新潟県新発田市Part45 [machi](★0)
-
- 764
- 2017/06/27(火) 22:52:22
-
>>763
幼からだよ
12年間一緒の奴らに虐められてたw
-
- 765
- 2017/06/28(水) 07:53:59
-
大変だったね
頑張って生きていてくれて良かったと思うよ。
-
- 766
- 2017/06/28(水) 08:14:27
-
自分の子がいじめられる側でもいじめる側でもどっちも辛いな
育て方まちがっってないか心配だ
-
- 767
- 2017/06/28(水) 12:49:12
-
>>756
有名人でもないの斎場まで押し掛けるマスゴミの神経はどうかしているな。
-
- 768
- 2017/06/28(水) 13:36:18
-
いじめなんて犯罪と一緒でなくなるなってことは有り得ない
だからこそ「なくす努力」以上に「耐性」「対処法」を学ぶべき
自殺や不登校・ニートが圧倒的に増えているのもそれらの能力が欠如してると思う
ちょっと前の書き込みじゃないけど最近の親って高校生の行事まで
参加したり、休日の部活に協力したり、中高生にもなって一緒に買い物したり
昔より密な関係を築いていそうなのに子供の変化には鈍感なのな
-
- 769
- 2017/06/28(水) 13:59:43
-
>>762
素直にすげぇと思う
自殺予防の為に啓蒙活動してほしいくらいだわ
-
- 770
- 2017/06/28(水) 15:13:08
-
>>748
それより、彼が大人になって社会に出て働いて沢山の税金を払い続けてくれてただろうことを考えると若手の働き手一人失ったってことでもったいない
-
- 771
- 2017/06/28(水) 17:53:15
-
>>762
隣の町だけど、俺も同じだわ。
幼稚園〜中学校まで同じ面子だから、幼稚園での上下関係をずーっと引きずる。
新発田の高校で、やっと離れてホッとしたよ。
クラスから無視されてたけど、こっちも関わりたくないから気にならなかった。
修学旅行の班分けとかは辛かったが。
-
- 772
- 2017/06/28(水) 18:04:12
-
今日話聞いてきたけど、大手町のローソンは昔のユアーズウオロクの所に移転だそうです。
本当は来週オープンの予定だったけど、トラブルがあって10月オープンに。
今度は駐車場広いよと言ってました。
-
- 773
- 2017/06/28(水) 20:27:29
-
やっとユアーズウオロクの跡地埋まるんだ
長かったね〜
-
- 774
- 2017/06/29(木) 06:37:20
-
ユアーズウオロクは元ボーリング場定期。
-
- 775
- 2017/06/29(木) 18:12:42
-
>>774
爺さん乙!
-
- 776
- 2017/06/29(木) 19:33:14
-
イノウエの怒鳴りなとこもユアーズウオロクだたっけ?
-
- 777
- 2017/06/29(木) 20:36:14
-
うちのサクランボうめえ
食い過ぎても飽きねえ
でも、冷やした桃を夏食う方が好きだ
-
- 778
- 2017/06/29(木) 22:25:40
-
>>775
いちおう辛うじて四十代
-
- 779
- 2017/06/30(金) 01:04:49
-
>>777
良かったら俺の桃尻もあるけど?
-
- 780
- 2017/06/30(金) 02:56:12
-
>>779
茶色くなって腐ってんだろが
-
- 781
- 2017/06/30(金) 09:58:44
-
今回は荒川と瑞波に熊が出没か。
週末足湯に行くんで、熊が浸かっていないといいんだが。
-
- 782
- 2017/06/30(金) 17:41:13
-
熊の出没多いね。
-
- 783
- 2017/06/30(金) 19:35:52
-
そいつはクマったもんだ。
-
- 784
- 2017/06/30(金) 20:21:58
-
クマかい事は気にせんでいい
-
- 785
- 2017/06/30(金) 22:49:05
-
今度はベアで出没するのだろうか。
-
- 786
- 2017/07/01(土) 07:43:17
-
新発田のアニマル地名
熊出、虎丸、丑首、鳥穴、蛇塚(荒町)
-
- 787
- 2017/07/01(土) 09:11:36
-
貝屋、貝塚もな。
-
- 788
- 2017/07/01(土) 09:20:13
-
熊出って直球なネーミングだな
-
- 789
- 2017/07/01(土) 12:42:04
-
貝なら田貝も
-
- 790
- 2017/07/01(土) 12:55:41
-
茗「ガ」「ダニ」
-
- 791
- 2017/07/01(土) 18:31:29
-
18時30分は何の花火?
-
- 792
- 2017/07/01(土) 18:31:31
-
何の花火かな?
-
- 793
- 2017/07/01(土) 19:40:26
-
荒町の神社です。
-
- 794
- 2017/07/02(日) 00:48:29
-
警報レベルの雨だわ
-
- 795
- 2017/07/02(日) 13:05:53
-
商業高校の所のサークルK閉店するらしいね。
他のコンビニになるのかな?
-
- 796
- 2017/07/02(日) 15:40:04
-
お客さん入っていないからね。
万引き多いんじゃね。
-
- 797
- 2017/07/02(日) 18:52:42
-
いよいよ雨災害来るか!
-
- 798
- 2017/07/02(日) 19:04:22
-
>>795
サークルKはファミマになるんじゃないの?
-
- 799
- 2017/07/02(日) 22:19:55
-
>>798
そうなんだ!サンクス!
-
- 800
- 2017/07/02(日) 22:37:43
-
ファミマに合併されたね
-
- 801
- 2017/07/02(日) 23:38:28
-
>>799
サンクスとサークルKの関係を知っての返しだな
-
- 802
- 2017/07/03(月) 07:57:31
-
駅へ行ったら今日は新人自衛官さんたちが旅立つ日だった
-
- 803
- 2017/07/03(月) 08:00:56
-
本当に無知ですまんけど、新発田に自衛隊あってなんか市民に利益あんの?
貴重な新発田城崩して鬱陶しいくらいにしか思ってないんだけど
本当に無知ですまん
-
- 804
- 2017/07/03(月) 09:57:11
-
利益あるか無いかだけで言ったら、そりゃ無いだろ
-
- 805
- 2017/07/03(月) 10:11:13
-
戦車とかはいなくて歩兵だけなんだっけ?
-
- 806
- 2017/07/03(月) 10:32:58
-
戦後自衛隊が新発田に来たなら反対運動もあっただろうが
旧日本軍の頃からあるから城を崩すなだとか利益も不利益も何もどうでもよく
今となってはそこにあって違和感の無い存在
ただそれだけ
お城ってのは町の中心部にありながら土地が広いから駐屯地にされたり駅にされたり学校にされたりしたもんだし疑問に思う方が不思議
-
- 807
- 2017/07/03(月) 10:34:50
-
因みに戦後自衛隊が来たってのは
戦後に旧日本軍の駐屯地でもない場所に自衛隊のために土地が提供されて出来たって意味ね
-
- 808
- 2017/07/03(月) 10:45:35
-
基地対策交付金が支給されるし、自衛隊員が大勢周辺に住むので住民税も入る
昔の新道は自衛隊員で潤ってたんだし地域にお金を落とす効果もある
-
- 809
- 2017/07/03(月) 11:01:20
-
勉強になりました
含むところはなく、本当にただの無知の質問に親切な回答ありがとうございます
-
- 810
- 2017/07/03(月) 11:35:53
-
>>808
なーるほど
原発も地域に年一の給付金が出たり職員達が金を使ってくれたりって事で特な面があるのと似てるな
-
- 811
- 2017/07/03(月) 12:51:50
-
アメリカ軍と違って人畜無害だし、飛行場でもないし、演習場があるわけでもないからいた方が有益だね。
-
- 812
- 2017/07/03(月) 13:02:34
-
今まで何か有益なことあったのかな?先を見越しての有益なのかな
このページを共有する
おすすめワード