facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2016/09/17(土) 22:06:57
まだ見つかってないと思うよ
若くて今井の人らしいから障害者施設の人かなと思うんだけど

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/09/17(土) 22:09:06
 今日は自転車で「君の名は。」を観に行きました。
 長野の豊かな自然に囲まれたのどかな道を、自分が最適だと思う景色の移り変わりに身を溶かし止まることなく。
 涼しくなりかけた快い空気は、僕の一番好きな匂いと感覚を思い想いに届けてくれます。ただ、目的地に向かう過程の中に、あまりにも多くの情報と感動を終わりなく伝えてくれました。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/09/17(土) 22:30:13
むたいのFBの話あり得ない
笑えないしなんで後からそんな投稿するんだろ
田舎のおっちゃんだからでもないだろうし

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/09/17(土) 22:37:39
 「君の名は。」は感じたことの無いような、心のより深いところの琴線に触れたような、そんな言いきれない感動を与えられました。
 今の僕は映画を見る前とは明らかに違う感じ方、考え方をしています。それだけ深くまで響いたのでした。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/09/17(土) 22:42:32
 映画のおかげかどうか、それは分からないけれど、確かに1つ、田舎である長野県に誇りを持てました。とても好きになったのです。
 小さい頃から、静かなこの場所が大好きだったけれど、また一段と好意の幅が広がったのです。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/09/18(日) 00:19:08
糞感

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/09/18(日) 00:23:50
ポエム?
ポエマー?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/09/18(日) 00:46:45
「ような」「そんな」のコンボ大っ嫌い

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/09/18(日) 00:59:30
よっぽど田舎である長野県にコンプレックスがあったんだろうね

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/09/18(日) 05:25:58
田舎と街のいいとこ取り感

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/09/18(日) 06:34:28
zippo 小学校教諭のたしなみ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/09/18(日) 07:38:24
都会人がイメージで勝手に選んだ
「北陸・甲信越の住みたい街ランキング」
https://zuuonline.com/archives/62298

1位 金沢市
2位 松本市
3位 新潟市
4位 大野市
5位 富山市
6位 安曇野市
7位 軽井沢町
8位 長岡市
9位 高岡市
10位 上田市

今年、真田丸が放映されたあとの調査なら、上田は間違いなく上位にランクアップだろう

全国版・住みたい街ベスト100
http://www.seikatsu-guide.com/area_national_rank/

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/09/18(日) 07:45:14
佐久より人気なくて全国100位にも入らない県庁所在地(笑)

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/09/18(日) 08:18:40
海と山のある富山市や山梨県の北杜市に住んでみたいな。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/09/18(日) 08:54:31
https://www.google.co.jp/amp/mainichi.jp/articles/20160917/k00/00m/020/146000c.amp?client=safari
イトーヨーカドー閉店か‥

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/09/18(日) 08:57:15
駅前の方か?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/09/18(日) 09:00:21
よく嫁

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/09/18(日) 09:41:14
アリオの西武か
あれは確かに必要ないわ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/09/18(日) 09:59:17
まぎらわしっ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/09/18(日) 11:50:45
アリオに西武があったことすらしらなかった
アリオの客層と違くね?
素通りしてたフロアかな
そんなに広くない店舗だよな
ロフト広げてくれればいいけど
それか、ザラとかH&Mとかでもこないかね
アリオ全体では結構賑わってるんだから

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/09/18(日) 13:00:08
イトーヨーカ堂 南松本
食品売場 11月オープンじゃねーか

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/09/18(日) 14:11:09
>>70
それがどーしたんだい?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/09/18(日) 14:15:53
>>70
なにが不満なの?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/09/18(日) 14:34:37
ヨーカドーの中の西武そごうの店って何やねん?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/09/18(日) 16:31:59
紳士服とか売ってたやつか
いついっても客がオレしかいなかった

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/09/18(日) 17:54:45
よお、紳士!w

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/09/18(日) 18:41:38
瞬間停電きた

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/09/18(日) 20:02:09
雷なった雨凄い

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/09/18(日) 20:02:30
すげー音してんですが

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/09/18(日) 20:11:29
雨の中出動とかホント勘弁して欲しいんですけど

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/09/18(日) 22:11:18
>>79
宅配ピザ屋乙w

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/09/18(日) 22:45:54
瞬間停電どこの地域であったか知ってる人いる??

職場のあたりだったら工場ちとやばい

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/09/18(日) 23:05:18
ふと気になったけど、
大町から塩尻峠までの一帯でまとまった大雨が降ったら、犀川が氾濫したりするのかな?
危ないのは明科の合流点辺り?それとも長野までにあるいくつかのダム?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/09/18(日) 23:24:25
>>81
瞬停くらいじゃ中部電力のサイトにも載ってないね。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/09/18(日) 23:49:02
>>82
ダムは水を貯めて放流調整して減災できるからね
その許容量超えるほどの雨なら知らないけど

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/09/19(月) 00:30:36
ヤバイのは千曲川と合流した以降の下流じゃね?
犀川の西岸豊科のどっかで浸水した時あったな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/09/19(月) 00:56:33
ワサビ田のある辺って地図見てもなんか水色多いしね
龍の子太郎の話の湖地帯だけあるわ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/09/19(月) 01:01:17
いちおう正しくは瞬時電圧低下ってことでw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/09/19(月) 01:18:45
>>69
oshman's sports は7&i系列だっけ?
来てくれると嬉しいけど
定価だからすぐ行かなくなりそw

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/09/19(月) 02:07:09
>>85
千曲川?川中島ってこと?

上高地界隈で大量の雨が降って
梓川の東電のダムが放流開始すると一気に水かさが増す
でも、これは腐っても国の管轄だからそれなりの堤防とかあるけど
市街地の用水路みたいな川も結構やばいよね。中央図書館の横の川とか
並柳あたりも対策しないと浸水するって聞いたことがある

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/09/19(月) 08:14:12
行方不明者見つかったらしいな
詳細はわからんが

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/09/19(月) 08:34:49
無事発見されたみたいで良かった

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/09/19(月) 08:46:24
「生きて」発見されたとは言っていない件、、、

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/09/19(月) 09:53:19
やっと冷たい水道水出るように成ったな〜

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/09/19(月) 11:57:32
>>92
その場合は「無事」が付かない

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/09/19(月) 12:25:41
行方不明になっちゃうような人は無事見つからない方が手間が省けていい
俺もいなくなりたい

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/09/19(月) 14:01:43
自分の好きにすればいいじゃん

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/09/19(月) 14:02:50
今度11月に松本に旅行に行こうと計画中です。6人です。
日本酒居酒屋の厨十兵衛ってまだやっていますか?3人までとかってあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/09/19(月) 14:30:35
>>97
店に電話して直接聞けない理由でもあるの?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/09/19(月) 14:35:02
店に電話しても出ないから。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/09/19(月) 14:44:50
>>97
6人だったら多分断られると思う。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/09/19(月) 14:53:57
>>100
そうですか。ありがとうございます。
小さいお店ですからねぇ。2階席を期待したのですが、門前払いを食らうのでしたら他のお店を探します。
貴重なご意見ありがとうございました。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード