■□ 新潟市北区【旧豊栄・新潟市阿賀北】Part4 [machi](★0)
-
- 391
- 2019/10/05(土) 09:07:13
-
元ひらせいホームセンターあとに入ってた
怪しげな店、10月2日の夕方にガラス戸に貼ってあった店の名前のシールを剥がしてるところを見かけた。
次の日にはきれいに剥がしてあって、トイレにも再びチェーンがかけられていたよ。
早くちゃんとしたお店が営業してくれると良いな。
もうスーパー系は無理なんだろうな〜?
-
- 392
- 2019/10/05(土) 10:01:31
-
自販機の特集かなんかでポピーが出たらしいね
今じゃ あんな感じのロードサイドのゲーセンも
ほぼ消滅してるしね。生き残って欲しいわ
ラッキーなんて3店舗もあったのに全部消えて
弁天のお店は餃子の王将になっちゃったしな
-
- 393
- 2019/10/05(土) 20:44:44
-
ポピーで店を切り盛りしてる婆ちゃんらって
もう80越えてるみたいだから
跡を継ぐ人いないのかしら
-
- 394
- 2019/10/06(日) 22:41:39
-
若い連中はスーパー尾山の近くにあった「コインスナック馬」は知らないだろうな
-
- 395
- 2019/10/07(月) 19:28:52
-
>>394
もっと詳しく場所を教えて下さい。
そこ今でも痕跡ありますか?
-
- 396
- 2019/10/10(木) 00:19:36
-
>>395
ラーメン義澤のあたり
店の感じは小ぶりなポピーみたいな感じで
うどんソバやカップ麺の自販機、ゲーム機などがあり
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1603/12/news008.html
からホテルをとってこじんまりとさせた感じだった
昔はこんな類な店が太郎代とかそこかしこにあったものだ
-
- 397
- 2019/10/10(木) 19:48:08
-
>>396
レスありがとうございます。
地元民ですが記憶にありません。
団地の中の道ばかり通ってたからかな〜?
-
- 398
- 2019/10/10(木) 21:01:32
-
まさに団地外ではありませんか
-
- 399
- 2019/10/10(木) 21:32:30
-
コインスナック馬を知っているのは50代くらいの人かな旧豊栄市民でも半分は知らない尾山団地かな?
-
- 400
- 2019/10/10(木) 22:31:09
-
>>399
尾山団地てマイナーだったのね...
-
- 401
- 2019/10/13(日) 12:30:26
-
台風で阿賀野川の中流が大変なことになってるみたいだけど北区はまあ大丈夫だろ?
-
- 402
- 2019/10/13(日) 14:39:29
-
平気平気
大した事ないよ
-
- 403
- 2019/10/14(月) 01:37:59
-
まずまずに収まった?
-
- 404
- 2019/10/16(水) 01:16:42
-
404 not found
-
- 405
- 2019/10/20(日) 22:50:47
-
>>400
やっぱり団地といえば早通団地
これ一択
あの鉄コン筋クリートの建物は市が昭和の遺産として保存して
町おこしに使ったらよいと思う。
早通駅前の世界屋も知っている人はこのスレにはいないかな。
-
- 406
- 2019/10/21(月) 00:18:04
-
>>405
世界屋も知ってるし中央マーケットも覚えている
世界屋はプラモ以外にも何か売っていた?
-
- 407
- 2019/10/21(月) 08:38:57
-
>>406
葛塚の太田屋の亜流店みたいなものだね
-
- 408
- 2019/10/21(月) 11:51:51
-
太田さん懐かしいな
店主?の息子さんの方が母親よりも先に亡くなってしまったんだよな…
-
- 409
- 2019/10/21(月) 12:19:54
-
>>406
不正規のディスク書き換え置いてたよ
セコい屋なんて呼ばれてたな
-
- 410
- 2019/10/21(月) 12:22:46
-
不正規じゃねえ非正規か
-
- 411
- 2019/10/21(月) 19:47:39
-
>>409
懐かしのディスクシステム!
-
- 412
- 2019/10/21(月) 20:01:13
-
坂元楓さんの実家は、台風の被害はないですか?
-
- 413
- 2019/10/21(月) 21:33:21
-
やればやるほど
ディスクシステム♪
-
- 414
- 2019/10/23(水) 19:27:30
-
葛塚民だけど子供のころだったら尾山団地より小山遊園地のほうがどちらかというと耳にする
ところで尾山スーパーの詰め放題弁当っていつの間にか終わってる?
