facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 17
  •  
  • 2017/02/12(日) 19:57:49
>>16
でも、今更他の議会が報酬増加提案なんかできないだろ 本当に罪作りなことして、最後には
住民への理解を求めること必要だとは、余りにも無責任杉ではないですか?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2017/02/12(日) 20:02:50
一度に10万円も月給上がる職場がどこにあるの?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2017/02/12(日) 20:12:54
>>17>>15,16の件)
あの新聞、品質の低い記事は沢山あるけど、
こと議会に関して「罪作り」な記事は、ほぼ
無かったはず。
それに議会の議員報酬増加提案に
「住民への理解を求めることが必要だ」
とするのは、誰の目にも当然だと思うが。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2017/02/12(日) 20:23:30
>>19訂正
「住民への理解」 → 「住民の理解」

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2017/02/12(日) 20:28:35
>>19
住民の理解ってなに?
どうしたって反射的に公務員なり議員叩きする
人がいるだろ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2017/02/12(日) 20:35:45
>>21>>15-20の件)
今まで逆に、公務員や議員は常に正しいと
盲信する人が、あまりにも多かった
それに新聞社が「反射的」な公務員叩きや
議員叩きを推奨したことは、一度も無い。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2017/02/12(日) 20:38:57
>>22
そんなに新聞社が正しい存在だとは思えませんが 結構主観入った恣意的な記事も多いと思う
マスコミ関係の方?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2017/02/12(日) 20:48:17
>>23>>15-22の件)
北日本新聞の場合、変な記事は山ほどあった。
そういうのは新聞スレやゴミ箱スレに山ほど
指摘してきた。
(あそこのfitwebは、ほとんどが私)

しかし議会の政活費問題に関して、
「主観入った恣意的な記事」
は、記憶にない。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2017/02/12(日) 20:52:06
北日本新聞がいくらを適正な報酬水準と思っているのか? 提示する
それと自分達がいくらもらってるのかそれも提示する 仕事の内容が違うからというのは詭弁
彼らは、その事について執拗に追究したのだから

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2017/02/12(日) 21:04:25
>>25
1行目は、新聞社に見識があると思う人には
面白いかも。
しかし議員報酬は、30代の新人議員も70代の
ベテラン議員も同一。
下っ端と上級管理職とで天地の差のある企業の
給与なんて、ぜんぜん参考にならないと思う。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/02/12(日) 22:04:33
>>26
ゴミ箱へ帰れ。

このスレッドも出禁にされたいのか!

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2017/02/12(日) 22:34:09
>>26 だらが!
いっぱい立候補しとんにかよ。
自分で辞めたジーマなゼン目当てでまた沸いて来とんねか。
またジミントーだんいれんなマン。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2017/02/13(月) 08:45:45
市議は町内会の仕事もやってくれよ。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2017/02/13(月) 11:34:20
しごと市内

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/02/13(月) 12:01:52
雑務は自治体職員や議員スタッフがやり
議会は平日夜間に行い報酬はほぼ無給か無給
基本的にボランティアで回っている
こうすることでサラリーマンでも参画できる
先進国はほぼこういう形になってる
報酬を上げるとすれば議員を支えるスタッフであって
日本マスコミの議員の報酬を上げるかどうか問題はもはや時代錯誤でもある


アメリカ

カリフォルニア州ストクトン市
人口約28万人
議員数 6人

オークランド市
人口40万人
議員数8人

ニューヨーク市
人口821万人
議員数47人


富山市
人口42万人
議員数42人

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2017/02/14(火) 03:16:13
1/4でいいだろ パフォーマンスないしな

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2017/02/14(火) 12:44:42
地方自治行政に詳しい日本大学法学部教授の甲斐素直氏(憲法学)が指摘する。 2015/4/17

>甲斐氏によれば、ホノルル市で9人、人口約65万人のシアトル市で9人、
400万都市のロサンゼルス市でもたった15人だ。
アメリカ最大の都市ニューヨーク市ですら51人しかいない。

一方、人口370万人の横浜市の市議定数は86人、
126万人のさいたま市は60人の市議がいる。
同規模のアメリカの都市と比較すると、日本は5倍の人数である。


ロサンゼルス
人口400万人 議員数15人

シアトル
人口65万人 議員数9人



富山市
人口42万人 議員数42人←←世界有数の大都市より多い中核市(呆)

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2017/02/15(水) 10:50:11
セアカゴケグモとうとうとやまにもかあ
大沢野が最初ってどういう経路なんやろ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2017/02/17(金) 22:37:40
この雪の季節に熱帯・亜熱帯由来の生物が!ってところが脅威
事業所の車の下部にいて大阪からくっついてきたっていう予測らしい

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2017/02/18(土) 20:34:17
>>34,35
> 同課によると、14日午前9時ごろ、富山市長附の
> 会社事業所で、大阪府内から来た乗用車に付着して
> いた体長約1センチのメスの成虫を関係者が捕獲。
http://www.asahi.com/articles/ASK2G65T7K2GPUZB00S.html

「同課」は県自然保護課。こういうのは
県境でブロックとか無理だよね。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2017/02/19(日) 18:21:05
県境でたたき落として山奥で増殖してくのも怖い

