性で考えると絶対そんなことはないが表現としてはありだ
劔岳は結構雪解けが進んでて雪の白いスペースよりブルーに見える山肌スペースが多いが、立山三山周辺は割合白い
手前に細長い雲が流れてたり、背後にもくもくとした雲があったりした
どこまでが山でどこからが雲か探そうと目をこらすまでは、その白さの一体感があって雲のような山、山のような雲という認識で「空に浮かぶ」と言われても別に構わない
-
- 210
- 雪ん子
- 2017/06/04(日) 19:42:20
-
ソイツは自分の価値観絶対の勘違い野郎
新聞をこきおろすのに必死で世間の感性はシカト
さわらない方が良い
-
- 211
- 2017/06/04(日) 20:14:55
-
> 田中市長は「めおと松が新たなストーリーを生み、
> 大河ドラマ実現に皆さんと力を合わせて取り組み
> たい」とあいさつ。
きょうの北日本新聞の23面右上から。小矢部市埴生の
「義仲の松」の横に、南砺市の「巴の松」の種から育てた
苗木を植えたとかいう記事。
カギカッコ内が、話された通りとは思えない変な日本語。
これは既視感がある↓ たぶん同じ記者が書いている。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1388411183/421
>>208(>>187の件)
「その日の立山は青く、記者には雪の白い部分が青空に
浮いているかのように見えた。その立山を両陛下は〜」
こんなふうに前振りしとけば問題なかったと思う。
>>209
>>187は「青空に浮かぶ山々」の話。
-
- 212
- 可変ipもうしわけない
- 2017/06/04(日) 20:43:23
-
209だが、青空に浮かぶ山々の話をしているのも読み取れないんだな
こりゃだみだ
-
- 214
- 209可変ipもうしわけない
- 2017/06/04(日) 22:10:47
-
>山の下に青空が見える必要がある
そこが間違いだ
観念的な物言いに、〜の必要だなんてクソ
レスアンカーもこの場合不要、伝わってる
自分の読み取り方に問題あるのを棚に上げて準おおやけの場で難癖つけるのはよくない
山と雲の一体感で充分、一方は浮かんで当然のもので、一方はどうあっても絶対浮かばないもの
自己解釈が過ぎる
新聞スレ同様のことをここに書けと言われたと思い込んでるのはその最たるもの
まず読解力が低いことを自覚した方がいい
-
- 215
- 209可変ipもうしわけない
- 2017/06/04(日) 22:48:00
-
>山の下が青空に見える必要がある
か
揚げ足取られそうだから訂正して再掲
でもこれも普通の人なら解釈に弾力を持って柔軟に受け止めるものだが
-
- 217
- 千潜煽戦専箋
- 2017/06/05(月) 01:21:21
-
>>207
> 「青空に浮かぶ山々」を
まったくの字面通り受け取る人がいるとしたら、それこそ
> 噴飯もの、いわゆる「コーヒー吹く」ような感じ
じゃないかな?
浮かばないものが浮かぶと書いてあったら、感覚的にもう
「比喩だ」と脳内変換するのが一般的であると思うよ。
たとえ、城端・福光から富山方向に出ない人でも。きっと。
それから、
> 「その日の立山は青く、記者には雪の白い部分が青空に
> 浮いているかのように見えた」
この描写も適当じゃない。伝わってないのか間違った記述。
それに書かなくても通じる。けれどもし、わからない人が
中にいることがあったとしたら周りが一言教えてあげれば
いいだけ。中尾明慶くんのときみたいに。
-
- 218
- 雪ん子
- 2017/06/05(月) 18:33:21
-
まだやってんのか護美箱とはいえウゼー
相手すんな打ち切れや
ずっと富山が辱められてるみてーでこっちこそブルーなるわ
南砺かかんとかの直冷か知らんがテメーのことっきゃ考えてないから板を私物化のように書きまくる
そんなやつが何言ってもゴミ発言でしかねーんだよ
-
- 219
- 黒胡椒
- 2017/06/05(月) 18:40:04
-
護美箱ってのはゴミ発言する場所だから、今さらそんなこと言われてもなw
この程度でブルーになるヤツなら、ここには向いてないってこった。
耐性ないなら黙って去った方がオマエさんの為だな。
名無しだしw
-
- 220
- オマエさんと呼ばれた人
- 2017/06/05(月) 19:06:28
-
おー訂正訂正
ゴミ以下発言な
手前勝手過ぎるという人間性に【極度に】問題あるやつが記事がおかしいなんて言っても
それはそっちの頭がおかしいからそう感じるんだろうとなる
てことで向いてないゾウリムシ以下は去るわ
-
- 221
- 2017/06/05(月) 21:10:33
-
さて出番かな。
> 〜、手を合わせて前方を見つめる少女を画面いっぱいに
> 表現している。左右対称の構図で描き、焦点の合わない
> 瞳が印象的。丁寧に筆を重ねて制作し、美しい色合いに
> 仕上げた。
5月31日の北日本新聞21面左下から。北陸銀行高岡支店に
展示されている富山大学の学生の絵についての記述。
https://twitter.com/geibun_kouhou/status/864311223994667008
なんか、肝心のことに言及していないように感じた。
このツイッターの文中のリンクは展覧会のポスターらしく
絵がピンボケ風だが、記事に付いていた小さな画像だと、
かなり衝撃的だった。スレが荒れそうなので、ここでも
肝心なことには言及しないというオチになるが。
-
- 222
- 直冷
- 2017/06/05(月) 22:34:30
-
>>217(>>187以降の件)
比喩? 比喩にもいろいろあるが、どのタイプかな?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212731452
この中に無いなら、どういう比喩だろう?
比喩と言い切ったなら、説明していただきたい。
「雲海に浮かぶ山々」なら実際、山々が雲海に浮かぶ
かのように見える写真は沢山あるし理解できる。が、
その写真の雲海の部分が青空の写真を見た人は、何人
いるだろうか?
仮に記者の目には山々が「青空に浮かぶ」かのように
見えていたとしても、説明なしに「青空に浮かぶ山々」
と記事に書くのは適切だろうか?
-
- 223
- 雪ん子
- 2017/06/05(月) 23:07:22
-
>>221
もはや批評ですらない。クソ以下の指摘だ。
「スレが荒れそう」とあるがスレの趣旨にそぐわない頓珍漢な
批評を書き込み続けるのがまさに荒らしだと気付かないのだろうか。
-
- 224
- 雪ん子
- 2017/06/05(月) 23:08:39
-
>>222
ソースが知恵袋とか頭が湧いてらっしゃるのですか?
-
- 225
- 黒胡椒
- 2017/06/05(月) 23:17:37
-
護美箱で荒らし認定したり、「荒らし」の相手したり、「荒らし」にマジレスしたり・・・
で、またしても名無しだし。
なんとまあピュアな人が多いですこと。
ここ、護美箱ですよ、と。。。
-
- 227
- 千潜煽戦専箋
- 2017/06/06(火) 06:38:31
-
また、
写真の有無ってまったく関係ないことなんだよね。
慣用表現で思いつきだが「打線が火をふく」とか
「時折走る痛み」「山紫水明」「人を射る眼光」、
こんなもの、写真に撮れる? 比喩ではない形で。
一方、本当は雨粒はダンスしないし、笑顔は咲く
ものじゃないし、街の夜景は星の海原じゃない。
それなのに「画」は浮かぶんだ。人間の力さ。
地面が宙に浮かないことは100%誰もが承知だけど、
「両陛下は青空に浮かぶ山々を望んだ」んでしょ。
わかる。通じる。イマジネーション広がるよ。
-
- 228
- 2017/06/06(火) 20:59:33
-
> 信長が岐阜に入城し、岐阜と命名してから〜
きょうの北日本新聞の1面コラムから。信長が入城
したのは稲葉山城。入城の時点で岐阜城ではないし、
岐阜=岐阜城でもない。
城郭都市なら「バグダードに入城」とか都市に入城の
ような表現もできるが、稲葉山城下の井口では無理。
>>218
富山市議会が北日本新聞にコテンパンに叩かれても、
それで「富山が辱められてる」わけではない。それは
富山市議会に問題があったというだけのこと。
同様に、北日本新聞の変な表現が掲示板で叩かれても、
それで「富山が辱められてる」わけではない。それは
オウンゴールを連発する北日本新聞の問題。
-
- 229
- 雪ん子
- 2017/06/07(水) 13:05:48
-
通称・新潟の自治厨、またやってるよw
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1454403046/715
誰の言葉にも耳を貸さず持論を曲げない一方で、
誰にも聞き入れて貰えないと解り切った統廃合案を掲げ続ける。
そして空揚げ荒らしも鋭意続行中。
困ったヤツだわ。
-
- 230
- オマエさんと呼ばれたreturns
- 2017/06/07(水) 19:46:08
-
>>228
南砺まあ自分本位の勝手な解釈だ
テメーという存在がゴミ箱という掃き溜めで暴れまくっていることが同県人にとって恥辱なんだわ
6県横断的なスレで世間様にテメーという恥部を晒されなきゃいけない状況が「富山を辱められてる」ことに当たんだよ
-
- 231
- スレ建て職人
- 2017/06/07(水) 21:22:52
-
えぇっとね、
ここ、北陸甲信越板の護美箱スレは「6県横断」じゃ納まらないんだな、これが。
他地域板のゴミ箱スレで暴れすぎて追い出されたような人も「最終的にはココで受け入れれる」と
筆頭管理人シベリア寒気団長が何度も表明しちゃってるのよ。
だから全国から集荷される「Last of 護美箱スレッド」なのよ。きゃ〜〜〜〜〜!(≧▽≦)
だから「関東」のたぬきさんが登場したり、「東北」の黒故障がオマエさんとか言ってきたりするんだよ。
以上、大変悲しいお知らせでした。
-
- 232
- 2017/06/07(水) 21:24:03
-
> ペットライフを担当して以来、「何であの時、もっと
> 愛情を注いでやれなかったのか」と惻隠の情を催す。
きょうの北日本新聞の24面左下の「記者ぶろぐ」から。
むかし死別した愛犬についての記述だが、ここは
「悔恨の情に駆られる」か「自責の念に駆られる」
だろう。文章の後半を見ても、自分を責めてしまい
辛いようだし。
> そく いん [0] 【惻▼隠】
> かわいそうに思うこと。あわれむこと。 「 −の情」
http://www.weblio.jp/content/%E6%83%BB%E9%9A%A0
> かい こん くわい− [0] 【悔恨】
> 自分のしたことをくやみ残念に思うこと。
http://www.weblio.jp/content/%E6%82%94%E6%81%A8
-
- 234
- もと
- 2017/06/08(木) 17:36:05
-
ブログでやれ
-
- 235
- 2017/06/08(木) 20:20:49
-
> 茶会では参加者がゆっくりと一服を味わい、
> さらなる精進を誓った。
きょうの北日本新聞23面左下から。砺波の「かいにょ苑」
恒例の茶筅供養茶会の記事だが、一服を味わったあとの
タイミングで何かを誓ったりするもんだろうか? w
また誓ったとして、それは何で確認したのだろう?
そして誓った内容は何ですかとインタビューでもした
のだろうか?
>>234
ブログでやる価値があると認めてくれる人がいるのは、
率直にうれしい。
-
- 236
- 2017/06/09(金) 20:37:05
-
「通学路 傘の花」
「電車を降りた高校生らが色とりどりの傘を差し、
登校する様子が見られた。」
きょうの北日本新聞32面下方やや左の記事見出しと
本文の一部。カラフルな光景を想像してしまうが、
写真を見ると写っている傘は、白系か黒・濃紺系が
ほとんど。モノトーンな印象で「色とりどり」には
程遠い。
また場所は氷見線の越中中川駅なので、高校生らが
降りたのは電車でなく気動車。
-
- 237
- 雪ん子
- 2017/06/09(金) 20:54:08
-
今日はロックの日なんだな!
戸締まりをしっかり確認して、たっぷりゆったり69で堪能しよう♪
-
- 238
- 2017/06/10(土) 22:51:00
-
きょうの北日本新聞34面右中ほど、一目見て
目が点になった人が多いのでないかと思う。
富山新聞の↓に対応する記事。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20170610201.htm
右端のピンクの服の人、全身が写真に入って
いて、ミニのチャイナドレスなのだがスリット
から白い下着が見えてしまっている。
南砺市に中国の紹興市から友好交流で訪れた
人たちを茶会でもてなしたということだが、
その写真を当人が見たら血が逆流するだろう。
さりげなくフレームから外した富山新聞の
大人の対応との落差は大きい。
-
- 239
- 直冷
- 2017/06/11(日) 06:44:15
-
>>238補足
> 誰もが正座につらそうな表情を浮かべたが、
リンクの富山新聞の記事にある記述。たいてい
椅子・机の生活の中国人に正座を要求すれば、
まあお約束の反応だが、これに対応する記述は
北日本新聞には無かった。
-
- 240
- 雪ん子
- 2017/06/11(日) 13:29:38
-
わざわざそんなどーでもイイ補足までする位なら、お前さんがパンチラと思い込んで顔真っ赤にして語る新聞の画像あげれ。
オマエの言語的コミュ障が視覚にも及んでいるのかどうかを判定してやるから。
どうせドレスの裏地裾とかキャミ裾てオチだろ?w
-
- 241
- 2017/06/11(日) 22:21:35
-
> 今月初め、本紙に富山市八尾町の川でのゲンジボタルの
> 乱舞が紹介されていた。いま、各地でも光が織りなす
> 幻想的な光景が見られるはずだ。
きょうの北日本新聞の1面コラムから。この「各地でも」、
プロなら有り得ない。「各地」には「富山市八尾町の川」も
含まれてしまい、それに関して「も」が矛盾する。
単に「各地で」か、あるいは「他所でも各地で」かだろう。
このレベルの問題、今まであまり触れてこなかったが、
北日本新聞では割に多い。
-
- 242
- 雪ん子
- 2017/06/12(月) 18:52:20
-
>>239
誰もが分かることをわざわざ書かなければいけないのか?www
-
- 243
- 2017/06/12(月) 20:36:26
-
> ホタル狩りに欠かせなかっただけでなく、
> そんな近所づきあいもとても懐かしい。
きのうの北日本新聞1面コラムの結び。省略されて
いる主語は「うちわ」。これがコラムの前半で団扇、
途中から「うちわ」というのもアレだが、「に欠かせ
なかっただけでなく」の後が、別の主語による別の
話に変ってしまっている。
「AはBに欠かせなかっただけでなく、Cでも重要
な小道具だった」
みたいに、文の後半でも主語は一貫させないと。
-
- 244
- 直冷
- 2017/06/12(月) 21:04:57
-
>>242(>>239の件)
> 欧米人は、正座やあぐらは出来ない人も多いんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053910760
こんな質問が出るくらいで、正座が辛い外国人が
多いという事実は、あんがい知られていない。
また中国語講座の初歩ではたいがい、わざわざ
中国人は室内では椅子を使う生活なんですよと
解説を入れている。これも、日本ではあんがい
知られていないから。
-
- 245
- 直冷
- 2017/06/12(月) 21:36:01
-
>>244補足
> ・室内で靴を脱ぐ習慣がなく、椅子での生活が多いため「座る」
> ことは苦手。
http://www.ibarakiguide.jp/wp-content/uploads/2014/04/china_manual-1.pdf
これは茨城県観光物産協会の中国人観光客受入
マニュアル。やはり、わざわざ解説している。
-
- 246
- 雪ん子
- 2017/06/12(月) 22:19:44
-
くっだらない三流新聞へのツッコミより
赤面画像早よ!
-
- 248
- 2017/06/13(火) 21:52:15
-
> 「維持」「削減」と対極の意見が出るのは、
> 正解がないことの裏返しともいえる。
きょうの北日本新聞1面左から。「民意と歩む 議会再生」の
コーナーで、今回のテーマは議員定数。
この引用部分には複数の問題がある。まず「維持」「削減」
では対極に感じられない。せめて「増員」「削減」でないと。
それに「対極の意見が出ること」と「正解がないこと」には、
コインの両面といった関係は無い。対極の片方あるいは
両方が勘違いしている議論などザラにあるし、具体的に
「原発推進vs原発廃止」など、どういう立場であっても
「正解がない」と思う人は少ないだろう。
-
- 249
- 2017/06/14(水) 21:08:25
-
> 雑木林一面の雪が、木々の根元から解け始めている。
> 冬に耐えたものだけが発する力があるのだと、自然の
> いのちへと思いを誘う。
きょうの北日本新聞の1面コラムから。小野竹喬の「宿雪」と
いう絵の話だが、たまたま見つけた美術展情報↓で見ると、
一番上の並び中央の作品らしい。
http://www.db-ichiba.jp/exhibition/index.php?c=art_view&pk=1265990397
気の毒なことに、この「根開け」「根開き」とか呼ばれる現象、
べつだん「冬に耐えたもの」や「いのち」に限らず発生する。
「枯れた木の周りにも生じるので樹木自身が発熱していると
いう訳ではありません。」
http://www2.plala.or.jp/aki_ogawa/trivia/snowholes.html
「木材と生命活動をしている木を比べた結果、大きな違いは
見られなかった。これより、木が体温を持ち、雪を溶かして
いるという可能性は低いと考えられる。」
「これは電信柱に根開きが出来ることからも予想できる。」
http://www.oze-ic.gsn.ed.jp/data/H14-other-nebiraki.pdf
-
- 250
- 2017/06/16(金) 06:38:26
-
> 合掌造り家屋と緑が鮮やかな山々を眺めながら
> 草を刈った。
きのうの北日本新聞の27面右上、上平地域の茅場の
下草刈りの記事から。
約40人が参加ということだが、写真からも判るよう
に、鎌という刃物を使う下を向いての作業。遠方を
「眺めながら」は有り得ない。
作業中は一心不乱に手元の草だけを見ているもの。
たまに手を止めて山々を眺めるくらいなら有るかも
しれないが、そういうのは「眺めながら草を刈った」
とは言わない。
-
- 251
- 2017/06/16(金) 21:20:36
-
> 〜ごろ、〜付近で、滑川高校海洋科の1〜3年生15人と
> 教員2人が乗ったマイクロバスから出火、全焼した。
> 出火したのは生徒らが降りた後で、生徒6人が体調
> 不良を訴え病院に搬送されたが、〜
きょうの北日本新聞31面下方の記事の頭の部分。記事見出しは
「滑川高生乗車 バス全焼」。
出火したのが降りた後なのに、なぜ「乗ったマイクロバスから
出火」などと書くのだろう? 降りた後に出火したのに、なぜ
生徒らは体調不良を訴えたのだろう? いろいろ不思議。
読み進めると、じつは先に煙が出て、それで運転していた教員が
生徒を避難させ、その後に出火した、生徒の体調不良は煙のせい
ということのようなのだが…
-
- 252
- 雪ん子
- 2017/06/17(土) 02:11:13
-
本当にあった細い話
-
- 253
- 2017/06/17(土) 19:45:55
-
> 〜課長は、事業費に国の交付金を組み込んだ関係上、
> 17年度中の予算執行に理解を求め、〜
きょうの北日本新聞23面左下から。南砺市議会での、
利賀キャンプ場整備についての議論の記事。
「関係上」理解を求めたことになるが、それは変。
「関係上」17年度中に予算執行しないと何かが不都合
だとして、そのことに理解を求めたのでなかろうか。
であれば、
「17年度中に予算執行せざるを得ないことに理解を求め」
とか明確に書いとかないと。また年度中の予算執行で
ないと何が不都合なのかの解説も、あった方がよい。
-
- 254
- 2017/06/18(日) 19:54:48
-
> おにぎりもおむすびも、母が握ってくれれば、
> なぜかおいしい。愛情とぬくもりがいっぱい
> だから。
きょうの北日本新聞の1面コラムから。きょうは
「おにぎりの日」なのだそうだが、おにぎり担当は
母親に限る、みたいなこの主張、今どきどうだろう?
> 長男に、妹におにぎりを作ってあげるよう頼んだ
> ことも。
これは4月22日の同紙から。富山大学の女性副学長が
自身の子育て体験を語っている。彼女はこのコラムを
読んで、どう思っただろう?
専業主婦世帯と共稼ぎ世帯の数が逆転したのは、既に
20年ほど前の話。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1480.html
1面にコラムを書く人が、50年前の感覚丸出しでは
いけないと思うのだが。
-
- 255
- 2017/06/19(月) 19:56:16
-
> 〜で懇親会を開き、コミュニケーションを深めながら
> 伝統を受け継ぐ心意気を新たにした。
きょうの北日本新聞25面左下から。射水市内の「中町」
3町の曳山囃子方が交流会で演奏して、最後に懇親会
を開いたという。
そこで疑問が湧く。記者はその懇親会まで取材したの
だろうか? 「伝統を受け継ぐ心意気を新たにした」と
書くためには、懇親会でそれを裏付ける何かを見るなり
聞くなりする必要がある。
-
- 256
- 雪ん子
- 2017/06/19(月) 21:13:31
-
>>255
削除依頼スレッドを荒らすなヴォケ!!!!
-
- 258
- 2017/06/20(火) 20:00:35
-
> 一方、カラスは16年度に銃器で70羽捕獲した。
きょうの北日本新聞23面左上から。砺波市が
市議会産業建設委員会で報告したそうだが、
銃器で捕獲する器用な人については、後日に
でも是非、別の記事にしてほしい:-)
※ たぶん>>78の記事と同じ担当者
-
- 259
- 2017/06/20(火) 20:22:53
-
> テナント業者は、冬場を除く3〜11月の土日、祝日に
> 最低限、営業することを条件に〜
きょうの北日本新聞23面左中ほどから。記事見出しは
「テナント業者 来月から募集 稲葉山カフェレストラン」。
「最低限、」の位置にご注目。「テナント業者は最低限、」
とした場合とで全く意味が違う。限られた日に、しかも
最低限にしか営業しない条件w
このページを共有する
おすすめワード