-
- 415
- 2019/11/21(木) 19:23:07
-
新潟中央環状道路の浦木工区の車両通行止のせいで他門の交通量がヤバイな。
-
- 416
- 2019/11/22(金) 12:34:06
-
原信とこに貼ってある自殺防止ポスター
なんで途中の文を折ってあるんだろう
そのせいで前後の文が繋がってないw
そしてそこに置いてある小さなカードには
折られた内容がそのまま書かれているという
-
- 417
- 2019/11/22(金) 13:49:16
-
コストコ来るのかな?
-
- 418
- 2019/11/22(金) 22:51:46
-
明日明後日の土日で、福島潟(新潟市北区)と瓢湖(阿賀野市)に
自然観察に行くのですが朝晩や日中でもかなり冷え込みますか?
水曜あたりに見た天気予報では晴れ予報で20度くらいまで行きそうだったのですが
今日の予報では曇りで怪しい感じです。
ちなみに去年の年末に上越市を訪問して凍えて死にそうになりました。
-
- 419
- 2019/11/22(金) 23:00:01
-
>>418
朝晩は冷える
今朝は2℃だった
-
- 420
- 2019/11/22(金) 23:41:07
-
>>419
ありがとうございます。
やはり晩秋とはいえ新潟は寒いんですね。
1日外にいる予定なので用心します。
電車で行くのですが豊栄駅周辺には飲食店やコンビニないですよね。。。
あと白新線はワンマンで先頭車両の一番前からしか降りれなかったりします?
-
- 421
- 2019/11/23(土) 05:56:21
-
豊栄駅は無人じゃないのでワンマン運転でも全ドア開く
駅前に食堂コンビニもある
-
- 422
- 2019/11/23(土) 06:01:36
-
あと福島潟も瓢湖も駅からけっこうな距離歩く
ってもう歩いてるのかなw
-
- 423
- 2019/11/23(土) 09:34:56
-
>>421
駅前にコンビニあったっけ?
北銀向かいのローソンが最寄りの希ガス
-
- 424
- 2019/11/23(土) 10:21:07
-
福島潟迄歩いたら30分じゃ足りないだろ
悪いこと言わないからタクシー乗れば?
1000円ぐらいで行けると思う
-
- 425
- 2019/11/23(土) 17:36:32
-
コストコー
く〜るぅ〜?
-
- 426
- 2020/01/17(金) 12:37:07
-
どこに?
材辰跡だったら芋黒混むからヤダな
-
- 427
- 2020/01/17(金) 19:29:07
-
お前ら会話のテンポが江戸時代級
-
- 428
- 2020/01/17(金) 19:57:23
-
コストコ来ても会員にすらならなそうだな〜
昔あったランドクラブすら行ったことないのに
-
- 429
- 2020/01/17(金) 22:09:38
-
>>428
懐かしいな会員制御センターw
-
- 430
- 2020/01/18(土) 10:14:31
-
ランドクラブ懐かしいw
女池のケーズデンキの所だよね?
最初の一回しか行ってない。その後
会員制やめてどなたでもどうぞになったけど
ひっそり閉店したね。長岡の店舗も閉めちゃったのかな
-
- 431
- 2020/01/20(月) 23:16:30
-
閉めたよ
-
- 432
- 2020/01/21(火) 08:59:41
-
豊山調子いいな
-
- 433
- 2020/01/21(火) 12:16:31
-
>>432
新潟ぽく最後の最後まで優勝争いに絡んで終わりそう
-
- 434
- 2020/01/23(木) 09:09:04
-
今場所後に挙式なのか 優勝で花を添えたいね
-
- 435
- 2020/02/04(火) 13:07:18
-
豊山のモツ煮は普通だったな
-
- 436
- 2020/02/04(火) 20:51:38
-
おにもつ煮ならなかったらどうぞ
-
- 437
- 2020/02/05(水) 16:30:13
-
太田の首にひもって何歳くらいの人?
-
- 438
- 2020/02/05(水) 20:03:33
-
>>437
49歳
-
- 439
- 2020/02/05(水) 20:34:29
-
ブックオフとドラッグトップスの間のリバティ代行の場所?
法華鳥屋から城山・松影・黒山まで全部太田て広杉やない?
-
- 440
- 2020/02/05(水) 20:39:42
-
また放火殺人かよ
-
- 441
- 2020/02/06(木) 12:58:49
-
>>439
Googleマップのストリートビューで確認したらそうみたい
よく分かったな
あんな袋小路なんかいったことないわ
このページを共有する
おすすめワード