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2017/02/28(火) 23:45:43
ホタルイカの観光船が今年は出ねぇってよ
漁協や関係団体間で調整が不調だったとか
30年やってきて去年就航率5割切ったとか

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2017/03/01(水) 20:58:06
>>38
> これまでの船と異なり、漁をしている場所に
> うまく接近できないなどの問題もあり、
http://www.nhk.or.jp/lnews/toyama/3064319291.html?t=1488309313987

10時14分のNHKのニュース記事、ここがイマイチ
判らない。他局や新聞だと「プライバシー」でボカして
いたりするし。
「改造費も含めて約4000万円をかけて購入した」
結果がこれでは残念。滑川市議会の追及に期待したい。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2017/03/01(水) 21:08:20
だっかたかが定置網のとこぐらい連れてったれよ
魚津に持ってかれっぞ
ま、海岸ですくうとってもいかれど

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2017/03/01(水) 21:14:32
観光協会が理由を明かさないって、おかしいだろ。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/03/04(土) 07:21:26
授乳中にスマホ
http://bg-mania.jp/2017/03/03195504.html

おっぱいあげてるときスマホ見る親を暗に批判した、県配布の冊子が反発くらってるらしいやん

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/03/05(日) 19:37:36
この表紙の方がけしからん
http://bg-mania.jp/2017/02/24194208.html

ここまで見た
  • 44
  • 富山の新聞ネタ by 直冷
  • 2017/03/05(日) 20:46:31
>>42
ここから入って
http://www.pref.toyama.jp/sections/3009/hp/oyamanabi-new.html#p4
> 親学びノート(乳幼児編)
> p4 授乳中にスマホ?

これか。
http://www.pref.toyama.jp/sections/3009/hp/oyamanabi_note2016_2-04.pdf

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/03/05(日) 20:49:25
>>44訂正。「富山の新聞ネタ」は取り消し。
自動では入っちまった。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2017/03/05(日) 21:31:17
リンク含まない投稿が出来ないなら書き込むなよ富山の面汚し。
オマエ1人に富山民がどんだけ迷惑してることか。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/03/05(日) 22:34:02
>>44補足
そのリンク先の担当は
> 富山県教育委員会
>  生涯学習・文化財室 子育て情報バンク

>>46
県の担当者は、大勢に読んでもらえてシアワセ
だと思うよ:-)

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/03/05(日) 23:05:47
小賢しい。
ハウスっ!

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/03/08(水) 21:54:29
富山県の有名企業の社長、不倫旅行を楽しむ!

ここまで見た
  • 50
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 51
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2017/03/26(日) 17:48:59
富富富

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2017/03/26(日) 18:49:19
センスのかけらもない

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2017/03/26(日) 18:55:14
>>52
米の名前とはね…
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/03/26/kiji/20170326s00042000212000c.html
米屋で「フフフください」って言うのか。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2017/03/26(日) 19:11:41
ふざけてんのか

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2017/03/26(日) 22:08:49
きときと空港よりゃ全然センス良いねかか

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2017/03/26(日) 23:05:54
ふとらないように。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2017/03/27(月) 00:25:25
発表会ゲストに滑川出身の室井滋が来てたようだが、
室井の発案ならわかるかもwww

ここまで見た
  • 59
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2017/03/27(月) 11:26:42
室井さんはタレントだから言わされてるだけだよ
それが仕事だもの

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2017/03/27(月) 13:57:11
漢字のインパクトはあるけど
音の響きとしては平凡だし何より言い辛い
これ採用した奴らはアホなのか

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2017/03/28(火) 23:09:17
>>52を見て、連想したのはドンブリのライン↓
http://www.bnet.gr.jp/kitchen/tableware/omotenasi830/ireg/tmp/1401791708.jpg
あのラインが富富富だと似合うんじゃないかと。
ただ中華丼とかだと味が濃いんで、上質な米は
お呼びでないような気もするが。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2017/03/28(火) 23:51:00
雷・富 は、似てなくもないな。
ライフ すなわち 命 をかけて命名されたとか。

(あ、うずまき紋様は稲妻を表して「雷文」っていうらしいし。どこぞの店名由来)

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2017/03/29(水) 00:25:34
ふふふとか、農家のオヤジどもも言うのかな?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2017/03/29(水) 04:31:55
マジレスすると、言わねぇわけねぇわ!
うちはあきたこまち作ってる、つや姫さ作っぺや、きぬむすめ食わんかね、
ひとめぼれ、青天の霹靂、ふっくりんこ、きららやってるべさーって
それぞれみんな言ってきたんだから、そりゃそやろ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2017/03/30(木) 00:27:50
ポストこしひかり、石川県は「ひゃくまん穀(ごく)」らしいね。
新潟県はとっくに「新之助」だし、これからコシヒカリ源流の福井県がどんなブランドネームを採用してくるか。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2017/04/03(月) 18:23:59
天下富富富 by のぶ

>>38-41
再開だと。
臨時的な実行委員会立ち上げて緊急措置で。

使われないことになったキラリン号の関係者は
納得いってない様子でなんか有耶無耶感の中。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2017/04/04(火) 10:56:04
もめてたのは市x船主か

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード