facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2016/12/03(土) 11:28:10
>>895
図書館って、長野市立図書館だよね。あの近くの蕎麦屋?
寿司屋はあるが、蕎麦屋ってあったかな〜?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/12/03(土) 12:51:46
あの蕎麦屋かな?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/12/03(土) 14:16:23
オレオレ詐欺の自己防衛
まずはお悔やみ欄に情報提供するのをやめる事だよ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/12/03(土) 14:21:42
>>901
死んだ人の遺族宛に「故人の生前に金を貸した」と電話かかってくる手口が
増えてきたらしいな
昔ながらの手法に戻ってきたっぽい

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2016/12/03(土) 15:07:04
葬儀屋が「お仏壇にお線香あげにあがり、故人様のご冥福お祈りに参りました」って
いきなり家に来て、「そろそろ弊社の葬儀場に変更した方がお得ですよ。」とか
「お仏壇買い替えの時期ですね。新しい仏壇220万のところ今だったら70万円で!」
等、いろんな業者来て驚いた事ある。当時はまだ信毎おくやみ欄に「名前、住所、番地」等掲載
当たり前だった。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2016/12/03(土) 15:10:26
はいはい当時当時

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2016/12/03(土) 15:32:31
最近は使った斎場系列のカタログが来たり墓石屋が来たりする程度だがなあ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2016/12/03(土) 15:36:35
>>899
若松町の交番の前にあった蕎麦屋では離れすぎ?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2016/12/03(土) 16:20:30
勤務先や役職まで載せてる人がいる
有名企業役員や公人であればあるほど載せたがるが
あれはもう自殺行為だよ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2016/12/03(土) 17:17:45
あれってみんな自殺者なんだ

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2016/12/03(土) 18:14:46
勉強しろ↓

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2016/12/03(土) 20:03:50
INCニュースみてたら、平安堂跡のビルをどうしたらいいかって街頭インタビューしてて
大分から出張で来てたサラリーマンが、色んなご当地のそばやが入って、そばのテーマパークみたいに
したら面白いんじゃないかって言ってた
アホだと思った

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2016/12/03(土) 20:37:44
いやいや、物販と飲食ひたすら長野押しで行くのも悪くない
銀座でやってる県産品ショップのでかいやつ

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:58:05
なるほど。気持ちは分からなくもないけど、駅前再開発後ってチト観光客に
媚びてるような気がするんだけどなぁ
土産店ばかりで、マックとかロッテリアが無いってのも、高校生とか可哀想な気がする

ちなみに平安堂が入ってたビルの1フロアのテナント料月250〜300だそうです
飲食や小売では厳しそう

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:32:17
もちろん飲食フロアで粗利を稼ぐ
ワイン、日本酒、ビール全て県内産でまかなえるだろ
長野の全てが体験できる施設が県庁所在地の駅前にあってしかるべき
つうか、あの場所でしかできないビジネスモデルだと思うけど
市町村にとってはブランディングにもなるし、観光客でなくても行くと思うよ
県は公務員人件費削ってでも金出せって言うレベル

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:14:35
そばも県内ショップも酒も駅で半分実現されてる気がするが

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2016/12/04(日) 06:49:30
びくらが月に3000万売ってるからなぁ…

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2016/12/04(日) 06:56:26
テナント代の一部を市が負担とか出来てたら今頃、平安堂はウエストプラザに
入居出来たてたな・・無理かもしれないけど、長野駅と直結の連絡歩道出来たのに
テナント代の節約で東急シェルシェに移転とは・・。残念。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2016/12/04(日) 07:11:47
全然関係ない話ですみません
ファミコンのソフト売ってる所って長野市内では
万代書店だけですか?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2016/12/04(日) 10:28:23
>>914
そんなお手盛りの陳腐なやつじゃなくてさ
全産業を網羅すショーケースだよ
野菜から住宅まで対象

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2016/12/04(日) 12:01:23
>>917
もしかすると高田のメガドンキの二階の本屋の向かいのコーナーで売ってるかも。
見たような気がするだけだから確信ないけど。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2016/12/04(日) 12:07:58
長野駅って駅そばがすごく多いみたいですね
6店?もっとあるのかな
一日で回りきれないです

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:45:39
落語のオチ風に洒落ると…

「蕎麦(そば)を喰うなら、やっぱり駅の傍(そば)が良い」

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:49:35
あんたは本当にダメだねえ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:31:10
>>919
ありがとうございました
今度行ってみます。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2016/12/04(日) 20:11:42
ウエストプラザはどうなるのかな

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2016/12/04(日) 21:15:36
三輪にある、ブックオフが来年1月10日で閉店だって…

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2016/12/04(日) 21:38:07
>>925
なるほど合点がいった。
先週行った時、おしゃべりに夢中で店員のやる気のなさが気になったけど、そういうことね

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2016/12/04(日) 21:44:53
ウエストプラザって1階は切り売りしていてその上の階との関連性がないんだよね

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2016/12/05(月) 08:24:58
ウエストプラザは、もともとが「油や」があったところ、
ついでに今の駅前バス停広場は俺のお袋の実家が昔あったところ。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2016/12/05(月) 09:02:25
長野駅前広場で70年前位に、サーカス興業やってたって祖母が懐かしそうに言ってた。歌唱ショー&盆踊りも。
ヤマザキディリーストア入ってるビルやパチンコ店舗&横の駐車場周辺がその場所だったとのこと
駅前の超一等地、今では考えられないね・・

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2016/12/05(月) 09:47:15
>>917
ハードオフになかったっけ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2016/12/05(月) 11:47:40
昔はファミコンランドとかカメレオンクラブとかあったよね
懐かしい

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2016/12/05(月) 12:48:03
>>917

メガドンキ2階のおもちゃ売り場に、ソフトもハード(任天堂製ではありません)もありましたよ。昨日、見ました。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2016/12/05(月) 13:31:19
ラオックスはどうして長野から無くなったのかな

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2016/12/05(月) 13:56:55
ビッグスポットでも売ってたよね
もうお店無いけど・・

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2016/12/05(月) 14:00:33
>>933
経営が苦しいから
吉祥寺からも笹塚からもなくなっちゃった

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2016/12/05(月) 14:05:00
>>933
詳しくは↓どうぞ。ヤマダ、ケーズ、ネット通販等に勝てなかった
http://ur0.biz/A8qN

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2016/12/05(月) 15:12:05
ソフトハウストム

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2016/12/05(月) 16:08:34
今更ながら、長野市に東急の他にそごうやダイエーや長崎屋があったなんて考えられないくらい
発展してたんだなあ
そしてオリンピック都市だったってことはもうほとんど忘れ去られてる有様

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2016/12/05(月) 16:10:35
黒ばら

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2016/12/05(月) 17:06:34
今や中心市街地に住んでる人ほど「買い物難民」になってる件
もしも東急&イトーヨーカ堂撤退閉店したら終了のお知らせ
これが本当に県庁所在都市で冬季オリンピック開催された都市なのか・・

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2016/12/05(月) 17:17:01
>>933
ネット通販普及で家電量販チェーンの競争が激化した中
中国本土の大手家電量販店が中国人爆買い対応で
日本のラオックスを買収し本社法人を解体したので
系列のラオックス・ヒナタも解散。
大手と提携した地元資本のうち、旧魚力西友や旧ヨークマツヤが生き残ったのとは対照的な結末

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2016/12/05(月) 17:35:24
>>938
その3つはさ、バブル期に本業以外に手出して自爆したり、時代の流れに対応出来ずに関東圏ですら続々撤退したり、メガドンキに業態変えて営業したりで、長野だからと言うより企業の問題だと思うんだけど。

まあ、新しい店が誕生したり進出したり、新陳代謝が無いのが寂しいというのはわかる。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2016/12/05(月) 17:45:37
更に言えば、ダイエーとか長崎屋みたいなGMS(総合スーパー)ごときで、発展してるしてないってなる長野市が何だか情けなくなる…

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2016/12/05(月) 18:08:15
長崎屋に関しては下着の仕入れ担当部門が昔から優秀で定評があって
各衣料メーカー側も、普通あの規模の取引先なら兼任担当とするところを長崎屋専任担当を置いて、丁寧な対応をしていたという話が好き。

80〜90年代の流通革命で服飾製品の流行が目まぐるしく変わるようになって、昔ながらの仕入れノウハウでは売れ行き予測の見込み違いで売り上げが低迷するようになって
長野オリンピック2年後の2000年に経営破綻、
下伊那のキョウデンがスクラップ&ビルドして
ドン・キホーテグループの新形態店舗として再生でしょ。
再生して店が残ったのはエライよ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2016/12/05(月) 18:18:09
なぜ松本市の中心市街地には大型ショッピングモールが建設可能なのに
長野市中心部には建設不可能なのか。
また、全国展開してる本屋の出店の可否も、長野市と松本市では違うけど。
こういうの素人だから良く分からないけど、マーケティグとか市の政策とか両市に違いってあるのかな?

東急横の駐車場に市民会館を作る構想があった時だって、商業施設やホテルやマンションの複合ビル
になるって聞いてたのに、一体誰が反対して、なんで白紙になったのか全くわからないや
こういうの広報とかに書いてあったのかな?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2016/12/05(月) 18:26:22
長野は地理的に商圏が限られていて
特にネット通販全盛で市場規模もジリ貧なのに
売り上げ見通しの裏付けも無く松本と全く同じ店を欲しがるのは非合理

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2016/12/05(月) 18:31:17
>>945
やはり筑摩県の人達の方が柔軟性があるね。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2016/12/05(月) 18:43:33
「城下町」と「朝廷べったり寺町」との文化の違いだなあ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2016/12/05(月) 18:47:16
長野市は松本と東京だけじゃなく、他の地方都市も見て刺激受けて、目を覚ました方がいいな。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2016/12/05(月) 19:00:01
松本の文化は新宿から、長野の文化は渋谷から輸入されると聞いたが、本当?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード